優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,641句の俳句が登録されています。
-
ひょうがあと くれゆくきりに なくめぼそ
-
-
めぼそ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
こんのかに そまりてそだつ つばめのこ
-
すぎもとかじん ( 1894年 - 1948年 )
-
つばめのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
こるりなき かぜふきはらう ぶなのあめ
-
-
こるり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
おにわいけ かわせみさって さぎきたる
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
かわせみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
せっかなき はしいにとおき なみきこゆ
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
せっか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
ふりそびれ たるよぐもなり とらつぐみ
-
-
とらつぐみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
こるりのね こんどはかぜに ふきけされ
-
-
こるり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
うきわれを さびしがらせよ かんこどり
-
まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
-
かんこどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
おいのなの ありともしらで しじゅうから
-
まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
-
しじゅうから 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
びんずいの すどりがたちぬ きのねより
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
びんずい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
ほととぎす おんなはものの ふみひめて
-
はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
-
ほととぎす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
からすのこ いちわになりて そだちけり
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
からすのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
ぜってんは きびしきかなや いわひばり
-
ふくだりょうてい ( 1905年 - 1988年 )
-
いわひばり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
よしきりや ようやくくれて すまのうら
-
おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
-
よしきり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
とものふに せくやしらさぎも おなじむき
-
あずみあつし ( 1907年 - 1988年 )
-
しらさぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
ほしがらす つぶてとなりて きりにきゆ
-
-
ほしがらす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
ばんないて たそがあれちかき ぬまひかる
-
しもむらひろし ( 1904年 - 1986年 )
-
ばん 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
さんこうちょう あかときうれに うつりそむ
-
-
さんこうちょう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
あおじきて ほおじろさるや にわのつら
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
あおじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
よしごいの すごもりなけり よるのあめ
-
おおくぼはくそん ( 1930年 - 9999年 )
-
よしごい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
じひしんちょう おのがこだまに かくれけり
-
まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
-
じゅういち 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
かやくぐり きゃんぷひとよの ゆきくぼみ
-
-
かやくぐり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
よたかなき からまつのそら なおくらし
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
よたか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
なんてんの みをこぼしたる めじろかな
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
めじろ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
こまどりや きりくまざさを ぬらしすぐ
-
はらかじょう
-
こまどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
つつどりを かすかにすなる きのふかさ
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
つつどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
あじさしの うったるはしの あやまたず
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
あじさし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
あじさしの せかぜにたゆる しろさかな
-
かなおうめのかど ( 1900年 - 1980年 )
-
あじさし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
さわをふく しだのあらしに るりびたき
-
-
るりびたき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
しょうじしめ にわのあおじに こころおき
-
-
あおじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
こだまして やまほととぎす ほしいまま
-
すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
-
ほととぎす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
とばざれば みにくしつばめの こがならび
-
やまぐちはつじょ ( 1906年 - 1985年 )
-
つばめのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
-
うぐいすの つけごそだつや こあきない
-
まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
-
うぐいすのつけご 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(鳥類)
-
ひゃくしょうや いずくもるすや ねりひばり
-
おかもとしょうひん ( 1879年 - 1939年 )
-
ねりひばり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
-
ねをいれし うぐいすぜぜの やぶのなか
-
-
うぐいすねをいる 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
-
なつひばり びねつのごごの くわのまち
-
ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
-
ねりひばり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
-
はばたける あかきわきみゆ はぬけどり
-
やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
-
はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
-
くびのばし おのれたしかむ はぬけどり
-
うしろぼせき ( 1899年 - 1995年 )
-
はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
-
はぬけどり みをほそうして かけりけり
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
-
うぐいすや ねをいれてただ あおいとり
-
うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
-
うぐいすねをいる 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
-
なつひばり あがりしふきの あらしかな
-
かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
-
ねりひばり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
-
なかなかに あんどがおなり はぬけどり
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
-
はぬけどり きずつきおうて みないきて
-
むらこしかせき ( 1922年 - 2014年 )
-
はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
-
ねをいれた うぐいすもあり どうぐてん
-
さくらいばいしつ ( 1769年 - 1852年 )
-
うぐいすねをいる 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
-
おおぐしに やまめのしずく なおたるる
-
いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
-
やまめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
ののあさひ いずるやせきに やまべづり
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
やまべ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
ちぬつりに なつにさんやの やみこさよ
-
すぎやまいってん ( 1877年 - 1921年 )
-
くろだい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
あさいちの うつれるかわに ひごいかう
-
-
ひごい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
きんぎょたいりん ゆやけのそらの ごときあり
-
まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
-
きんぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
あじほすや あじろのむらは すぎたれど
-
おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
-
あじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)