menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    あまだれに こちたくゆるる ぎぼしかな

    •    のむらはくげつ ( 1882年 - 1961年 )
    •    ぎぼうし 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    ありそめし もじずりそうや でゆのみち

    •    
    •    もじずりそう 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    ねじばなの まことねじれて いたるかな

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    もじずりそう 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    ふるづまや あやめのかぶりきたりけり

    •    おおすがおつじ ( 1881年 - 1920年 )
    •    しょうぶ 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    すずらんや きしゃはのぼりを つづけいる

    •    さんゆうていきんたろう ( 1956年 - 2019年 )
    •    すずらん 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    ぐらじおらす つまはあいぞう せんれつに

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    ぐらじおらす 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    あいりすを みゆるひとめ にてあいす

    •    しもだじつか ( 1907年 - 1984年 )
    •    あいりす 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    せっこくや あさぐもひゆる みねのてら

    •    たかだちょうい ( 1886年 - 1930年 )
    •    せきこくのはな 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    くびまげて ひとをまつなり あまりりす

    •    いしいたもつ ( 1887年 - 1976年 )
    •    あまりりす 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    ふりだして あかるくなりぬ かきつばた

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    かきつばた 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    しゃがのはな しろきにわきて ゆきたえず

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    しゃが 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    せっこくや あさぎりこめし おしのやど

    •    
    •    せきこくのはな 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    わらやねや いちはつさいて はしのした

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    いちはつ 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    ひとりたち ひとりかがめる あやめかな

    •    のむらはくげつ ( 1882年 - 1961年 )
    •    あやめ 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    たけのこに くくりそえたり しゃがのはな

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    しゃが 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    いちはつの はなすぎにける やねならぶ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    いちはつ 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    あつもりそう かけいのたけの ふりさびて

    •    
    •    あつもりそう 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    あいりすの さけばこいしき あやめかな

    •    すこっと ( 1886年 - )
    •    あいりす 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    あつもりそう ふたたびふりて たいうなり

    •    
    •    あつもりそう 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    いちはつの しろきをいけて だるまのえ

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    いちはつ 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    しらんさいて いささかいわも あわれなり

    •    きたはらはくしゅう ( 1885年 - 1942年 )
    •    しらん 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    ぐらじおらす ゆれておのおの せきにつく

    •    しもだじつか ( 1907年 - 1984年 )
    •    ぐらじおらす 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    あめをみて まゆおもくいる しらんかな

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    しらん 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    ひかげれば あさざのはなは しぼむなり

    •    
    •    あさざ 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    きみしるや やくそうえんに しらんあり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    しらん 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    おのずから みずのながれや はなあやめ

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    あやめ 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    はるゆくと あつもりそうの はなのほろ

    •    よしだとうよう ( 1892年 - 1956年 )
    •    あつもりそう 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    すすぎめに あさぎのはなは ゆるるなり

    •    
    •    あさざ 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    まいおつる ちょうありあさざ かしげさき

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    あさざ 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    いけかえて ぐらじおらすの まっかかな

    •    
    •    ぐらじおらす 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    あまりりす はいきょあかるく けがれなし

    •    とのむらとしこ ( 1908年 - 2000年 )
    •    あまりりす 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    まんようの あやめさきけり いかほぬま

    •    やがさききほう ( 1870年 - 1948年 )
    •    あやめ 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    せきこくに たきおつるいわの はざまかな

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    せきこくのはな 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    かきつばた にたりやにたり みずのかげ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    かきつばた 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    むろぬくし じょおうのごとき あまりりす

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    あまりりす 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    すだれまけ あめにさげくる かきつばた

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    かきつばた 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    すぎやまの うすきもれびや しゃがだたみ

    •    まえかわしゅうきょ ( 1883年 - 1933年 )
    •    しゃが 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    ゆっかたかし せたかきおとめ よりたかし

    •    あかぎさかえ ( 1908年 - 1967年 )
    •    ゆっか 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    ふうらんに うげつありけり かやにいる

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    ふうらん 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    にらのはな いなかそだちの つまよけれ

    •    かつまたいっとう ( 1907年 - 1999年 )
    •    にらのはな 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    あしもとに ゆうぐれながき にらのはな

    •    おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
    •    にらのはな 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    やぶぞいの かきねつづきや りゅうのひげ

    •    
    •    りゅうのひげ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    いこいたる いわにいわらん みつけけり

    •    
    •    こちょうらん 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    さぎそうの そよげばたつと おもいけり

    •    こうのなんけい ( 1913年 - 1995年 )
    •    さぎそう 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    ひおうぎに むすめゆかたの しずくかな

    •    まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
    •    ひおうぎ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    りゅうのひげ しげれるはなの ひそみより

    •    かみかわいりよう ( 1887年 - 1946年 )
    •    りゅうのひげ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    こをうんで ひおうぎのしゅを みておりぬ

    •    いいじまはるこ ( 1921年 - 2000年 )
    •    ひおうぎ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    ひおうぎも いちごいちえの はなたらむ

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    ひおうぎ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目 )
    •    くるひとに ふうらんおろす のきばかな

    •    いけにしごんすい ( 1650年 - 1722年 )
    •    ふうらん 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    どうぞうは めがみとかわり ゆっかさく

    •    
    •    ゆっか 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)