優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳人 : 山田土偶 (やまだ どぐう)
性別男性
本名徳兵衛(とくべえ)
生没1896 〜 1983
簡単な説明
高浜虚子に師事。人形問屋“吉徳”10代目店主。日本人形史の研究家。
参考にさせていただいたWebサイト様
山田徳兵衛 (吉徳第10代当主) - Wikipedia
山田 徳兵衛(10代目)とは - コトバンク
山田徳兵衛 - 吉田勝昭の「私の履歴書」研究
登録されている山田土偶の俳句一覧
現在、4句の俳句が登録されています。
-
はるばしょや なにわことばの きょうせいが -
はるばしょ
季節: 春(仲春) 分類: 人事(行事) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 春p.233
-
かいもどる ねござのにおう よみちかな -
ねござ
季節: 夏(三夏) 分類: 人事(生活) -
平凡社 俳句歳時記 夏p.226
-
あきばしょの きりのなかなる のぼりかず -
あきばしょ
季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(行事) -
平凡社 俳句歳時記 秋p.190
-
しょうかんの さざなみたてて きばのかわ -
しょうかん
季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 冬p.27