menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    おおるりや そばたかくがくも はなをすう

    •    
    •    おおるり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    おしとおう めにはるけしや るりびたき

    •    
    •    るりびたき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    おねこえし きりがうずまく いわひばり

    •    
    •    いわひばり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    しだくらし こるりのこえの まろびくる

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    こるり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    しらさぎの たつときほそき くさつかみ

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    しらさぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    あおじきて ほおじろさるや にわのつら

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    あおじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    じひしんちょう きりふきのぼり こえとおき

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    じゅういち 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    こまどりや きりくまざさを ぬらしすぐ

    •    はらかじょう
    •    こまどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    にわさきに いりえきており ぎょうぎょうし

    •    しまだこうはん ( 1902年 - )
    •    よしきり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ざいるほす われをらいちょう おそれざる

    •    いしばしたつのすけ ( 1909年 - 1948年 )
    •    らいちょう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ませのもん いればあかはらの こえがある

    •    
    •    あかはら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    とうだいに ちどりせっかと なきあがる

    •    
    •    せっか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    うぐいすの つけごそだつや こあきない

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    うぐいすのつけご 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    はぬけどり きずつきおうて みないきて

    •    むらこしかせき ( 1922年 - 2014年 )
    •    はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ねをいれし うぐいすぜぜの やぶのなか

    •    
    •    うぐいすねをいる 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    はばたける あかきわきみゆ はぬけどり

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ねをいれた うぐいすもあり どうぐてん

    •    さくらいばいしつ ( 1769年 - 1852年 )
    •    うぐいすねをいる 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なつひばり びねつのごごの くわのまち

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    ねりひばり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なつひばり あがりしふきの あらしかな

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ねりひばり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なかなかに あんどがおなり はぬけどり

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    はぬけどり みをほそうして かけりけり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    くびのばし おのれたしかむ はぬけどり

    •    うしろぼせき ( 1899年 - 1995年 )
    •    はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    うぐいすや ねをいれてただ あおいとり

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    うぐいすねをいる 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひゃくしょうや いずくもるすや ねりひばり

    •    おかもとしょうひん ( 1879年 - 1939年 )
    •    ねりひばり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ふるままに くずがくれなり いわなごや

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    いわな 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    とびうおの なみにとびつき しずみけり

    •    まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
    •    とびうお 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    やまめのはん あきらかにみずの そこゆけり

    •    かわひがしへきごとう ( 1873年 - 1937年 )
    •    やまめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    きすぶねや はまなをいでて なみがしら

    •    かみかわいりよう ( 1887年 - 1946年 )
    •    きす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    さば 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    しずかにも ひれふるこいや ねったいぎょ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    ねったいぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    ぺたぺたと ちをうつえいの おびれかな

    •    おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
    •    あかえい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    はすずしや かわすそまつりの いなかざけ

    •    
    •    はす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    ひとりよう いわなのはしを おとしたり

    •    いしかわけいろう ( 1909年 - 1975年 )
    •    いわな 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    あるときの われをよぎれる きんぎょかな

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    きんぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    うばたまの きのしりますや しぐれぐも

    •    いとうさちお ( 1864年 - 1913年 )
    •    ひめます 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    つゆごちの みそしるうまし うらどまり

    •    
    •    こち 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    みずえそや しおのながるる ふねのまど

    •    
    •    えそ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    あじあみや ゆうじおさやぎ ふたところ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    あじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    ながれつつ やまべんのうずを さかのぼる

    •    かるべうとうし ( 1891年 - 1963年 )
    •    やまべ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    たんねんに きざみおわんぬ はものかわ

    •    あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
    •    はも 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    しぬときも はでにおらんだ ししがしら

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    きんぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    あいざらに だぼはぜにひき そりかえる

    •    
    •    だぼはぜ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    うつりたる つつじにひごい あらわれし

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    ひごい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    はすなげあみ かまえていっぽ うみにいる

    •    
    •    はす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    ししたるを すててきんぎょを またへらす

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    きんぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    ちぬつりに なつにさんやの やみこさよ

    •    すぎやまいってん ( 1877年 - 1921年 )
    •    くろだい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    べらのしお いまはさしぐち きそいつる

    •    
    •    べら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    うなぎかくや かおひろやかに みずのおも

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    うなぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    ゆうがしの あじうるこえや あめあがり

    •    ながいかふう ( 1879年 - 1959年 )
    •    あじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    にっしょくに にじますのはの おそろしき

    •    はぎわらばくそう ( 1894年 - 1965年 )
    •    にじます 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)