優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,641句の俳句が登録されています。
-
つきむれて うなぎあぜこす かげみたり
-
-
うなぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
ねったいぎょ みるやこころを ひらめかし
-
ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
-
ねったいぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
えいはねし のみのうなばら くれにけり
-
-
あかえい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
うばたまの きのしりますや しぐれぐも
-
いとうさちお ( 1864年 - 1913年 )
-
ひめます 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
もらいくる ちゃわんのなかの きんぎょかな
-
ないとうめいせつ ( 1847年 - 1926年 )
-
きんぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
すなげむり あげたるこちが つかれけり
-
-
こち 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
ながれつつ やまべんのうずを さかのぼる
-
かるべうとうし ( 1891年 - 1963年 )
-
やまべ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
たかなみを えいやえいやと かつおぶね
-
はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
-
かつお 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
そとうみに にたるうねりや あなごつり
-
かみかわいりよう ( 1887年 - 1946年 )
-
あなご 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
べらのしお いまはさしぐち きそいつる
-
-
べら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
すいれんの くちはのうえの めだかかな
-
ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
-
めだか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
あじあみや ゆうじおさやぎ ふたところ
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
あじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
ゆうがしの あじうるこえや あめあがり
-
ながいかふう ( 1879年 - 1959年 )
-
あじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
てんしぎょの あいうらおもて そしてうら
-
なかはらみちお ( 1951年 - 9999年 )
-
ねったいぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
にさんびき あじにまじりし いなだかな
-
-
いなだ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
こころやむ ごとくにやめる きんぎょかな
-
うえのやすし ( 1918年 - 1973年 )
-
きんぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
ししたるを すててきんぎょを またへらす
-
やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
-
きんぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
うつりたる つつじにひごい あらわれし
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
ひごい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
まよなかや きすぶねくだる すみだがわ
-
きづりゅうが ( 1892年 - 1978年 )
-
きす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
かりそめに おこぜにさされ やみにけり
-
はまぐちこんや ( 1893年 - 1943年 )
-
おこぜ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
てんしぎょも いさかいすなり さびしくて
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
ねったいぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
ぺたぺたと ちをうつえいの おびれかな
-
おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
-
あかえい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
とびうおの なみにとびつき しずみけり
-
まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
-
とびうお 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
だぼはぜの おびれひろげて つられけり
-
さくらぎとしあき ( 1894年 - 1990年 )
-
だぼはぜ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
なみここに たかくてつるる あなごかな
-
なかむらじゃくさ ( 1894年 - 1978年 )
-
あなご 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
わがふねや さばもすわらす ゆもあいす
-
でいそく
-
さば 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
さりげなき とうぎょのたたかい みてうまず
-
-
とうぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
きぬあらう ひまやごりゆく いしのうら
-
きくやたひょうえ ( 1756年 - )
-
ごり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
あかえいの ひろひれうらの きをかえす
-
やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
-
あかえい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
つゆごちの みそしるうまし うらどまり
-
-
こち 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
ふるままに くずがくれなり いわなごや
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
いわな 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
はすなげあみ かまえていっぽ うみにいる
-
-
はす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
きすぶねや はまなをいでて なみがしら
-
かみかわいりよう ( 1887年 - 1946年 )
-
きす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
とびうおや こうかいにっし きょうもはれ
-
まつねとうようじょう ( 1878年 - 1964年 )
-
とびうお 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
あいうちて おいかわかわを のぼりけり
-
-
やまべ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
みずえそや しおのながるる ふねのまど
-
-
えそ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
ひしのなかに ひなたありけり めだかうく
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
めだか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
あるときの われをよぎれる きんぎょかな
-
なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
-
きんぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
やまざとの あきをむかえる しいらかな
-
-
しいら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
ひとりよう いわなのはしを おとしたり
-
いしかわけいろう ( 1909年 - 1975年 )
-
いわな 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
さかれたる あなごのみんな めがすんで
-
はたのそうは ( 1923年 - 1991年 )
-
あなご 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
ひめだかの つついているよ はすのくき
-
はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
-
めだか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
めしずしの はもなつかしき みやこかな
-
たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
-
はも 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
たんねんに きざみおわんぬ はものかわ
-
あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
-
はも 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
はもさげて ゆくべっそうの あるじかな
-
おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
-
はも 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
とびうおの むれがくなしり かくしけり
-
はぎわらばくそう ( 1894年 - 1965年 )
-
とびうお 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
かただぶね あめのあがりて ひにすくな
-
-
げんごろうぶな 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
とびうおに なみひとつなき うねりかな
-
はまぐちこんや ( 1893年 - 1943年 )
-
とびうお 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
-
みずのようしゅう ( 1883年 - 1947年 )
-
いしもち 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
-
ひめますや つたのゆやどの あさのぜん
-
-
ひめます 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)