menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    はつづきや むかいにいえの なきところ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    はつづき 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    ふなぞこを むげつのやみの たたくおと

    •    きむらぶじょう ( 1913年 - 2004年 )
    •    むげつ 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    ふるきぬま たちまちづきを あげにけり

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    たちまちづき 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    たちまちの ゆうべしばらく あるきけり

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    たちまちづき 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    まつよいや たちつくしたる みねのまつ

    •    なかがわおつゆう ( 1675年 - 1739年 )
    •    まつよい 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    はつかづき めのかたきこに ずくよばむ

    •    いながききくの ( 1906年 - 1987年 )
    •    ふけまちづき 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    すなやまも みちありけりな はつづきよ

    •    おおすがおつじ ( 1881年 - 1920年 )
    •    はつづき 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    さびしさや ねやにさしいる いまちづき

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    いまちづき 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    いまちづき ふようはすでに ねむりけり

    •    あずみあつし ( 1907年 - 1988年 )
    •    いまちづき 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    みかづきや はやてにさわる くさのつゆ

    •    あまのとうりん ( - 1719年 )
    •    みかづき 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    まつよいを ただこぎゆくや ふしみぶね

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    まつよい 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    たちまちや あかるきほしを ひきつれて

    •    いわたゆみ ( 1961年 - 9999年 )
    •    たちまちづき 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    いざよいの いししめりおり ことごとく

    •    いしはらしゅうげつ ( 1892年 - 1984年 )
    •    いざよい 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    ちちぶさに ああまんげつの おもたさよ

    •    とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
    •    めいげつ 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    きょうそくの ありてすなわち いまちづき

    •    きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
    •    いまちづき 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    いざよいと いうなをもちて つきのぼる

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    いざよい 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    むげつなる すぎのこずえや ずいがんじ

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    むげつ 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    ふりかねて こよいになりぬ つきのあめ

    •    えさしょうはく ( 1650年 - 1722年 )
    •    うげつ 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    めいげつや ふえになるべき たけきらん

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    めいげつ 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    まつよいや くさをぬらして ふねあらう

    •    いぐさけいこ ( 1959年 - 9999年 )
    •    まつよい 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    めいげつや かどにさしくる しおがしら

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    めいげつ 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    しんげつや はきわすれたる はぎおちば

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    みかづき 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    もしやとて あおぐふつかの はつづきよ

    •    やまぐちそどう ( 1642年 - 1716年 )
    •    はつづき 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    ぶとうかいの まちじどうしゃの りょうやなる

    •    おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
    •    りょうや 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    ものおとも うげつのうらど いでずして

    •    たなかひろあき ( 1959年 - 2004年 )
    •    うげつ 季節: 秋(仲秋) 分類: 天文(天空)
    •    めつむれば ざおうごんげん のちのつき

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    のちのつき 季節: 秋(晩秋) 分類: 天文(天空)
    •    ばしょうまだ やぶれずにあり のちのつき

    •    いがらしばんすい ( 1899年 - 2000年 )
    •    のちのつき 季節: 秋(晩秋) 分類: 天文(天空)
    •    あまののちの くりめいげつや ひろいもの

    •    やすはらていしつ ( 1610年 - 1673年 )
    •    のちのつき 季節: 秋(晩秋) 分類: 天文(天空)
    •    かわおとの まちへいずるや のちのつき

    •    かがのちよじょ ( 1703年 - 1775年 )
    •    のちのつき 季節: 秋(晩秋) 分類: 天文(天空)
    •    うきぐもの おりかさなるや のちのつき

    •    たけうちじゅうじょう ( - 1723年 )
    •    のちのつき 季節: 秋(晩秋) 分類: 天文(天空)
    •    なきがらや あきかぜかよう はなのあな

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    あきかぜ 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(風)
    •    あきかぜに からくれないの のどぼとけ

    •    なつめそうせき ( 1867年 - 1916年 )
    •    あきかぜ 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(風)
    •    そうらいや えんにもうまの しりならぶ

    •    しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
    •    そうらい 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(風)
    •    あきかぜの あるじかけんに とらわれて

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    あきかぜ 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(風)
    •    あきかぜや ひびのいりたる いのふくろ

    •    なつめそうせき ( 1867年 - 1916年 )
    •    あきかぜ 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(風)
    •    はくせきの いろなきかぜに みをてんず

    •    やまぐちそうどう ( 1898年 - 1985年 )
    •    いろなきかぜ 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(風)
    •    あきかぜや はつびょうのひに にてなげる

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    あきかぜ 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(風)
    •    さんそうの けさそうらいに まどひらく

    •    やまぐちそうどう ( 1898年 - 1985年 )
    •    そうらい 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(風)
    •    あきかぜや やぶもはたけも ふわのせき

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    あきかぜ 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(風)
    •    こもらばや いろなきかぜの おとききて

    •    あいおいがきかじん ( 1898年 - 1985年 )
    •    いろなきかぜ 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(風)
    •    えんのひに いろなきかぜの わたるかな

    •    かみかわいりよう ( 1887年 - 1946年 )
    •    いろなきかぜ 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(風)
    •    そうらいや そらにみなぎる つきあかり

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    そうらい 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(風)
    •    はつかぜや まつもそてつも あきのいち

    •    いけにしごんすい ( 1650年 - 1722年 )
    •    あきのはつかぜ 季節: 秋(初秋) 分類: 天文(風)
    •    おぎのこえ やにわのほおずり かためとず

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    おぎのこえ 季節: 秋(初秋) 分類: 天文(風)
    •    かごにいて ちょうちんまつや はつあらし

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    はつあらし 季節: 秋(初秋) 分類: 天文(風)
    •    なつくさと みしまにあきの はつかぜや

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    あきのはつかぜ 季節: 秋(初秋) 分類: 天文(風)
    •    はつかぜや まわりどうろの ひといそぐ

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    あきのはつかぜ 季節: 秋(初秋) 分類: 天文(風)
    •    こかにある ぬまとておぎの さわぐなり

    •    もりたとうげ ( 1924年 - 2013年 )
    •    おぎのこえ 季節: 秋(初秋) 分類: 天文(風)
    •    つりのこる かやのつりてや おくりまぜ

    •    
    •    おくりまぜ 季節: 秋(初秋) 分類: 天文(風)
    •    おぎのこえ こやあきかぜの くちうつし

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    おぎのこえ 季節: 秋(初秋) 分類: 天文(風)