優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳人 : 香西照雄 (こうざい てるお)
性別男性
生没1917 〜 1987
出生地 香川県木田郡(香川県香川市)
簡単な説明 竹下しづの女に師事した後中村草田男に師事。草田男の『萬緑』創刊に参加。季語の象徴性に着目した。
参考にさせていただいたWebサイト様
登録されている香西照雄の俳句一覧
現在、6句の俳句が登録されています。
-
-
はなづかれ
季節: 春(晩春) 分類: 人事(生活) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春p.86
-
-
なつのほし
季節: 夏(三夏) 分類: 天文(天空) -
平凡社 俳句歳時記 夏p.57
-
-
ねる
季節: 夏(初夏) 分類: 人事(衣服) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.256
-
-
かじかむ
季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.576
-
-
きんろうかんしゃのひ
季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(行事) -
平井照敏編 新歳時記 冬p.290
-
-
ふところで
季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.546