優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,571句の俳句が登録されています。

    •    えいはねし のみのうなばら くれにけり

    •    
    •    あかえい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    ふきのうえの かおをふりむく やまめつり

    •    たむらもっこく ( 1889年 - 1964年 )
    •    やまめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    あじうりの あじときこゆる みみもがな

    •    おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
    •    あじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    すなげむり あげたるこちが つかれけり

    •    
    •    こち 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    べらのしお いまはさしぐち きそいつる

    •    
    •    べら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    にさんびき あじにまじりし いなだかな

    •    
    •    いなだ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    ゆうじおの おとしろぎすに はしとらむ

    •    たきしゅんいち ( 1901年 - 1996年 )
    •    きす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    おおぐしに やまめのしずく なおたるる

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    やまめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    さりげなき とうぎょのたたかい みてうまず

    •    
    •    とうぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    つきむれて うなぎあぜこす かげみたり

    •    
    •    うなぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    にっしょくに にじますのはの おそろしき

    •    はぎわらばくそう ( 1894年 - 1965年 )
    •    にじます 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    こころやむ ごとくにやめる きんぎょかな

    •    うえのやすし ( 1918年 - 1973年 )
    •    きんぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    だぼはぜの おびれひろげて つられけり

    •    さくらぎとしあき ( 1894年 - 1990年 )
    •    だぼはぜ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    あさあみに みどりひかれる つばすかな

    •    
    •    いなだ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    あゆくれて よらですぎゆく よわのもん

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    あゆ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    ちぬづりや まくらがりなる ほっかむり

    •    よしおかぜんじどう ( 1889年 - 1961年 )
    •    くろだい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    こちおうの すなゆるがして およぎけり

    •    はせがわれいよし ( 1886年 - 1928年 )
    •    こち 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    こいびとを まちあぐむらし とうぎょのへ

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    とうぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    つゆごちの みそしるうまし うらどまり

    •    
    •    こち 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    ながれつつ やまべんのうずを さかのぼる

    •    かるべうとうし ( 1891年 - 1963年 )
    •    やまべ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    あじほすや あじろのむらは すぎたれど

    •    おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
    •    あじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    ねったいぎょ みるやこころを ひらめかし

    •    ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
    •    ねったいぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    あいうちて おいかわかわを のぼりけり

    •    
    •    やまべ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    ちぬつりに なつにさんやの やみこさよ

    •    すぎやまいってん ( 1877年 - 1921年 )
    •    くろだい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    やまざとの あきをむかえる しいらかな

    •    
    •    しいら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    たかなみを えいやえいやと かつおぶね

    •    はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
    •    かつお 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    はつがつお ふたごどうじつあるきそむ

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    はつがつお 季節: 夏(初夏) 分類: 動物(魚類)
    •    めにはあおば やまほととぎす はつがつお

    •    やまぐちそどう ( 1642年 - 1716年 )
    •    はつがつお 季節: 夏(初夏) 分類: 動物(魚類)
    •    またこさむ さよのなかやま はつがつお

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    はつがつお 季節: 夏(初夏) 分類: 動物(魚類)
    •    はつがつお よるのちまたに おくみかな

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    はつがつお 季節: 夏(初夏) 分類: 動物(魚類)
    •    えどほろぶ まないたにあり はつがつお

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    はつがつお 季節: 夏(初夏) 分類: 動物(魚類)
    •    はねかわす よつでのなかに にごりぶな

    •    
    •    にごりぶな 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(魚類)
    •    ふるさとは つきをおおきく つゆなまず

    •    さいとううめこ ( 1929年 - 2013年 )
    •    なまず 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(魚類)
    •    こどもらに とられてかなし にごりぶな

    •    
    •    にごりぶな 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(魚類)
    •    くらがりの おけのなかなる なまずかな

    •    たがきゅうこうろ ( 1903年 - 1970年 )
    •    なまず 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(魚類)
    •    にごりぶな はらをかえして しずみけり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    にごりぶな 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(魚類)
    •    ごみなまず どろをけたてて うせにけり

    •    
    •    なまず 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(魚類)
    •    かおをだす ばけつのみずの にごりぶな

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    にごりぶな 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(魚類)
    •    よそのたへ つるりとにげし つゆなまず

    •    もとみやてつろう ( 1930年 - 2013年 )
    •    なまず 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(魚類)
    •    あしわらに くもうまれしとき にごりぶな

    •    かどかわげんよし ( 1917年 - 1975年 )
    •    にごりぶな 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(魚類)
    •    あざみかげ にげしなまずを みつけたり

    •    にしやまはくうん ( 1877年 - 1944年 )
    •    なまず 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(魚類)
    •    くさのとに むぎわらだいの おごりかな

    •    よしだとうよう ( 1892年 - 1956年 )
    •    むぎわらだい 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(魚類)
    •    のりかたき はくいのすそを とかげさる

    •    ひらはたせいとう ( 1905年 - 1997年 )
    •    とかげ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    へびすてに おおぜいついて ゆきにけり

    •    かたやまとうし ( 1912年 - 1944年 )
    •    へび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    とかげのお きえてかがみの ごときいし

    •    ないとうとてん ( 1900年 - 1976年 )
    •    とかげ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    やもりめに どきもをぬかれ かわやいず

    •    
    •    やもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    とうだいが ともるうみがめ しばられて

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    うみがめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    どんてんや まむしいきおる びんのなか

    •    あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
    •    まむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    へびをとる いわなのはなし きそのたび

    •    まつもとながし ( 1877年 - 1935年 )
    •    へび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    ひふたつに てらされている やもりかな

    •    えぐちこげつ ( 1789年 - 1872年 )
    •    やもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)