menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    くさいきれ ひとしにいると ふだのたつ

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    くさいきれ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(総称)
    •    たかねぐさ なつさくはなを おわりけり

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    たかねぐさ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(総称)
    •    びんしろく していきのこる くさいきれ

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    くさいきれ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(総称)
    •    みもあらず とりのすなあぶ くさいきれ

    •    とみたもっぽ ( 1897年 - 1923年 )
    •    くさいきれ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(総称)
    •    このいしに あきのこういん やのごとし

    •    かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
    •    あき 季節: 秋(三秋) 分類: 時候(暦)
    •    いしのうえに あきのおにいて ひをたけり

    •    とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
    •    あき 季節: 秋(三秋) 分類: 時候(暦)
    •    はかれたる ちにきわやかや あきのひと

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    あき 季節: 秋(三秋) 分類: 時候(暦)
    •    かんごふの ひまあればたつ まどのあき

    •    
    •    あき 季節: 秋(三秋) 分類: 時候(暦)
    •    むらさきは えもんにくらし あきのてら

    •    はらゆたか ( 1930年 - 1999年 )
    •    あき 季節: 秋(三秋) 分類: 時候(暦)
    •    かりかけし たずらのつるや さとのあき

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    あき 季節: 秋(三秋) 分類: 時候(暦)
    •    このあきは なんでとしよる くもにとり

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    あき 季節: 秋(三秋) 分類: 時候(暦)
    •    ひだのかた おおぞら あきとなり

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    あき 季節: 秋(三秋) 分類: 時候(暦)
    •    はつあきや よそのひみゆる よいのほど

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    はつあき 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    はちがつの そらやしずかに ひとならび

    •    かきもとたえ ( 1928年 - 9999年 )
    •    はちがつ 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    りっしゅうの くさのするどき みどりかな

    •    わしたにななこ ( 1923年 - 2018年 )
    •    りっしゅう 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    はちがつの あめにそばさく こうちかな

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    はちがつ 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    はんぶんは すだれごしなり しょしょのにわ

    •    
    •    しょしょ 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    うりいえの となりにすみて けさのあき

    •    なつめせいび ( 1749年 - 1817年 )
    •    りっしゅう 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    ささぶりや ふみづきのはな おちながし

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    ふみづき 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    はちがつの さくらもみじを はけるかな

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    はちがつ 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    ぼんれいや ないふくにして はんこさく

    •    さいとうはいしょうせい ( 1883年 - 1964年 )
    •    ちゅうげん 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    はちがつの うみべにふるき ばしゃかよう

    •    ないとうとてん ( 1900年 - 1976年 )
    •    はちがつ 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    ふみづきや いんをかんずる かやのなか

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    ふみづき 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    はなかんで じびあいつうず けさのあき

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    りっしゅう 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    はをあらう あめのおとして ふづきかな

    •    わしたにななこ ( 1923年 - 2018年 )
    •    ふみづき 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    ひやじるに いのふいきづく はちがつじん

    •    
    •    はちがつじん 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    ふみづきや そらにまたるる ひかりあり

    •    かがのちよじょ ( 1703年 - 1775年 )
    •    ふみづき 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    かんぴょうや みずひきかけて おちゅうげん

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    ちゅうげん 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    ひらひらと このはうごきて あきぞたつ

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    りっしゅう 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    とこばしら すべらかにして しょしょのいえ

    •    
    •    しょしょ 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    ちゅうげんや ろううけつけへ こころざし

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    ちゅうげん 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    はつあきや かるきやまいに かいぐすり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    はつあき 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    はつあきや くさをくぐれる みずのおと

    •    わしたにななこ ( 1923年 - 2018年 )
    •    はつあき 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    ちゅうげんの きまりおうぎや さあみより

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    ちゅうげん 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    ぬかどこの ずるりとゆるび はちがつじん

    •    
    •    はちがつじん 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    はつあきの いなごつかめば やわらかき

    •    あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
    •    はつあき 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    ろうけんの しょしょのだいちに はらばいて

    •    ほそやりょうりょう ( 1948年 - 9999年 )
    •    しょしょ 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    はちがつの うぐいすかそけし たけのうえ

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    はちがつ 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    あきたつや なんにおどろく おんみょうじ

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    りっしゅう 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    はちがつじんの あかいゆうひと しろいつき

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    はちがつじん 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    ちゅうげんの つかいかんじゃに まじりくる

    •    いがらしばんすい ( 1899年 - 2000年 )
    •    ちゅうげん 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    ふみづきや むいかもつねの よにはにず

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    ふみづき 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    はちがつの たいはくひくし うみのうえ

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    はちがつ 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    しょしょのくざ きんたろうとて なのりけり

    •    
    •    しょしょ 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    すいへいに ながれてうみへ しょしょのくも

    •    かきぬましげる ( 1958年 - 9999年 )
    •    しょしょ 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    はつあきの はなつけている ざくろかな

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    はつあき 季節: 秋(初秋) 分類: 時候(暦)
    •    くがつじん はるかにのとの みさきかな

    •    かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
    •    くがつじん 季節: 秋(仲秋) 分類: 時候(暦)
    •    ちゅうしゅうや たたみにものの かげのびて

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    ちゅうしゅう 季節: 秋(仲秋) 分類: 時候(暦)
    •    いえとおく ありてはづきの まめばたけ

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    はづき 季節: 秋(仲秋) 分類: 時候(暦)
    •    くがつぜみ しいきらばやと おもうかな

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    くがつ 季節: 秋(仲秋) 分類: 時候(暦)