優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,571句の俳句が登録されています。

    •    かめのこや ひにさらされて もたれあい

    •    
    •    かめのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    ひにすける やもりのはらや なにもなし

    •    いのうえらくさんじん
    •    やもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    しだにいて たいこがおなる とかげかな

    •    のむらきしゅう ( 1886年 - 1983年 )
    •    とかげ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    まむしざけ はなをつまんで のみにけり

    •    あいじまきょこう ( 1867年 - 1935年 )
    •    まむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    ぜにがめや たらいのそこに うれのこる

    •    かみかわいりよう ( 1887年 - 1946年 )
    •    かめのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    へびよぎる いくさにあれし わがまなこ

    •    とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
    •    へび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    とかげでて あそぶにわしの なかやすみ

    •    あおやぎしげき ( 1929年 - 2021年 )
    •    とかげ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    うみがめを たびせわしげに みてあかず

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    うみがめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    あおだいしょう たいへいように たれさがり

    •    おおぐしあきら ( 1937年 - 9999年 )
    •    へび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    まむしのこ あたまくだかれ おでおこる

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    まむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    くだりきて みずのにおいへ へびのくち

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    へび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    ぜにがめや いしがきづたい およぎおり

    •    
    •    かめのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    おおはぶに はばたきいどみ からすにわ

    •    
    •    へび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    なめらかに いしをこえたる とかげかな

    •    しのはらおんてい ( 1872年 - 1926年 )
    •    とかげ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    のりのやまや へびもうきよを すてごろも

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    へびのきぬ 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    はなひかる みぎわのくさや へびのきぬ

    •    おおすがおつじ ( 1881年 - 1920年 )
    •    へびのきぬ 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    へびのきぬ ふかれなんとは なくいそぐ

    •    わしたにななこ ( 1923年 - 2018年 )
    •    へびのきぬ 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    くちなわの きぬぬぎかけし うすさかな

    •    かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
    •    へびのきぬ 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    けさがけに おいらんそうに へびのきぬ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    へびのきぬ 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(爬虫類)
    •    あおがえる おのれもぺんき ぬりたてか

    •    あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
    •    あまがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    ややかれし まぐさにとぶや あおがえる

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    あまがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    はいいでよ かいやがしたの ひきのこえ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    ひきがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    したたりに くちきおこすや さんしょうお

    •    
    •    さんしょううお 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    いもりてを かわいくつきし つちのいろ

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    いもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    わたりつつ とどまりきける かじかかな

    •    
    •    かじか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    あおがえる こやつなかなか およぐなり

    •    なかだみずほ ( 1893年 - 1975年 )
    •    あまがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    みずいしに げきするところ かじかなく

    •    のだべってんろう ( 1869年 - 1944年 )
    •    かじか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    うかみでて われをみている いもりかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    いもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    さんしょううお しずみなつゆく みねのいけ

    •    
    •    さんしょううお 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    ひきないて とうしょうだいじ はるいずこ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    ひきがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    ひきがえる ちょうしいえさる よしもなし

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    ひきがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    はちのみず ふるわせてなく かじかかな

    •    
    •    かじか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    いもりつる わらべのむれに われもいて

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    いもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    うかみいでて あるけるさまの いもりかな

    •    おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
    •    いもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    あくたびや むきなおりたる ひきがえる

    •    さとうねんぷく ( 1898年 - 1979年 )
    •    ひきがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    はんざきに ましみずいまも わきながれ

    •    うすだあろう ( 1879年 - 1951年 )
    •    さんしょううお 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    ひとのよの はしにいすわる ひきがえる

    •    むらこしかせき ( 1922年 - 2014年 )
    •    ひきがえる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    みてあれば いもりをつりし おとこかな

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    いもり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(両生類)
    •    さるかにや ささはをひたし いささがわ

    •    
    •    ざりがに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    ゆうさめや おかにでそろう かにのあな

    •    かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
    •    かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    ゆくふねに かにはかいなき てをあぐる

    •    とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
    •    かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    ふなむしや ただあるがままの はなれぐい

    •    かみかわいりよう ( 1887年 - 1946年 )
    •    ふなむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    またもとの いしにあらわ れてながえび

    •    
    •    てながえび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    かわるがわる かにきてはなにか いいてはさる

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    ふなむしの ちればなぎさの よもふけぬ

    •    たかやそうしゅう ( 1910年 - 1999年 )
    •    ふなむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    ものかげの ごとくいざりぬ てながえび

    •    
    •    てながえび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    みずふかき わざなすびんの てながえび

    •    しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
    •    てながえび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    いわつたう すいじょうはしり がざめのこ

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    がざみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    せんせいの うまににしはや しゃこをくう

    •    よしおかぜんじどう ( 1889年 - 1961年 )
    •    しゃこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
    •    なかなかに ざりがにはやき にごりかな

    •    
    •    ざりがに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)