menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    りゅうひょうや そうやのとなみ あれやまず

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    りゅうひょう 季節: 春(仲春) 分類: 地理(水辺)
    •    りゅうひょうを ぬけたるふねの くろけむり

    •    
    •    りゅうひょう 季節: 春(仲春) 分類: 地理(水辺)
    •    りゅうひょうの はりつめてくる そらのうえ

    •    いしはらやつか ( 1919年 - 1998年 )
    •    りゅうひょう 季節: 春(仲春) 分類: 地理(水辺)
    •    りゅうひょうの うちあうこだま ちゅうにきえ

    •    
    •    りゅうひょう 季節: 春(仲春) 分類: 地理(水辺)
    •    あおやぎの どろにしだるる しおひかな

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    しおひがた 季節: 春(晩春) 分類: 地理(水辺)
    •    おびほどに かわもながれて しおひかな

    •    みずませんとく ( 1662年 - 1726年 )
    •    しおひがた 季節: 春(晩春) 分類: 地理(水辺)
    •    うみなかに わすれみずある しおひかな

    •    よこいやゆう ( 1702年 - 1783年 )
    •    しおひがた 季節: 春(晩春) 分類: 地理(水辺)
    •    あらわれし ひがたにひとの はやあそぶ

    •    きよさきとしお ( 1922年 - 1999年 )
    •    しおひがた 季節: 春(晩春) 分類: 地理(水辺)
    •    のぼりほの あわじはなれぬ しおひかな

    •    むかいきょらい ( 1651年 - 1704年 )
    •    しおひがた 季節: 春(晩春) 分類: 地理(水辺)
    •    われもひき のこされしもの おおひがた

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    しおひがた 季節: 春(晩春) 分類: 地理(水辺)
    •    にげみずや みちのかたがわ たみずなる

    •    かどかわげんよし ( 1917年 - 1975年 )
    •    にげみず 季節: 春(晩春) 分類: 地理(水辺)
    •    にげみずを おうにげみずと なりしかな

    •    ひらいしょうびん ( 1931年 - 2003年 )
    •    にげみず 季節: 春(晩春) 分類: 地理(水辺)
    •    にげみずを おうてすてたる ふるさとよ

    •    
    •    にげみず 季節: 春(晩春) 分類: 地理(水辺)
    •    せおいかご こうてせおいぬ のうぐいち

    •    
    •    のうぐいち 季節: 春(三春) 分類: 人事(行事)
    •    ころがして みせいるうすや のうぐいち

    •    
    •    のうぐいち 季節: 春(三春) 分類: 人事(行事)
    •    とりいより つづくかさみせ のうぐいち

    •    
    •    のうぐいち 季節: 春(三春) 分類: 人事(行事)
    •    えんそくの このちらばりし みかさやま

    •    
    •    えんそく 季節: 春(三春) 分類: 人事(行事)
    •    えんそくや でわのわらべに でわのやま

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    えんそく 季節: 春(三春) 分類: 人事(行事)
    •    えんそくの じょきょうしのてに ふれたがる

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    えんそく 季節: 春(三春) 分類: 人事(行事)
    •    きさらぎを しまのはおりの れいじゃかな

    •    まきのぼうとう ( 1876年 - 1913年 )
    •    にがつれいじゃ 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    にがつれいじゃ みしわたむしの わずかかな

    •    はぎわらばくそう ( 1894年 - 1965年 )
    •    にがつれいじゃ 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    ろうふうふの ひきいだされし えぶみかな

    •    たけむらしゅうちく ( 1875年 - 1915年 )
    •    えぶみ 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    えぶみして いきのこりたる おんなかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    えぶみ 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    たびはかぬ あまくさおとめ ふみえかな

    •    あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
    •    えぶみ 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    ふみえして きりすとのめの なくなりぬ

    •    たきざわいよじ ( 1925年 - 2010年 )
    •    えぶみ 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    だかれたる いえすおさなき ふみえかな

    •    かとうみなこ ( 1925年 - 2005年 )
    •    えぶみ 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    はつうまや ものたねうりに ひのあたる

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    はつうま 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    はつうまや ねぎにばけたる しょうやどの

    •    よこいやゆう ( 1702年 - 1783年 )
    •    はつうま 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    はつうまや せわにんのきて うつたいこ

    •    こうのせいうん ( 1887年 - 1974年 )
    •    はつうま 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    はつうまの ほこらともりぬ あめのなか

    •    あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
    •    はつうま 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    はつうまや みやこのはるも きのうきょう

    •    もみやましげつ ( 1878年 - 1958年 )
    •    はつうま 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    のとともに やけるじぞうの しきみかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    のやく 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    とおのびや さびしきともと てをつなぐ

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    のやく 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    のをやくや たなぐもりして にさんにち

    •    すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
    •    のやく 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    にわさきの やかれししばを ふみてとう

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    のやく 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    くめのこら きさらぎののを やけるみゆ

    •    ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
    •    のやく 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    のびはてて ふたつのこどう だけのよる

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    のやく 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    しかざんの ふところふかく のびはなつ

    •    
    •    のやく 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    やまやきの あかりにくだる よぶねかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    やまやく 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    さおのもの とりこむははに とおやまび

    •    きよはらかいどう ( 1882年 - 1948年 )
    •    やまやく 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    やまやくひ ひばらにくれば まのあたり

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    やまやく 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    やまやきや ぽつりぽつりと よいのあめ

    •    
    •    やまやく 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    しほうより せめるがごとく じゅかいやく

    •    さとうねんぷく ( 1898年 - 1979年 )
    •    やまやく 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    さっかーに さけぶてんのう たんじょうび

    •    
    •    てんのうたんじょうび 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    ようみゃくの ひにすくてんのう たんじょうび

    •    わだじゅんこ ( 1937年 - 9999年 )
    •    てんのうたんじょうび 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    ごひぞうに すみをすらせて うめみかな

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    うめみ 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    さむしろを はたけにしきて うめみかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    うめみ 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    うめみばば はしょれるすその はでもよう

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    うめみ 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    あおぞらの いつみえそめし うめみかな

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    うめみ 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)
    •    かんばいの われのみまんと かえしゆく

    •    おかもとけいがく ( 1884年 - 1970年 )
    •    うめみ 季節: 春(初春) 分類: 人事(行事)