優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳人 : 水原秋櫻子 (みずはら しゅうおうし)
性別男性
本名水原豊(みずはら ゆたか)
別名秋桜子
別号喜雨亭
生没1892 〜 1981
簡単な説明
山口誓子・阿波野青畝・高野素十とともに『四S』と呼ばれた。松根東洋城・高浜虚子に師事していたが・『客観写生』の理念に飽き足らなくなり『ホトトギス』を離れる。新興俳句運動誕生の起爆剤となった。『馬酔木』主宰。
参考にさせていただいたWebサイト様
水原秋桜子 - Wikipedia
【年表付】俳人「水原秋桜子」とはどんな人?生涯や代表作
水原秋櫻子 - asahi-net.or.jp
登録されている水原秋櫻子の俳句一覧
現在、171句の俳句が登録されています。
-
つきさすや あみどにもりの とおざかる -
あみど
季節: 夏(三夏) 分類: 人事(生活) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.170
-
はしいして たびにさそわれ いたりけり -
はしい
季節: 夏(三夏) 分類: 人事(生活) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.284
-
みずみまい よつであがるに たたずめり -
みずみまい
季節: 夏(仲夏) 分類: 人事(生活) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.306
-
なつかしや きせいのやどに やまのちょう -
きせい
季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(生活) -
平凡社 俳句歳時記 夏p.188
-
じょうさいの にやかつしかに みられけり -
じょうさいうり
季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.194
-
じゃかごあみ げんげにたけを うちかえし -
じゃかごあむ
季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.97
-
あさもかる ふなでにつばめ あまたとぶ -
もかり
季節: 夏(三夏) 分類: 人事(労働) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.114
-
おもかげや そのなつやせの かみゆたか -
なつやせ
季節: 夏(三夏) 分類: 人事(健康) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏p.120
-
むぎぶえや あめあがりたる かきのそと -
むぎぶえ
季節: 夏(初夏) 分類: 人事(娯楽) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.286
-
とうきびを やくひにすぎつ よづりびと -
よづり
季節: 夏(三夏) 分類: 人事(狩猟) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.117
-
おとめたてり ちょうやくだいに らいとてり -
だいびんぐ
季節: 夏(三夏) 分類: 人事(スポーツ) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.133
-
まつわりて うつくしきもや かいすいぎ -
かいすいぎ
季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(衣服) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏p.66
-
あまごもり たけのこめしを よはたけよ -
たけのこめし
季節: 夏(初夏) 分類: 人事(飲食) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.180
-
そうあんに ひろごるかとや なりひらき -
なりひらき
季節: 夏(仲夏) 分類: 宗教(忌日) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.380
-
せっかなき はしいにとおき なみきこゆ -
せっか
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.65
-
びんずいの すどりがたちぬ きのねより -
びんずい
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.55
-
よたかなき からまつのそら なおくらし -
よたか
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.58
-
つつどりを かすかにすなる きのふかさ -
つつどり
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.52
-
あじさしの うったるはしの あやまたず -
あじさし
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.118
-
このさわや いまおおるりの こえひとつ -
おおるり
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.56
-
しだくらし こるりのこえの まろびくる -
こるり
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.56
-
じひしんちょう きりふきのぼり こえとおき -
じゅういち
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.53
-
きびたきや さわべにおおき あざみのざ -
きびたき
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.56
-
らいちょうも われもふききし きりのなか -
らいちょう
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
平凡社 俳句歳時記 夏p.432
-
あおばずく つきありといえる こえのあと -
あおばずく
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.64
-
やぶさめや やまじなおさく すいかずら -
やぶさめ
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.55
-
いばらのめ のびたききたり かくれける -
のびたき
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.57
-
ぶっぽうそう せいうんすぎに わきわける -
ぶっぽうそう
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.53
-
ののあさひ いずるやせきに やまべづり -
やまべ
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.101
-
てんしぎょも いさかいすなり さびしくて -
ねったいぎょ
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.105
-
ふるままに くずがくれなり いわなごや -
いわな
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.398
-
うみがめを たびせわしげに みてあかず -
うみがめ
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.295
-
ひきないて とうしょうだいじ はるいずこ -
ひきがえる
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.311
-
てながえび つれてはくらき あめきたる -
てながえび
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.102
-
ふるきやど けむしやくひを かかげけり -
けむし
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等) -
平凡社 俳句歳時記 夏p.494
-
なつちょうの いきづくるりや かえでのは -
なつのちょう
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等) -
平凡社 俳句歳時記 夏p.465
-
せみなけり いずみわくより しずかにて -
せみ
季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(昆虫等) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏p.179
-
はなみずき とあまりさけり きょうもさく -
みずきのはな
季節: 夏(初夏) 分類: 植物(アブラナ目) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.206
-
いのはなを みてあまごもり いたりけり -
いのはな
季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(イネ目) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.338
-
がまのほは きるべくなりぬ ぼんのまえ -
がまのほ
季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(イネ目) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏p.254
-
かまのみち きゅうりはなさき くもあつし -
きゅうりのはな
季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ウリ目) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.241
-
なつあざみ はやしのあめの いをとおす -
なつあざみ
季節: 夏(三夏) 分類: 植物(キク目) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.80
-
ちさのはな のがわにながれ たうえまえ -
ちしゃのはな
季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キク目) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.242
-
やぶれがさ むらがりおいぬ つゆのなか -
やぶれがさ
季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キク目) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.271
-
いちはつの はなすぎにける やねならぶ -
いちはつ
季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 ) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.225
-
きりはやし はくさんいちげ ひたなびき -
はくさんいちげ
季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キンポウゲ目) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.356
-
しらねあおい さけるとゆうよ やまひこも -
しらねあおい
季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キンポウゲ目) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.362
-
ばしょうさき いらかかさねて どうたてり -
ばしょうのはな
季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ショウガ目) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏p.234
-
ほおずきや はなのさかりの はなみっつ -
ほおずきのはな
季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(ナス目) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏p.232
-
せいしゅんの すぎにしこころ いちごくう -
いちご
季節: 夏(初夏) 分類: 植物(バラ目) -
平凡社 俳句歳時記 夏p.740