menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,571句の俳句が登録されています。

    •    あきににた ひとむらさめや さまつたけ

    •    
    •    さまつたけ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(菌類)
    •    しゅうどうじょ ごごはふのりを ほすいとま

    •    たかはまとしお ( 1900年 - 1979年 )
    •    ふのり 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(藻類)
    •    てんぐさを ふんでてんぐさ かつぎくる

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    てんぐさ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(藻類)
    •    さろまこの えのせんじょうに ふのりのざ

    •    はらかじょう
    •    ふのり 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(藻類)
    •    あおしおに てんぐさのはなは ふかけれど

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    てんぐさ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(藻類)
    •    うみなりの やむひとてなし てぐさとる

    •    
    •    てんぐさ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(藻類)
    •    かどぐちも いそのにおいや ふのりほし

    •    いけだりぎゅう
    •    ふのり 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(藻類)
    •    ひきあぐる こんぶになみが ついてくる

    •    つだきよこ ( 1920年 - 2015年 )
    •    こんぶ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(藻類)
    •    りょうのめに あまるこんぶを かりにけり

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    こんぶ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(藻類)
    •    かわきたる こんぶからからと かぜありぬ

    •    
    •    こんぶ 季節: 夏(晩夏) 分類: 植物(藻類)
    •    きんぎょもに せばめられつつ みぞのみお

    •    かわしまほうこうし ( 1910年 - 1994年 )
    •    きんぎょも 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    やぎのこの おどろきやすく くさしげる

    •    にしもといっと ( 1905年 - 1991年 )
    •    くさしげる 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    まずたのむ しいのきもあり なつこだち

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    なつこだち 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    おおかたの むしはとりすつ なつなかな

    •    
    •    なつな 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    りょくいんや かばんをおいて あみものす

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    りょくいん 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    けっかいの みにあおしぐれ らちもなや

    •    かどかわげんよし ( 1917年 - 1975年 )
    •    あおしぐれ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    ばんりょくの なかさやさやと かえであり

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    ばんりょく 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    あおばして たかきよりふる ずくのふん

    •    くりうすみお ( 1904年 - 1961年 )
    •    あおば 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    ししゃのめの みるみるかわく あおしぐれ

    •     ( 1958年 - 9999年 )
    •    あおしぐれ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    いっかいの いしをはかとす こしたやみ

    •    たなかおうじょう ( 1885年 - 1939年 )
    •    こしたやみ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    やみて ひとりのあさが ゆうべとなりゆくあおば

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    あおば 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    うめのきの こころしずかに あおばかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    あおば 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    きんぎょもに すつるきおもき こねこかな

    •    
    •    きんぎょも 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    すまでらや ふかぬふえきく こしたやみ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    こしたやみ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    ひかりあう ふたつのやまの しげりかな

    •    むかいきょらい ( 1651年 - 1704年 )
    •    しげり 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    なつくさを うちてはきゆる あらしかな

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    なつくさ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    おくられて わかれてひとり こしたやみ

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    こしたやみ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    みずくさの はなのあけくれ わたしもり

    •    むらやまたかじょ ( 1809年 - 1876年 )
    •    みずくさのはな 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    さぎあしを いたれてみくさの はなにとぶ

    •    たきたいさお ( 1888年 - 1931年 )
    •    みずくさのはな 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    このかみに つかえてときわぎ おちばかく

    •    
    •    ときわぎおちば 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    あらとうと あおばわかばの ひのひかり

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    あおば 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    りょくいんや こをもりながら ほどきもの

    •    
    •    りょくいん 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    あさつゆの なつなすずしや よつめかご

    •    
    •    なつな 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    おおはらや あおばしぐれに かみうたす

    •    かぎわだゆうこ ( 1932年 - 2020年 )
    •    あおしぐれ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    いずこより つきのさしいる むぐらかな

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    むぐら 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    ふるでらや むぐらのしたの きつねあな

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    むぐら 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    なつくさに かばかりつゆの ありにけり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    なつくさ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    もちのはの しごまいおちて うらおもて

    •    やまもときちじん ( 1949年 - 9999年 )
    •    ときわぎおちば 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    ばんりょくや わがてにくぎの あともなし

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    ばんりょく 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    ひざのうえに ときわぎおちば してありぬ

    •    ほんだあおい ( 1875年 - 1939年 )
    •    ときわぎおちば 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    こままわる あおばのちじょう つまはうみに

    •    かねことうた ( 1919年 - 2018年 )
    •    あおば 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    なつくさや つわものどもが ゆめのあと

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    なつくさ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    すいがらや だれかいこいし こしたやみ

    •    
    •    こしたやみ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    わくらばの みずになじまぬ ままながれ

    •    うえのあきこ ( 1919年 - 1999年 )
    •    わくらば 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    わくらばや まいあさかうる ちょうずばち

    •    おおはしおうはし ( 1895年 - 1971年 )
    •    わくらば 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    やまでらに おののこだまや なつこだち

    •    よこいやゆう ( 1702年 - 1783年 )
    •    なつこだち 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    なつくさを はいあがりたる すてごかな

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    なつくさ 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    よよあやし むぐらのつきに あそぶわれは

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    むぐら 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    まつばもの くしけずらるる ながれかな

    •    
    •    きんぎょも 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)
    •    ちにおちて ひびきいちどの わくらばよ

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    わくらば 季節: 夏(三夏) 分類: 植物(総称)