優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳人 : 山口青邨 (やまぐち せいそん)
性別男性
本名吉郎(きちろう)
別号泥邨
生没1892 〜 1988
簡単な説明
鉱山学者・工学博士。東京大学名誉教授。高浜虚子に師事。『夏草』主宰
参考にさせていただいたWebサイト様
山口青邨 - Wikipedia
山口青邨とは - コトバンク
山口青邨 - 『増殖する俳句歳時記』検索
登録されている山口青邨の俳句一覧
現在、138句の俳句が登録されています。
-
たてしなの まつむしそうの あわれさよ -
まつむしそう
季節: 秋(初秋) 分類: 植物(マツムシソウ目) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋p.219
-
いつまでも ながめていたり れもんのしり -
れもん
季節: 秋(晩秋) 分類: 植物(ムクロジ目) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 秋p.145
-
とおくより みてちかづきぬ はぜもみじ -
はぜもみじ
季節: 秋(晩秋) 分類: 植物(ムクロジ目) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋p.165
-
つきのとも みせばやのはな つるのきに -
みせばや
季節: 秋(晩秋) 分類: 植物(ユキノシタ目) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 秋p.325
-
あきくさを いけかえてまた あきくさを -
あきくさ
季節: 秋(三秋) 分類: 植物(総称) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋p.203
-
かとりより かしまはさびし このみおつ -
このみ
季節: 秋(晩秋) 分類: 植物(総称) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋p.168
-
かぞえびの ひとのいのちを かぞうごと -
かぞえび
季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚) -
新版 角川俳句大歳時記 冬p.51
-
いっさんの べるもっとしょさい ふゆふかし -
ふゆふかし
季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚) -
平井照敏編 新歳時記 冬p.35
-
ばらのとげ しろくさんかく ふゆもおわる -
ふゆつく
季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 冬p.32
-
みちのくの ゆきふかければ ゆきじょろう -
ゆきじょろう
季節: 冬(三冬) 分類: 天文(天空) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.583
-
ふゆのもや くれーんのかぎの きょだいのみ -
ふゆのもや
季節: 冬(三冬) 分類: 天文(水) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 冬p.50
-
ゆきののの ふたりのひとの ついにあう -
ふゆの
季節: 冬(三冬) 分類: 地理(山野) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 冬p.49
-
しょうぶのは いちまいいきて ふゆのその -
かれその
季節: 冬(三冬) 分類: 地理(山野) -
平井照敏編 新歳時記 冬p.78
-
みちのくの まちはいぶせき つららかな -
つらら
季節: 冬(三冬) 分類: 地理(山野) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.585
-
いまきゆる ゆうひをどっと びょうぶかな -
びょうぶ
季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 冬p.102
-
さねともの うたちらとみゆ にっきかう -
にっきかう
季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.756
-
おおこうろ ひをふきにけり ふだおさめ -
ふだおさめ
季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 冬p.149
-
とうこうの うねながくして ついにまがる -
とうこう
季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働) -
平井照敏編 新歳時記 冬p.222
-
そのまえを きれいにはいて かざりうる -
かざりうり
季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(労働) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 冬p.63
-
ころころと なりだすかまや きゅうにゅうき -
きゅうにゅうき
季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.733
-
がいとうの うらはひなりき めいじのゆき -
がいとう
季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.546
-
ぞうすいも みちのくぶりに あわれなり -
ぞうすい
季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食) -
平井照敏編 新歳時記 冬p.148
-
みちのくの ゆきふるまちの よたかそば -
よたかそば
季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 冬p.86
-
おろかなる いぬほえており じょやのかね -
じょやのかね
季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(仏教) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 冬p.305
-
わいなはと まつしょくこよい ともすなり -
たいこうせつ
季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(キリスト教) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 冬p.249
-
かんごいの くものごとくに しずもれる -
かんごい
季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(魚類) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.573
-
まつしまの まつにゆきふり かきそだつ -
かき
季節: 冬(三冬) 分類: 動物(貝類) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.527
-
たんねんに やつでのはなを あぶなめて -
やつでのはな
季節: 冬(初冬) 分類: 植物(セリ目) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.474
-
さざんかの ちりしくつきよ つづきけり -
さざんか
季節: 冬(初冬) 分類: 植物(ツツジ目) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.473
-
とうじばい だんろのがわで ふくらみぬ -
とうじばい
季節: 冬(仲冬) 分類: 植物(バラ目) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 冬p.261
-
ほおおちば いまぎんとなり うらがえる -
ほおおちば
季節: 冬(初冬) 分類: 植物(モクレン目) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 冬p.185
-
そそとして ぞうげのごとき ねぎをかう -
ねぎ
季節: 冬(三冬) 分類: 植物(ユリ目) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.507
-
やまもかわも かみのこころに はつがすみ -
はつがすみ
季節: 新年(新年) 分類: 天文(水) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 新年p.23
-
かざりやく ほのおのなかに うみのいろも -
さぎちょう
季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.646
-
ほんだわら くろかみのごと かざりおわる -
ほだわらかざる
季節: 新年(新年) 分類: 人事(生活) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 新年p.32
-
うめのせい くるうまいぞめ うつくしく -
しまいはじめ
季節: 新年(新年) 分類: 人事(芸術) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 新年p.62
-
べにちょろぎ はしにはさめば きみうつくし -
ちょろぎ
季節: 新年(新年) 分類: 人事(飲食) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 新年p.47
-
かずのこを かみそうねんの こころばえ -
かずのこ
季節: 新年(新年) 分類: 人事(飲食) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 新年p.48