優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,641句の俳句が登録されています。
-
なかなかに ざりがにはやき にごりかな
-
-
ざりがに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
さんだんに はねてうせけり てながえび
-
-
てながえび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
ししゃのため ゆでたてのしゃこ てでくらう
-
いいじまはるこ ( 1921年 - 2000年 )
-
しゃこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
べにがにの おきかえりては はかれけり
-
-
かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
ふなむしや ただあるがままの はなれぐい
-
かみかわいりよう ( 1887年 - 1946年 )
-
ふなむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
ゆうさめや おかにでそろう かにのあな
-
かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
-
かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
みずふかき わざなすびんの てながえび
-
しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
-
てながえび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
まつのねに かにかたむいて いたりけり
-
-
かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
びしゅあふれ かにはぼたんの ごとくなり
-
わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
-
かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
ふなむしの ちればなぎさの よもふけぬ
-
たかやそうしゅう ( 1910年 - 1999年 )
-
ふなむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
いわつたう すいじょうはしり がざめのこ
-
まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
-
がざみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
せんせいの うまににしはや しゃこをくう
-
よしおかぜんじどう ( 1889年 - 1961年 )
-
しゃこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
いわにむれて ゆうやけよりも あかきかに
-
きのしたゆうじ ( 1914年 - 1965年 )
-
かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
またもとの いしにあらわ れてながえび
-
-
てながえび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
こかげこく さるかにあさる こどもかな
-
-
ざりがに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
てながえび つれてはくらき あめきたる
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
てながえび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
かわるがわる かにきてはなにか いいてはさる
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
ものかげの ごとくいざりぬ てながえび
-
-
てながえび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
おおいなる しゃこのよろいの うすみどり
-
はやみぎょしゅう ( 1894年 - 1935年 )
-
しゃこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
ゆくふねに かにはかいなき てをあぐる
-
とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
-
かに 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(甲殻類)
-
うみのまち うみほおずきは うつくしき
-
やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
-
うみほおずき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
-
いもがくち うみほおずきの あかきかな
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
うみほおずき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
-
うみどりに にしくちぶえや あわびとり
-
-
あわび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
-
くろのりは あとへおよぐや ほたてがい
-
-
ほたてがい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
-
ほたたてがいの ほにさからえる うしおかな
-
-
ほたてがい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
-
あわびおけ おいてつくばい ばなしかな
-
やまもとばいし ( 1886年 - 1938年 )
-
あわび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
-
あわびとる あまのみめよき しおめがね
-
-
あわび 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
-
いちれんの あわほおずきの はやしより
-
はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
-
うみほおずき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(貝類)
-
どようしじみ ははへもすこし かいにけり
-
ほしのばくきゅうじん ( 1925年 - 2013年 )
-
どようしじみ 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(貝類)
-
どようしじみ あせかくかめに ひたしけり
-
-
どようしじみ 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(貝類)
-
ふりごえも どようしじみや あかしまち
-
こさかじゅんこ ( 1918年 - 1993年 )
-
どようしじみ 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(貝類)
-
たけきって かのこえとおき ゆうべかな
-
かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
-
か 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
ねらんとす なんじしずかに はえをうて
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
はえ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
りょうりばや なにからわいて さしのとぶ
-
おかだひょうこ ( - 1869年 )
-
しょうじょうばえ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
みずくさの くきつたいうく げんごろう
-
-
げんごろう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
てつだいに きておどろけり あぶらむし
-
はまぐちこんや ( 1893年 - 1943年 )
-
あぶらむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
ときがたく してちにおちし おとしぶみ
-
-
おとしぶみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
でんせんは くらきをはしり なつあかね
-
いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
-
なつあかね 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
まいまいや ふかくすみたる いしふたつ
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
まいまい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
みなくちを つづきおちくる たがめかな
-
-
たがめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
ぼうふらの かなしきかぶり ふりにけり
-
-
ぼうふら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
くさのとを たちいずるより みちおしえ
-
たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
-
みちおしえ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
たきちかく くさにすがりぬ なつこちょう
-
くぼよりえ ( 1884年 - 1941年 )
-
なつのちょう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
ががんぼに いつもぶつかる かべありけり
-
あずみあつし ( 1907年 - 1988年 )
-
ががんぼ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
ありのみち まことしやかに まがりたる
-
あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
-
あり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
かげをでて おどろきやすき ありとなる
-
てらやましゅうじ ( 1935年 - 1983年 )
-
あり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
みちおしえ とまるやあおく またあかく
-
あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
-
みちおしえ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
げじげじの あしをこぼして にげにけり
-
ほんだあおい ( 1875年 - 1939年 )
-
げじげじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
かぶとむし たたかえばちの こげくさし
-
とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
-
かぶとむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
-
くものすに ねこひれふして わたるなり
-
-
くものい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)