menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  俳人 : 横井也有 (よこい やゆう)

性別男性

本名時般(ときつら)

幼名辰之丞

別号永言斎 知雨亭

通称孫右衛門

生没1702 〜 1783

出生地 尾張藩(愛知県)

簡単な説明 各務支考一門の武藤巴雀・太田巴静に師事。俳文の大成者といわれる。俳文集『鶉衣』を残す。

登録されている横井也有の俳句一覧

現在、20句の俳句が登録されています。

    •    やまでらの はるやほとけに すいせんか
    •    はる
      季節: 春(三春) 分類: 時候(暦)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.73
    •    めはかさじ ふじをみるめは かわずにも
    •    かわずのめかりどき
      季節: 春(晩春) 分類: 時候(時間)
    • 平凡社 俳句歳時記 春
         p.41
    •    いまうえし さくらやよよの はるのくも
    •    はるのくも
      季節: 春(三春) 分類: 天文(天空)
    • 平凡社 俳句歳時記 春
         p.58
    •    さぞなそで はにはおきぬ はるのつゆ
    •    はるのつゆ
      季節: 春(晩春) 分類: 天文(水)
    • 平凡社 俳句歳時記 春
         p.94
    •    いてどけや うめにわかれて まわりみち
    •    いてどけ
      季節: 春(初春) 分類: 地理(山野)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.80
    •    うみなかに わすれみずある しおひかな
    •    しおひがた
      季節: 春(晩春) 分類: 地理(水辺)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.188
    •    はつうまや ねぎにばけたる しょうやどの
    •    はつうま
      季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.76
    •    でがわりや かわるほうきの かけどころ
    •    でがわり
      季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.162
    •    ごしょへおちて しかられにけり いかのぼり
    •    たこ
      季節: 春(三春) 分類: 人事(娯楽)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.211
    •    しなのじは ゆきまをひがん まいりかな
    •    ひがんまいり
      季節: 春(仲春) 分類: 宗教(仏教)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.119
    •    みつけたり かわずにへその なきことを
    •    かわず
      季節: 春(晩春) 分類: 動物(両生類)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.240
    •    つみしあと しのぶやはたに みつばぜり
    •    みつばせり
      季節: 春(三春) 分類: 植物(セリ目)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 春
         p.71
    •    なつたつや えもんにかわる かぜのいろ
    •    りっか
      季節: 夏(初夏) 分類: 時候(暦)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.200
    •    なんてんや こめこぼしたる はなのはて
    •    なんてんのはな
      季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.281
    •    かもがわの すえやながれて みずあおい
    •    みずあおい
      季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツユクサ目)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏
         p.253
    •    ひるがおや どちらのつゆも まにあわず
    •    ひるがお
      季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(ナス目)
    • 平凡社 俳句歳時記 夏
         p.656
    •    やまでらに おののこだまや なつこだち
    •    なつこだち
      季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.356
    •    めおとめおと ますてめでたし あきおさめ
    •    あきおさめ
      季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(行事)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.349
    •    よりまさの きじつもしらで あじろもり
    •    あじろ
      季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.676
    •    よめもはや せたいじみたり ねぶかじる
    •    ねぶかじる
      季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.696