優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

  俳人 : 松瀬青々 (まつせ せいせい)

性別男性

別名弥三郎

生没1869 〜 1937

簡単な説明 『倦鳥』創刊・主宰 『大阪に青々あり』(正岡子規) 『ホトトギス』の編集係。

登録されている松瀬青々の俳句一覧


基準
向き
件数

現在、128句の俳句が登録されています。

    •    ふううただ しれるじしょうや よりまさき
    •    よりまさき
      季節: 夏(仲夏) 分類: 宗教(忌日)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.323
    •    しずかさや やまかげにして とおしがも
    •    とおしがも
      季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.93
    •    まめあわに きていかるがや となりはた
    •    いかる
      季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.54
    •    うぐいすの つけごそだつや こあきない
    •    うぐいすのつけご
      季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(鳥類)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.277
    •    いわつたう すいじょうはしり がざめのこ
    •    がざみ
      季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.128
    •    いんろうに うりばえのきて とまりけり
    •    うりばえ
      季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.141
    •    なおざりに みしがこれなり おとしぶみ
    •    おとしぶみ
      季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.71
    •    せきこくに たきおつるいわの はざまかな
    •    せきこくのはな
      季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    • 平凡社 俳句歳時記 夏
         p.673
    •    かやりもえて あおほおずきの たけたかし
    •    あおほおずき
      季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ナス目)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 夏
         p.398
    •    とこなつに みずあさあさと ながれけり
    •    せきちく
      季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(ナデシコ目)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 夏
         p.228
    •    しもつけを ちにならべけり うえきうり
    •    しもつけ
      季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(バラ目)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.297
    •    さわやかに やうののこりし くさのうえ
    •    さわやか
      季節: 秋(三秋) 分類: 時候(感覚)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.23
    •    あきふかし かれきにまじる しかのあし
    •    あきふかし
      季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    • 平凡社 俳句歳時記 秋
         p.47
    •    なつくさと みしまにあきの はつかぜや
    •    あきのはつかぜ
      季節: 秋(初秋) 分類: 天文(風)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.132
    •    いしをおく いたやしらけつ さけおろし
    •    さけおろし
      季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(風)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.217
    •    あまがさきの しろのひみゆれ かりわたし
    •    かりわたし
      季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(風)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.218
    •    みかさや まちはひあたる つゆしぐれ
    •    つゆしぐれ
      季節: 秋(晩秋) 分類: 天文(水)
    • 平凡社 俳句歳時記 秋
         p.131
    •    やきしめや かぜのまにまに きりしろき
    •    やきしめ
      季節: 秋(三秋) 分類: 人事(行事)
    • 平凡社 俳句歳時記 秋
         p.243
    •    つといりや らんのかにみつ いちざしき
    •    つといり
      季節: 秋(初秋) 分類: 人事(行事)
    • 平凡社 俳句歳時記 秋
         p.152
    •    はぎおって すずりあらうや てらのちご
    •    すずりあらい
      季節: 秋(初秋) 分類: 人事(行事)
    • 平凡社 俳句歳時記 秋
         p.171
    •    ひこぼしの しずまりかえる ゆうべかな
    •    ほしまつり
      季節: 秋(初秋) 分類: 人事(行事)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋
         p.98
    •    しゅうきょうに あつさはいつか わすれたり
    •    しゅうきょう
      季節: 秋(三秋) 分類: 人事(生活)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.126
    •    あさざむに ひのさしすだれ なごりかな
    •    あきすだれ
      季節: 秋(三秋) 分類: 人事(生活)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.122
    •    あまぼしに のきもあまさず しせんどう
    •    つるしがき
      季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(生活)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.597
    •    くまだなを くまはみねども みやまかな
    •    くまだな
      季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(生活)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.281
    •    かるがると ぼんのかけごい きたりけり
    •    ぼんせっき
      季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.197
    •    はたすこし あるにだいこん まきにけり
    •    だいこんまく
      季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.171
    •    ぼたんねを わけてぼっきょの みはやすし
    •    ぼたんのねわけ
      季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.240
    •    はしすてて けみをむかえに はしるなり
    •    けみ
      季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.244
    •    あきになく ふるきやまいや ふつかきゅう
    •    のちのふつかきゅう
      季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(健康)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.254
    •    こかぶらの しるもだされて ふろなごり
    •    ふろなごり
      季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(芸術)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.369
    •    あきをみて はしにうるかの くろきかな
    •    うるか
      季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    • 増補版 いちばんわかりやすい 俳句歳時記
         p.268
    •    からすみや おのれひとりの ちゃのけむり
    •    からすみ
      季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.373
    •    ちくりんの ふかきところに せがきかな
    •    せがき
      季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋
         p.109
    •    ろくさいの ひとりはとばの きつねかな
    •    ろくさいねんぶつ
      季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.204
    •    くこさげて きせんをよぶや ぼさつさい
    •    ぼさまつり
      季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(仏教)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 春
         p.368
    •    きくのくを はしらにかくや じょうなんしん
    •    じょうなんまつり
      季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.364
    •    じゅうじかの とわのけつどに しむひかな
    •    じゅうじかさい
      季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(キリスト教)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.258
    •    そんじゅくの すだれはづきや おきまつり
    •    あきのせきてん
      季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(その他)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.256
    •    すきものの なんじもこぼて もんがくき
    •    もんがくき
      季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(忌日)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.204
    •    そうぎきや かたはしがきの まるとうろう
    •    そうぎき
      季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(忌日)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.208
    •    りょういきや みずおとつうず きょうたんば
    •    りょういき
      季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(忌日)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.255
    •    たいぎきや ただしまばらと きくばかり
    •    たいぎき
      季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
    • 虚子編 新歳時記 増訂版
         p.521
    •    ていかきや すすきにかけし つきひとつ
    •    ていかき
      季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.260
    •    ぎょうずいに はなすをきけば さいかくき
    •    さいかくき
      季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
    • 平凡社 俳句歳時記 秋
         p.323
    •    なにせんに いすかのはしは あたえける
    •    いすか
      季節: 秋(三秋) 分類: 動物(鳥類)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.55
    •    こにがきも あわれにきその あとりかな
    •    あとり
      季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(鳥類)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.56
    •    こいわしを うりあるきけり すまのさと
    •    いわし
      季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋
         p.135
    •    このさとは そめていちめん つのはかな
    •    ちがや
      季節: 秋(三秋) 分類: 植物(イネ目)
    • 文藝春秋 最新俳句歳時記 秋
         p.78
    •    いえめぐり わせにさすひの あさなあさな
    •    わせ
      季節: 秋(仲秋) 分類: 植物(イネ目)
    • 角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋
         p.197