menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    ほおあかや ゆうひさしこむ くぬぎはら

    •    
    •    ほおあか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    よのふじと よたかのこえと すみまさり

    •    
    •    よたか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    やまがらや かやのおいきに ねにもどる

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    やまがら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    かものすの みえたりあるは かくれたり

    •    やそむらろつう ( 1649年 - 1738年 )
    •    みずどりのす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    せっかなき ほそえはかよう ふねもなし

    •    
    •    せっか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    けりのこの あさだにわたる ゆうべかな

    •    かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
    •    けり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひょうがあと くれゆくきりに なくめぼそ

    •    
    •    めぼそ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    つつどりを かすかにすなる きのふかさ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    つつどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なつつばめ つきのあらしに まぎれけり

    •    しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
    •    なつつばめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    あじさしの うったるはしの あやまたず

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    あじさし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    おにわいけ かわせみさって さぎきたる

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    かわせみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ほととぎす なくやこすいの ささにごり

    •    ないとうじょうそう ( 1662年 - 1704年 )
    •    ほととぎす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    やぶさめや ようやくにして さとねのひ

    •    きづりゅうが ( 1892年 - 1978年 )
    •    やぶさめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    きょうにいて きょうなつかしや ほととぎす

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    ほととぎす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ふりそびれ たるよぐもなり とらつぐみ

    •    
    •    とらつぐみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なつつばめ まれのゆうやけ あなひろし

    •    
    •    なつつばめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    のびたきの すこしあおむく ふぜいかな

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    のびたき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    よしきりや ようやくくれて すまのうら

    •    おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
    •    よしきり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    うがよりて ぬれみをさらし ぬらしあう

    •    ふじいわたる ( 1913年 - 1995年 )
    •    う 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    こまなくや ためらえばなお ゆるるはし

    •    かつみねしんぷう ( 1887年 - 1954年 )
    •    こまどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    じひしんちょう おのがこだまに かくれけり

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    じゅういち 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    このさわや いまおおるりの こえひとつ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    おおるり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    かわせみの かげこんこんと さかのぼり

    •    かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
    •    かわせみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なつつばめ どうれいしゃみな いっかなす

    •    のむらとしろう ( 1911年 - 2001年 )
    •    なつつばめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    あさのまに いきせきわたる ほあかかな

    •    
    •    ほおあか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    このやどは くいなもしらぬ とぼそかな

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    くいな 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    さんかくてん めぼそのこえが きりをかけ

    •    こちくあんしゅんこ ( 1815年 - 1886年 )
    •    めぼそ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なんてんの みをこぼしたる めじろかな

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    めじろ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ちよだくずひこ ( 1917年 - 2003年 )
    •    のじこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    さわをふく しだのあらしに るりびたき

    •    
    •    るりびたき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ばんないて たそがあれちかき ぬまひかる

    •    しもむらひろし ( 1904年 - 1986年 )
    •    ばん 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    とんとんと あるくこがらす なはやこぶ

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    からすのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    いわひばり はいまつのかぜ くもにきゆ

    •    おかだていほう ( 1926年 - 9999年 )
    •    いわひばり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    くろつぐみ なくやくろびの みねおろし

    •    
    •    くろつぐみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    かわせみの とぶことおもい だしげなる

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    かわせみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なかむらじゃくさ ( 1894年 - 1978年 )
    •    あおじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    かやくぐり きゃんぷひとよの ゆきくぼみ

    •    
    •    かやくぐり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    いまだめに みゆるきのあり あおばずく

    •    やまぐちはつじょ ( 1906年 - 1985年 )
    •    あおばずく 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    わがにわに そだちしこがも とびにけり

    •    おおすがおつじ ( 1881年 - 1920年 )
    •    かものこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    びょうにんを おうていちりや かんこどり

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    かんこどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ぜってんは きびしきかなや いわひばり

    •    ふくだりょうてい ( 1905年 - 1988年 )
    •    いわひばり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    あおさぎの いっぽをまてず くもくずる

    •    
    •    あおさぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    こんのかに そまりてそだつ つばめのこ

    •    すぎもとかじん ( 1894年 - 1948年 )
    •    つばめのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    のきしずく よたかのなける つきながら

    •    きづりゅうが ( 1892年 - 1978年 )
    •    よたか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    うきわれを さびしがらせよ かんこどり

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    かんこどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    はいまつの たそがれひろし かやくぐり

    •    
    •    かやくぐり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    おいのなの ありともしらで しじゅうから

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    しじゅうから 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ぶっぽうそう たにうつりして いまとおし

    •    
    •    ぶっぽうそう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ぶっぽうそう たなぐもにひの おちしより

    •    きづりゅうが ( 1892年 - 1978年 )
    •    ぶっぽうそう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    すにこもる きびたきにふじ ましろなる

    •    
    •    きびたき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)