優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  俳人 : 寺山修司 (てらやま しゅうじ)

性別男性

生没1935 〜 1983

出生地 青森県

簡単な説明 演劇実験室『天井桟敷』主宰。歌人・劇作家でもある。俳句も書き『牧羊神』を主宰した。

登録されている寺山修司の俳句一覧

現在、7句の俳句が登録されています。

    •    べんじょより あおぞらみえて たくぼくき
    •    たくぼくき
      季節: 春(晩春) 分類: 宗教(忌日)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春
         p.120
    •    ねぎぼうず どこをふりむき てもこきょう
    •    ねぎぼうず
      季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春
         p.190
    •    めつむりて いてもあをすぶ ごがつのたか
    •    ごがつ
      季節: 夏(初夏) 分類: 時候(暦)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏
         p.22
    •    わがなつぼう どこまでころべ どもこきょう
    •    なつぼうし
      季節: 夏(三夏) 分類: 人事(衣服)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏
         p.67
    •    かげをでて おどろきやすき ありとなる
    •    あり
      季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏
         p.185
    •    ちちとよびたき ばんにんがすむ りんごえん
    •    りんごえん
      季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(生活)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋
         p.156
    •    らぐびーの ほおきずほてる うみみては
    •    らぐびー
      季節: 冬(三冬) 分類: 人事(スポーツ)
    • ハンディ版 入門歳時記 新版
         p.583