menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    くれてより いなずましげし ろはんのき

    •    むらやまこきょう ( 1909年 - 1986年 )
    •    ろはんき 季節: 夏(晩夏) 分類: 宗教(忌日)
    •    すいちゅうの ももひかりおり しゅうそんき

    •     ( 1941年 - 9999年 )
    •    しゅうそんき 季節: 夏(晩夏) 分類: 宗教(忌日)
    •    さんぷううき すぎかぜこえて あつからん

    •    あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
    •    さんぷうき 季節: 夏(晩夏) 分類: 宗教(忌日)
    •    うみのうえの あおきゆうぞら くさたおき

    •    ともおかしきょう ( 1934年 - 2022年 )
    •    くさたおき 季節: 夏(晩夏) 分類: 宗教(忌日)
    •    かんろきの せみとなまけて やまのなか

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    ふじおき 季節: 夏(晩夏) 分類: 宗教(忌日)
    •    まきえして そのひぐらしや こうりんき

    •    
    •    こうりんき 季節: 夏(晩夏) 分類: 宗教(忌日)
    •    ぼうしゃきの あさひらきたる ゆりいっか

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    ぼうしゃき 季節: 夏(晩夏) 分類: 宗教(忌日)
    •    あさがおの こんいさぎよし きうていき

    •    みずはらはるお ( 1922年 - 2016年 )
    •    しゅうおうしき 季節: 夏(晩夏) 分類: 宗教(忌日)
    •    ぼうしゃきや いものははつゆ そだてつつ

    •    ひだのかつみ ( 1923年 - 2006年 )
    •    ぼうしゃき 季節: 夏(晩夏) 分類: 宗教(忌日)
    •    えんてんこそ すなわちとわの くさたおき

    •    かぎわだゆうこ ( 1932年 - 2020年 )
    •    くさたおき 季節: 夏(晩夏) 分類: 宗教(忌日)
    •    あじさいき いろなきゆめに めざめけり

    •    とくだちずこ ( 1949年 - 9999年 )
    •    しゅうおうしき 季節: 夏(晩夏) 分類: 宗教(忌日)
    •    しゅうそんき ひともしごろを ともさずに

    •     ( 1922年 - 2014年 )
    •    しゅうそんき 季節: 夏(晩夏) 分類: 宗教(忌日)
    •    ろうこいや さんぷうのきを しゅうしけり

    •    
    •    さんぷうき 季節: 夏(晩夏) 分類: 宗教(忌日)
    •    しかのこの くびのほそさよ ははをおう

    •    あいじまきょこう ( 1867年 - 1935年 )
    •    かのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(哺乳類)
    •    はとのなか はしりすぎたる かのこかな

    •    おおすがおつじ ( 1881年 - 1920年 )
    •    かのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(哺乳類)
    •    かわほりや つきのあたりを たちさらず

    •    かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
    •    こうもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(哺乳類)
    •    かわほりの ながえにおつる さがのかな

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    こうもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(哺乳類)
    •    かわほりの くろじゅすのみを おりたたむ

    •    まさきゆうこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    こうもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(哺乳類)
    •    しかのこの みぞをとばんと してはおり

    •    
    •    かのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(哺乳類)
    •    かわほりや ひるもひともす がくやぐち

    •    ながいかふう ( 1879年 - 1959年 )
    •    こうもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(哺乳類)
    •    こうもりや おちにみいだし みうしない

    •    みやべすなお ( 1887年 - 1926年 )
    •    こうもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(哺乳類)
    •    ふくろづの ねつあるごとく あわれなり

    •    なかだみずほ ( 1893年 - 1975年 )
    •    ふくろづの 季節: 夏(初夏) 分類: 動物(哺乳類)
    •    みおぼえの あるかおをして ふくろづの

    •    ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
    •    ふくろづの 季節: 夏(初夏) 分類: 動物(哺乳類)
    •    ふたまたに わかれそめけり しかのつの

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    ふくろづの 季節: 夏(初夏) 分類: 動物(哺乳類)
    •    ろうおうや たけははるなる みやまでら

    •    さらいぎょくせん ( - 1945年 )
    •    おいうぐいす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    しょうじしめ にわのあおじに こころおき

    •    
    •    あおじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    あめもよい ばんのつばさに なおくらし

    •    みやけしょうざん ( 1718年 - 1801年 )
    •    ばん 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ほととぎす なべてきにさく はなしろし

    •    しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
    •    ほととぎす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    こをおえば ばんもこずれや あめのなか

    •    ほりぐちせいみん ( 1923年 - 2015年 )
    •    ばん 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    いわうつる きびたきひとつ しゃがのひま

    •    
    •    きびたき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    かわせみの うちたるみずの たいらかな

    •    まつねとうようじょう ( 1878年 - 1964年 )
    •    かわせみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    がんぺきの きりよりすだつ あまつばめ

    •    
    •    あまつばめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    あじさしの せかぜにたゆる しろさかな

    •    かなおうめのかど ( 1900年 - 1980年 )
    •    あじさし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    さわだりょくせい ( 1918年 - 9999年 )
    •    かやくぐり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    とものふに せくやしらさぎも おなじむき

    •    あずみあつし ( 1907年 - 1988年 )
    •    しらさぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ことごとく からまつのあおさ こまなけり

    •    たきしゅんいち ( 1901年 - 1996年 )
    •    こまどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    あかはらの こえよもにわき あさきたる

    •    
    •    あかはら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    あおばずく よのくもうごく しずけさに

    •    
    •    あおばずく 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    きびたきや さわべにおおき あざみのざ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    きびたき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    みささぎの まろやかなれば とおしがも

    •    
    •    とおしがも 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    しずかさや やまかげにして とおしがも

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    とおしがも 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    けりなくや かけわたしたる いわのうえ

    •    むかいきょらい ( 1651年 - 1704年 )
    •    けり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    あまつばめ どとうがふさぐ ほらのもん

    •    はらかじょう
    •    あまつばめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    むずかしや どれがしじゅから ごじゅうから

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    ごじゅうから 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    つゆやまが ぬえなきすぎし のきふかし

    •    
    •    とらつぐみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    つつどりや きそのうらやま そばににて

    •    かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
    •    つつどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    らいちょうも われもふききし きりのなか

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    らいちょう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ほととぎす おんなはものの ふみひめて

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    ほととぎす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    からすのこ いちわになりて そだちけり

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    からすのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    はなのごとき くちをあけたり つばめのこ

    •    あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
    •    つばめのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)