menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    えぞにゅうの ふとくびぬっと にほんかい

    •    
    •    えぞにゅう 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(セリ目)
    •    つゆすずし しきたるごとき きちじそう

    •    
    •    ふっきそう 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツゲ目)
    •    しぶがきの はなちるさとと なりにけり

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    かきのはな 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    かきわかば うごのぬれふじ くもまより

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    かきわかば 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    とびいしに のこるがらんや くりんそう

    •    
    •    くりんそう 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    おなじひの まいにちきたる かきのはな

    •    まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
    •    かきのはな 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    どかんつぎし えんとつたちぬ かきわかば

    •    
    •    かきわかば 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    かきわかば ひにてりくろき ねこもてる

    •    
    •    かきわかば 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    ろくじゅうにして うまれしいえの かきわかば

    •    あかぼしすいちくきょ ( 1874年 - 1942年 )
    •    かきわかば 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    くりんそう しごりんそうで しまいけり

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    くりんそう 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    こぼるるも くだつもひさし かきのはな

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    かきのはな 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    かいわかば かさなりもして すくみどり

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    かきわかば 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    とらのおの はなをだきおつ だんごばち

    •    
    •    とらのお 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    まんかいの さつきみなもに てるごとし

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    さつき 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    いけありて もっこくのかの ながれけり

    •    
    •    もくこくのはな 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    しゃくなげや みずぐしあてて かみしなう

    •    のざわせつこ ( 1920年 - 1995年 )
    •    しゃくなげ 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    しゃくなげや あさのたいきは たかねより

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    しゃくなげ 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    しゃくなげに てをふれしめず きりかよう

    •    うすだあろう ( 1879年 - 1951年 )
    •    しゃくなげ 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    もっこくの はなひとときや にわそうじ

    •    
    •    もくこくのはな 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    しゃくなげに よきすみとどき きげんよし

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    しゃくなげ 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    ひでりぐも もっこくのはな ちりいそぐ

    •    
    •    もくこくのはな 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    しゃくなげや いんぜんのいし くものごと

    •    ふじたこうせつ ( 1880年 - 1935年 )
    •    しゃくなげ 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    ぬれわたり さつきのべにの しずもれる

    •    かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
    •    さつき 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    とらのおの あめためてひる ほととぎす

    •    さのりょうた ( 1890年 - 1954年 )
    •    とらのお 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    さつきさく にわやいわねの かびながら

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    さつき 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    とらのおや かねかけいわは びょうぶだち

    •    ほんだいっさん ( 1894年 - 1949年 )
    •    とらのお 季節: 夏(仲夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    きりはれて ふむみちけわし いわかがみ

    •    
    •    いわかがみ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    いわなしに くちうるおしぬ おのやすめ

    •    
    •    いわなし 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    いわかがみ くものぼりきて やまつつむ

    •    
    •    いわかがみ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    うちしきて あしたのしゃらの よごれなし

    •    はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
    •    しゃらのはな 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    しゃらのはな もうおしまいや やねにちり

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    しゃらのはな 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    いわかがみ ゆきげちすじの すだれなす

    •    しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
    •    いわかがみ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    しゃらちりて じょうどかきくれ ゆきにけり

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    しゃらのはな 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    あおがきおちて きずつかざるは なかりけり

    •    あずみあつし ( 1907年 - 1988年 )
    •    あおがき 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    あおがきや むしはもみえで よついつつ

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    あおがき 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    つかざくら みつつぽっかに こされしを

    •    すぎやまがくよう ( 1914年 - 1995年 )
    •    つかざくら 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    あおがきや ひるげのちゃわん あらいふせ

    •    たきしゅんいち ( 1901年 - 1996年 )
    •    あおがき 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツツジ目)
    •    ながれゆく なぎありきょうの はなをさき

    •    うどうもっぽじ ( 1901年 - 1994年 )
    •    みずあおい 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツユクサ目)
    •    ほていそう わからぬほどに ながれおり

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    ほていそう 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツユクサ目)
    •    なぎのはな おるまふねよせ ふといなか

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    みずあおい 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツユクサ目)
    •    かもがわの すえやながれて みずあおい

    •    よこいやゆう ( 1702年 - 1783年 )
    •    みずあおい 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツユクサ目)
    •    ほていそう ほこりのみちに すててあり

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    ほていそう 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツユクサ目)
    •    ほていそう うつくししばし ふねとめよ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    ほていそう 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(ツユクサ目)
    •    はのこんに そまりてうすし なすのはな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    なすのはな 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(ナス目)
    •    なすのはな ごさいのわかく みごもりぬ

    •    
    •    なすのはな 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(ナス目)
    •    はまばたや ゆきぬけてから なすのはな

    •    うえのせいき ( 1756年 - 1804年 )
    •    なすのはな 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(ナス目)
    •    しんじゃがの えくぼふきいに きてみがく

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    しんじゃが 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ナス目)
    •    しんじゃがや のうふてのひら よくかわき

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    しんじゃが 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ナス目)
    •    くずものの なかでえりけり なすびなえ

    •    
    •    なすなえ 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ナス目)
    •    なすなえに きょうはひおいを くふうせり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    なすなえ 季節: 夏(初夏) 分類: 植物(ナス目)