menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    さぎそうや かぜにゆらめく かたあしたち

    •    みやけしょうざん ( 1718年 - 1801年 )
    •    さぎそう 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    ひやといふ ゆっかのはなに いをひらく

    •    
    •    ゆっか 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    はまゆうに るにんのはかの ちいささよ

    •    しのはらほうさく ( 1906年 - 1936年 )
    •    はまゆう 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    じゃのひげの はないとおしめ にわおとこ

    •    もみやましげつ ( 1878年 - 1958年 )
    •    りゅうのひげ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    さぎそうの はなのうかがう ほういかな

    •    ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
    •    さぎそう 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    おおあめの あとはまゆうに つぎのはな

    •    あめやまみのる ( 1926年 - 2000年 )
    •    はまゆう 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    なつずいせん だいちよりはなを ひらきけり

    •    
    •    なつずいせん 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    はまゆうに あめしろじろと かつふとく

    •    はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
    •    はまゆう 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    ゆうかわず にっこうきすげ のにとまる

    •    さわだりょくせい ( 1918年 - 9999年 )
    •    にっこうきすげ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    ふうらんに かくれしかぜの みえにけり

    •    ごとうひなお ( 1917年 - 2020年 )
    •    ふうらん 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    ひとさって かぜのこりけり にらのはな

    •    きしだちぎょ ( 1918年 - 1988年 )
    •    にらのはな 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キジカクシ目)
    •    はやなぎに ふねおさえのる おんなたち

    •    あべみどりじょ ( 1886年 - 1980年 )
    •    はやなぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(キントラノオ目)
    •    はやなぎや まちのすみより てんとうふ

    •    むろづみそしゅん ( 1886年 - 1956年 )
    •    はやなぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(キントラノオ目)
    •    はやなぎや あめのあしたの にわつくり

    •    いのうえしろう ( 1742年 - 1812年 )
    •    はやなぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(キントラノオ目)
    •    いしがきに きんしばいさく ざいかかな

    •    よしだとうよう ( 1892年 - 1956年 )
    •    きんしばい 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(キントラノオ目)
    •    あまのはな ふるればもろく ちりにけり

    •    
    •    あまのはな 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キントラノオ目)
    •    さきいでぬ びようやなぎの たよたよと

    •    
    •    びようやなぎ 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キントラノオ目)
    •    かのじょみめよし びようやなぎを むざとおる

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    びようやなぎ 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キントラノオ目)
    •    うつくしい しわをみせけり けしのはな

    •    しいのもとさいまろ ( 1656年 - 1738年 )
    •    けしのはな 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    ゆうかぜの なつふきぬけし けしぼうず

    •    ふじたしょうし ( 1926年 - 2005年 )
    •    けしぼうず 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    ちるときの こころやすさよ けしのはな

    •    おちえつじん ( 1656年 - 1739年 )
    •    けしのはな 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    ちりぎわは かぜもたのまず けしのはな

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    けしのはな 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    けしひらく かみのさきまで さびしきとき

    •    はしもとたかこ ( 1899年 - 1963年 )
    •    けしのはな 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    けしさけば まぬがれがたく やみにけり

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    けしのはな 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    ひにうみて ひなげしいよよ くれないに

    •    きのしたゆうじ ( 1914年 - 1965年 )
    •    ひなげし 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    はきにわや こぼれたままに けしのはな

    •    かがみしこう ( 1665年 - 1731年 )
    •    けしのはな 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    さかばふる あめのきたいか てっせんか

    •    しいのもとさいまろ ( 1656年 - 1738年 )
    •    てっせんか 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    てっせんか ひづめのおとの さしかかる

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    てっせんか 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    はなちりて うなずくけしの ぼうずかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    けしぼうず 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    そうになる このうつくしや けしのはな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    けしのはな 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    ひなげしは うつくしけれど いもこいし

    •    はせがわれいよし ( 1886年 - 1928年 )
    •    ひなげし 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    にさんぼん けしつくりけり よろぼうし

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    けしのはな 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    まどひらく てっせんのはな さきわたり

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    てっせんか 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    あいゆれて ひなげしのはな ふたつかな

    •    ねのひあんいっそう ( 1732年 - 1820年 )
    •    ひなげし 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    ゆうぐれや けしのぼうずの またふゆる

    •    はせがわれいよし ( 1886年 - 1928年 )
    •    けしぼうず 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    てんぴつの あしたゆうべや けしぼうず

    •    おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
    •    けしぼうず 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    ねくたいを むすぶときふと けしあかし

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    けしのはな 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    せいしゅんが ばんねんのしき けしぼうず

    •    かねことうた ( 1919年 - 2018年 )
    •    けしぼうず 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    あまのかお まずみらるるや けしのはな

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    けしのはな 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    かざぐるまの はなさくやぶや くりやぐち

    •    
    •    かざぐるま 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    なんてんや こめこぼしたる はなのはて

    •    よこいやゆう ( 1702年 - 1783年 )
    •    なんてんのはな 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    なんてんの はなにかくれて ひとぎらい

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    なんてんのはな 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    はななんてん つつみをふたつ さげてくる

    •    
    •    なんてんのはな 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    めのかぎり むらさきけぶり ひえんそう

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ひえんそう 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    しらねあおい さけるとゆうよ やまひこも

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    しらねあおい 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    おろおろと ばんねんがみゆ たけにぐさ

    •    うどうとおる ( 1920年 - 2010年 )
    •    たけにぐさ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    しらねあおい せっけいおろす かぜはやし

    •    
    •    しらねあおい 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    あまぐもと しぶたみすぎぬ たけにぐさ

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    たけにぐさ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    こまくさや ちることもなく みをいそぐ

    •    
    •    こまくさ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)
    •    こまぐさに いしなだれやま においたつ

    •    かわひがしへきごとう ( 1873年 - 1937年 )
    •    こまくさ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(キンポウゲ目)