優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳人 : 宮下翠舟 (みやした すいしゅう)
性別男性
生没1913 〜 1997
簡単な説明 岸風三楼の後を継いで『春嶺』主宰。
参考にさせていただいたWebサイト様
登録されている宮下翠舟の俳句一覧
現在、7句の俳句が登録されています。
-
-
はるいちばん
季節: 春(初春) 分類: 天文(風) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春p.40
-
-
こどものひ
季節: 夏(初夏) 分類: 人事(行事) -
平凡社 俳句歳時記 夏p.129
-
-
ひがら
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
平凡社 俳句歳時記 秋p.359
-
-
あきさば
季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋p.134
-
-
むべ
季節: 秋(晩秋) 分類: 植物(キンポウゲ目) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋p.211
-
-
こしぶとん
季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 冬p.73
-
-
ふいごまつり
季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(神道) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 冬p.133