menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    わたりつつ とどまりきける かじかかな

    •    
    •    かじか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    はんざきに ましみずいまも わきながれ

    •    うすだあろう ( 1879年 - 1951年 )
    •    さんしょううお 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    したたりに くちきおこすや さんしょうお

    •    
    •    さんしょううお 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    ひきないて とうしょうだいじ はるいずこ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    ひきがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    みずいしに げきするところ かじかなく

    •    のだべってんろう ( 1869年 - 1944年 )
    •    かじか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    ややかれし まぐさにとぶや あおがえる

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    あまがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    はいいでよ かいやがしたの ひきのこえ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    ひきがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    あおがえる おのれもぺんき ぬりたてか

    •    あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
    •    あまがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    はちのみず ふるわせてなく かじかかな

    •    
    •    かじか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    さんしょううお しずみなつゆく みねのいけ

    •    
    •    さんしょううお 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    いもりつる わらべのむれに われもいて

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    いもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    うかみでて われをみている いもりかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    いもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    ひとのよの はしにいすわる ひきがえる

    •    むらこしかせき ( 1922年 - 2014年 )
    •    ひきがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    うかみいでて あるけるさまの いもりかな

    •    おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
    •    いもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    みてあれば いもりをつりし おとこかな

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    いもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    ひきがえる ちょうしいえさる よしもなし

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    ひきがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    いもりてを かわいくつきし つちのいろ

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    いもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    あおがえる こやつなかなか およぐなり

    •    なかだみずほ ( 1893年 - 1975年 )
    •    あまがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    さんだんに はねてうせけり てながえび

    •    
    •    てながえび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    かわるがわる かにきてはなにか いいてはさる

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    べにがにの おきかえりては はかれけり

    •    
    •    かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    なかなかに ざりがにはやき にごりかな

    •    
    •    ざりがに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    ふなむしの かぜのかたちと なりてちる

    •    きしだちぎょ ( 1918年 - 1988年 )
    •    ふなむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    いわつたう すいじょうはしり がざめのこ

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    がざみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    てながえび つれてはくらき あめきたる

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    てながえび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    ふなむしの ちればなぎさの よもふけぬ

    •    たかやなぎそうしゅう ( 1910年 - 1999年 )
    •    ふなむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    びしゅあふれ かにはぼたんの ごとくなり

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    まつのねに かにかたむいて いたりけり

    •    
    •    かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    せんせいの うまににしはや しゃこをくう

    •    よしおかぜんじどう ( 1889年 - 1961年 )
    •    しゃこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    こかげこく さるかにあさる こどもかな

    •    
    •    ざりがに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    いわにむれて ゆうやけよりも あかきかに

    •    きのしたゆうじ ( 1914年 - 1965年 )
    •    かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    ゆうさめや おかにでそろう かにのあな

    •    かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
    •    かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    ゆくふねに かにはかいなき てをあぐる

    •    とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
    •    かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    またもとの いしにあらわ れてながえび

    •    
    •    てながえび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    なみにゆるる いわまのこぶや がざみのこ

    •    
    •    がざみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    さるかにや ささはをひたし いささがわ

    •    
    •    ざりがに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    みずふかき わざなすびんの てながえび

    •    しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
    •    てながえび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    ものかげの ごとくいざりぬ てながえび

    •    
    •    てながえび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    ふなむしや ただあるがままの はなれぐい

    •    かみかわいりよう ( 1887年 - 1946年 )
    •    ふなむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    おおいなる しゃこのよろいの うすみどり

    •    はやみぎょしゅう ( 1894年 - 1935年 )
    •    しゃこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    ししゃのため ゆでたてのしゃこ てでくらう

    •    いいじまはるこ ( 1921年 - 2000年 )
    •    しゃこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    うみどりに にしくちぶえや あわびとり

    •    
    •    あわび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
    •    いちれんの あわほおずきの はやしより

    •    はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
    •    うみほおずき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
    •    あわびとる あまのみめよき しおめがね

    •    
    •    あわび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
    •    くろのりは あとへおよぐや ほたてがい

    •    
    •    ほたてがい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
    •    うみのまち うみほおずきは うつくしき

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    うみほおずき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
    •    ほたたてがいの ほにさからえる うしおかな

    •    
    •    ほたてがい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
    •    あわびおけ おいてつくばい ばなしかな

    •    やまもとばいし ( 1886年 - 1938年 )
    •    あわび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
    •    いもがくち うみほおずきの あかきかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    うみほおずき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
    •    どようしじみ あせかくかめに ひたしけり

    •    
    •    どようしじみ 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(貝類)