優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,641句の俳句が登録されています。
-
このみちしかない はるのゆきふる
-
たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
-
はるのゆき 季節: 春(三春) 分類: 天文(水)
-
はるさめや はちのすつたう やねのもり
-
まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
-
はるさめ 季節: 春(三春) 分類: 天文(水)
-
はるさめや ぬけでたままの よぎのあな
-
ないとうじょうそう ( 1662年 - 1704年 )
-
はるさめ 季節: 春(三春) 分類: 天文(水)
-
はるさめや ゆるいげたかす ならのやど
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
はるさめ 季節: 春(三春) 分類: 天文(水)
-
はるさめの あがるともなき あかるさに
-
ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
-
はるさめ 季節: 春(三春) 分類: 天文(水)
-
はるさめの くもよりしかや みかさやま
-
みなよしそうう ( 1902年 - 1983年 )
-
はるさめ 季節: 春(三春) 分類: 天文(水)
-
はるなれや なもなきやまの あさがすみ
-
まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
-
かすみ 季節: 春(三春) 分類: 天文(水)
-
くもがすみ どこまでゆくも おなじこと
-
しだやば ( 1662年 - 1740年 )
-
かすみ 季節: 春(三春) 分類: 天文(水)
-
わかのうら おもかじとって かすみけり
-
あかぼしすいちくきょ ( 1874年 - 1942年 )
-
かすみ 季節: 春(三春) 分類: 天文(水)
-
はるりんう さきゅうにふって きりもなし
-
むねひさげつじょう
-
しゅんりん 季節: 春(三春) 分類: 天文(水)
-
しゅんりんや かさにとどろく そがのたき
-
-
しゅんりん 季節: 春(三春) 分類: 天文(水)
-
しゅんりんや ちちこいたわり ならびふす
-
-
しゅんりん 季節: 春(三春) 分類: 天文(水)
-
ゆきのはて やまのひあたる しょうじかな
-
ますだりゅうう ( 1874年 - 1934年 )
-
ゆきのはて 季節: 春(仲春) 分類: 天文(水)
-
どっさり はるのおわりの ゆきふり
-
おざきほうさい ( 1885年 - 1926年 )
-
ゆきのはて 季節: 春(仲春) 分類: 天文(水)
-
ゆこのはて なくだけなきし おんなきす
-
おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
-
ゆきのはて 季節: 春(仲春) 分類: 天文(水)
-
ゆきのはて よみつぐげんじ ものがたり
-
-
ゆきのはて 季節: 春(仲春) 分類: 天文(水)
-
まつになる かざおとかたし ゆきのはて
-
いしづかともじ ( 1906年 - 1986年 )
-
ゆきのはて 季節: 春(仲春) 分類: 天文(水)
-
さぞなそで はにはおきぬ はるのつゆ
-
よこいやゆう ( 1702年 - 1783年 )
-
はるのつゆ 季節: 春(晩春) 分類: 天文(水)
-
あけぼのや けやきをはるの つゆはしり
-
かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
-
はるのつゆ 季節: 春(晩春) 分類: 天文(水)
-
はなすぎて よしのでるひや わかれじも
-
たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
-
わかれじも 季節: 春(晩春) 分類: 天文(水)
-
がんごやの あらわになりぬ わかれじも
-
かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
-
わかれじも 季節: 春(晩春) 分類: 天文(水)
-
つまごめに いそかをへたり わかれじも
-
なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
-
わかれじも 季節: 春(晩春) 分類: 天文(水)
-
ふるづけや やまとくんなか わかれじも
-
いしばしひでの ( 1909年 - 1947年 )
-
わかれじも 季節: 春(晩春) 分類: 天文(水)
-
わかれじも ぶっぱんややに とがりたり
-
かきもとたえ ( 1928年 - 9999年 )
-
わかれじも 季節: 春(晩春) 分類: 天文(水)
-
なたねづゆ まけいぬさりて われたちぬ
-
きしだちぎょ ( 1918年 - 1988年 )
-
なたねづゆ 季節: 春(晩春) 分類: 天文(水)
-
ゆいかけし あおたけがきやな たねづゆ
-
-
なたねづゆ 季節: 春(晩春) 分類: 天文(水)
-
なたねづゆ こめやかますの そこはらう
-
-
なたねづゆ 季節: 春(晩春) 分類: 天文(水)
-
ほうちょうを とぎにおわせて なたねづゆ
-
はせがわろうろうし ( 1906年 - 1996年 )
-
なたねづゆ 季節: 春(晩春) 分類: 天文(水)
-
こいやせて しずかにうかぶ なたねづゆ
-
ふくだきねお ( 1927年 - 2005年 )
-
なたねづゆ 季節: 春(晩春) 分類: 天文(水)
-
たいぼくを はなれてねはう はるのつち
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
はるのつち 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
くりやどを ひとひあけおく つちこいし
-
まつばらじぞうそん ( 1897年 - 1973年 )
-
はるのつち 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
びいどろを けりおりしはるの つちいずこ
-
かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
-
はるのつち 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
おきかわる ごときひなたや はるのつち
-
さいとうかふう ( 1931年 - 2017年 )
-
はるのつち 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
はるのつち おやのごとくに うしたてり
-
はやしてつ ( 1926年 - 2008年 )
-
はるのつち 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
しゅんえんの ほーすむくむく みずとおる
-
さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
-
しゅんえん 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
ものかげの つばきはひさし はるのにわ
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
しゅんえん 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
しゅんえんに しちめんちょうなき ひとしせり
-
やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
-
しゅんえん 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
ふりくらし ふりくらしけり はるのやま
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
はるのやま 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
はるやまや まつにかくれて たいちまい
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
はるのやま 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
べんちあり はるのやまみち ここたいら
-
たかはまとしお ( 1900年 - 1979年 )
-
はるのやま 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
はるのやま はやぶさまつを ながれけり
-
のむらはくげつ ( 1882年 - 1961年 )
-
はるのやま 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
はるやまの ふかきもなきに まよいけり
-
まつおいわお ( 1882年 - 1963年 )
-
はるのやま 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
はるのやまのうしろから けむりがでだした
-
おざきほうさい ( 1885年 - 1926年 )
-
はるのやま 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
うましかって それからうたや やまわらう
-
-
やまわらう 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
わらうやま かさのごとくに たいらなり
-
すがわらしちく ( 1863年 - 1919年 )
-
やまわらう 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
こしのゆき だいれんげざん わらいけり
-
-
やまわらう 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
ふでとりて むかえばやまの わらいけり
-
おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
-
やまわらう 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
このころに いちどふるゆき やまわらう
-
-
やまわらう 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
ふるさとや どちらをみても やまわらう
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
やまわらう 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)
-
しゅんでいや ひくくたれゆく こぢょうちん
-
あかぼしすいちくきょ ( 1874年 - 1942年 )
-
しゅんでい 季節: 春(三春) 分類: 地理(山野)