優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳人 : 加舎白雄 (かや しらお)
性別男性
諱吉春 競
別号昨鳥 春秋庵 白尾坊 露柱庵
通称五郎吉
生没1772 〜 1788
簡単な説明 『中興五傑』の一人。『天明の六俳客』の一人。松露庵烏明に師事するも破門される。門人に建部巣兆・倉田葛三などがいる。
参考にさせていただいたWebサイト様
登録されている加舎白雄の俳句一覧
現在、45句の俳句が登録されています。
-
-
はるのひ
季節: 春(三春) 分類: 時候(時間) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春p.26
-
-
ひなが
季節: 春(三春) 分類: 時候(感覚) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.159
-
-
のどか
季節: 春(三春) 分類: 時候(感覚) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 春p.28
-
-
ゆくはる
季節: 春(晩春) 分類: 時候(感覚) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.246
-
-
わかれじも
季節: 春(晩春) 分類: 天文(水) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 春p.247
-
-
ゆきま
季節: 春(初春) 分類: 地理(山野) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.80
-
-
さんしょうのかわ
季節: 春(仲春) 分類: 人事(飲食) -
平凡社 俳句歳時記 春p.243
-
-
みねいり
季節: 春(晩春) 分類: 宗教(その他) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春p.111
-
-
うぐいす
季節: 春(三春) 分類: 動物(鳥類) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.94
-
-
つばめのす
季節: 春(晩春) 分類: 動物(鳥類) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.201
-
-
かいこ
季節: 春(晩春) 分類: 動物(昆虫等) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.235
-
-
うぐいすな
季節: 春(晩春) 分類: 植物(アブラナ目) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 春p.214
-
-
うど
季節: 春(仲春) 分類: 植物(セリ目) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 春p.337
-
-
うめ
季節: 春(初春) 分類: 植物(バラ目) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.91
-
-
らっか
季節: 春(晩春) 分類: 植物(バラ目) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 春p.157
-
-
ふじ
季節: 春(晩春) 分類: 植物(マメ目) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.245
-
-
すぎな
季節: 春(晩春) 分類: 植物(羊歯類) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.229
-
-
うきくさおいそむ
季節: 春(仲春) 分類: 植物(総称) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 春p.207
-
-
わかくさ
季節: 春(晩春) 分類: 植物(総称) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.204
-
-
にゅうばい
季節: 夏(仲夏) 分類: 時候(時間) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.302
-
-
こおりのついたち
季節: 夏(晩夏) 分類: 人事(行事) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.402
-
-
おたうえ
季節: 夏(仲夏) 分類: 宗教(神道) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.318
-
-
つつどり
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.52
-
-
か
季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.347
-
-
つりがねそう
季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キク目) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.369
-
-
えのきのはな
季節: 夏(初夏) 分類: 植物(バラ目) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.268
-
-
なつわらび
季節: 夏(初夏) 分類: 植物(羊歯類) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 夏p.219
-
-
あきばれ
季節: 秋(三秋) 分類: 天文(天空) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.571
-
-
つゆしぐれ
季節: 秋(晩秋) 分類: 天文(水) -
新版 角川俳句大歳時記 秋p.148
-
-
くさいち
季節: 秋(初秋) 分類: 人事(行事) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.486
-
-
むしおくり
季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(行事) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 秋p.179
-
-
ちゃたてむし
季節: 秋(初秋) 分類: 動物(昆虫等) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.533
-
-
ふよう
季節: 秋(初秋) 分類: 植物(アオイ目) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.502
-
-
きりひとは
季節: 秋(初秋) 分類: 植物(シソ目) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.481
-
-
われもこう
季節: 秋(仲秋) 分類: 植物(バラ目) -
角川ソフィア文庫 第4版増補 俳句歳時記 秋p.194
-
-
ぐみ
季節: 秋(晩秋) 分類: 植物(バラ目) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 秋p.176
-
-
こおり
季節: 冬(三冬) 分類: 地理(水辺) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.585
-
-
あじろ
季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.491
-
-
ほだ
季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.533
-
-
ほしな
季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.697
-
-
ゆきおろし
季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 冬p.100
-
-
だるまき
季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日) -
角川ソフィア文庫 第5版増補 俳句歳時記 冬p.156
-
-
ふぐ
季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類) -
ハンディ版 入門歳時記 新版p.522
-
-
ならのやまやき
季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事) -
虚子編 新歳時記 増訂版p.77
-
-
だいこくまわし
季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事) -
文藝春秋 最新俳句歳時記 新年p.105