優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,634句の俳句が登録されています。
-
はるのたの にさんまいうちつらなりし みず
-
なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
-
はるた 季節: 春(三春) 分類: 地理(田畑)
-
ののにじと はるたのにじと そらにあう
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
はるた 季節: 春(三春) 分類: 地理(田畑)
-
どろがめや なわしろみずの あぜづたい
-
なかむらふみくに
-
なわしろ 季節: 春(晩春) 分類: 地理(田畑)
-
みずすんで もみのめあおし なわしろだ
-
かがみしこう ( 1665年 - 1731年 )
-
なわしろ 季節: 春(晩春) 分類: 地理(田畑)
-
なわしろを みておるもりの からすかな
-
かがみしこう ( 1665年 - 1731年 )
-
なわしろ 季節: 春(晩春) 分類: 地理(田畑)
-
なわしろや くらまのさくら ちりにけり
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
なわしろ 季節: 春(晩春) 分類: 地理(田畑)
-
なわしろを かこめるみずに おとのなし
-
やまもといっぽ ( 1953年 - 9999年 )
-
なわしろ 季節: 春(晩春) 分類: 地理(田畑)
-
-
あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
-
はるのなみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
はるのなみ すなにひろごり きえにけり
-
-
はるのなみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
しゅんとうを すきまつばらの ともりそむ
-
かなおうめのかど ( 1900年 - 1980年 )
-
はるのなみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
ばんがくや たえずおきより はるのなみ
-
かぎわだゆうこ ( 1932年 - 2020年 )
-
はるのなみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
そのうえへ またいちまいの はるのなみ
-
ふかみけんじ ( 1922年 - 2021年 )
-
はるのなみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
おもわざる ところにはるの なみがしら
-
はやしてつ ( 1926年 - 2008年 )
-
はるのなみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
はるのうみ ひねもすのたり のたりかな
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
はるのうみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
むらさきに よはあけかかる はるのうみ
-
たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
-
はるのうみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
はるのうみ いりこみここを あぶらつぼ
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
はるのうみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
しまじまに ひをともしけり はるのうみ
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
はるのうみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
はるのうみ いわはいあがる あそびなみ
-
やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
-
はるのうみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
しゅんちょうに ひとではゆびを ひろげたる
-
はまぐちこんや ( 1893年 - 1943年 )
-
しゅんちょう 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
いわふたつ よりつはなれつ はるのしお
-
たなかおうじょう ( 1885年 - 1939年 )
-
しゅんちょう 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
しゅんちょうや しおのみさきの はなだいこ
-
-
しゅんちょう 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
しゅんちょうと いえばかならず もじをおもう
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
しゅんちょう 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
はるのみず ところどころに みゆるかな
-
うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
-
はるのみず 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
はるのみず やまなきくにを ながれけり
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
はるのみず 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
ほりかわや いえのしたゆく はるのみず
-
たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
-
はるのみず 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
ひはおちて そうかとぞみゆる はるのみず
-
たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
-
はるのみず 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
しずかさや あめのあとなる はるのみず
-
くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
-
はるのみず 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
そこのなき ひしゃくながれて はるのみず
-
たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
-
はるのみず 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
しゅんすいや じゃかごのめより げんごろう
-
たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
-
はるのみず 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
しゅんすいの ただしずけさに ひとだかり
-
なかだみずほ ( 1893年 - 1975年 )
-
はるのみず 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
かたておけ かたむきうかぶ はるのみず
-
さらいぎょくせん ( - 1945年 )
-
はるのみず 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
はるのみず おそのかづけば きとなんぬ
-
あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
-
はるのみず 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
ひるがえる たもとのしたの はるのみず
-
まつおいわお ( 1882年 - 1963年 )
-
はるのみず 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
なにわえは きょうぞはるかぜ はるのみず
-
にしやまそういん ( 1605年 - 1682年 )
-
はるのみず 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
ひとおけの あいながしけり はるのかわ
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
はるのかわ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
うらきどは はるかわぞいの みちにでて
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
はるのかわ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
うみにいる ことをいそがず はるのかわ
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
はるのかわ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
くらくらと たけやまいずる はるのかわ
-
おかいしょうじ ( 1925年 - 2001年 )
-
はるのかわ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
はるのかわ みずがみずおし ながれゆく
-
( 1907年 - 9999年 )
-
はるのかわ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
むぎばたの ひとみるはるの つつみかな
-
つぼいとこく ( - 1690年 )
-
はるのつつみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
はるのいけ はざいちにち あふれけり
-
-
はるのいけ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
はるのいけ かがやけりだれも いぬのなか
-
-
はるのいけ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
はるうみや みさきはくろき うしをかう
-
うどうとおる ( 1920年 - 2010年 )
-
はるのうみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
いわのまに うずまくはるの うしおかな
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
はるのうみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
ひたひたと はるのしおうつ とりいかな
-
かわひがしへきごとう ( 1873年 - 1937年 )
-
はるのうみ 季節: 春(三春) 分類: 地理(水辺)
-
うすらいや わずかにさける せりのはな
-
たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
-
うすらい 季節: 春(初春) 分類: 地理(水辺)
-
せりせりと うすらいつえの なすままに
-
やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
-
うすらい 季節: 春(初春) 分類: 地理(水辺)
-
うすらいの うらをなめては きんぎょしずむ
-
さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
-
うすらい 季節: 春(初春) 分類: 地理(水辺)
-
うすらいを さらさらとかぜ はしるかな
-
くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
-
うすらい 季節: 春(初春) 分類: 地理(水辺)
-
わらしべを ひくやつききし はるごおり
-
おかいしょうじ ( 1925年 - 2001年 )
-
うすらい 季節: 春(初春) 分類: 地理(水辺)