menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,421句の俳句が登録されています。

    •    めつむれば きょうのにしきの のやまかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    のやまのにしき 季節: 秋(晩秋) 分類: 地理(山野)
    •    ひさかたの きょうののやまの にしきかな

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    のやまのにしき 季節: 秋(晩秋) 分類: 地理(山野)
    •    ののいろや ゆうてりかえす いしひとつ

    •    
    •    のやまのいろ 季節: 秋(晩秋) 分類: 地理(山野)
    •    ここのえを なかにのやまの にしきかな

    •    おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
    •    のやまのにしき 季節: 秋(晩秋) 分類: 地理(山野)
    •    こうせいや ひにけにやけて はなばたけ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    かほ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(田畑)
    •    あだしのに ゆきあたりたる はなのかな

    •    おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
    •    はなの 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(田畑)
    •    かざむきに いおうのにおう はなのかな

    •    のむらきしゅう ( 1886年 - 1983年 )
    •    はなの 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(田畑)
    •    あきのたの なかのよっつめ おりるえき

    •    
    •    あきのた 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(田畑)
    •    あきのたに ぬきためてての ひえあおし

    •    きづりゅうが ( 1892年 - 1978年 )
    •    あきのた 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(田畑)
    •    われしぬいえ かきのきありて はなのみゆ

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    はなの 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(田畑)
    •    やまぶしの ひをきりこぼす はなのかな

    •    しだやば ( 1662年 - 1740年 )
    •    はなの 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(田畑)
    •    たくましき みのりだやそら したがえて

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    あきのた 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(田畑)
    •    あきのたの ただなかいしの とりいくる

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    あきのた 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(田畑)
    •    わかれても またわかれても はなのみち

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    はなの 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(田畑)
    •    ひろみちへ でてひのたかき はなのかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    はなの 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(田畑)
    •    かほにみず くめるみており しゅじゅつまえ

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    かほ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(田畑)
    •    ちょうとんで しへんのごとし かほのあき

    •    
    •    かほ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(田畑)
    •    わがおもう ごとくひとゆく いなだかな

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    あきのた 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(田畑)
    •    みずおとし きてこのあいに ねまるなり

    •    くめさんてい ( 1891年 - 1952年 )
    •    おとしみず 季節: 秋(仲秋) 分類: 地理(田畑)
    •    おとしみず しずかにきけば ふたつとも

    •    にしやまはくうん ( 1877年 - 1944年 )
    •    おとしみず 季節: 秋(仲秋) 分類: 地理(田畑)
    •    くらきよの なおくらきへに おとしみず

    •    きのしたゆうじ ( 1914年 - 1965年 )
    •    おとしみず 季節: 秋(仲秋) 分類: 地理(田畑)
    •    かろうじて やまだみのりぬ おとしみず

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    おとしみず 季節: 秋(仲秋) 分類: 地理(田畑)
    •    おとしみず やなぎにとおく なりにけり

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    おとしみず 季節: 秋(仲秋) 分類: 地理(田畑)
    •    ひつじだに たちもくてきの あるごとし

    •    すずきむりお ( 1919年 - 2004年 )
    •    ひつじだ 季節: 秋(晩秋) 分類: 地理(田畑)
    •    のさのさと つるのふみゆく かりたかな

    •    しょきゅうに ( 1714年 - 1781年 )
    •    かりた 季節: 秋(晩秋) 分類: 地理(田畑)
    •    ひつじだの かかしもあちら こちらむき

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    ひつじだ 季節: 秋(晩秋) 分類: 地理(田畑)
    •    いちまいの かりたになりて ただひなた

    •    はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
    •    かりた 季節: 秋(晩秋) 分類: 地理(田畑)
    •    ひつじだに にわとりあそぶ ゆうひかな

    •    ないとうめいせつ ( 1847年 - 1926年 )
    •    ひつじだ 季節: 秋(晩秋) 分類: 地理(田畑)
    •    みちくれて みぎもひだりも かりたかな

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    かりた 季節: 秋(晩秋) 分類: 地理(田畑)
    •    さるほどに うちひらきたる かりたかな

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    かりた 季節: 秋(晩秋) 分類: 地理(田畑)
    •    まちかねて かりのおりたる かりたかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    かりた 季節: 秋(晩秋) 分類: 地理(田畑)
    •    おさなごの ひとりはせおい あきのはま

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    あきのうみ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    せいざして こころみずすむ ほうへゆく

    •    むらこしかせき ( 1922年 - 2014年 )
    •    みずすむ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    つりざおの さきのくらさも あきのしお

    •    ごとうひなお ( 1917年 - 2020年 )
    •    あきのしお 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    あきのなみ ほしうちかくす おりもあり

    •    かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
    •    あきのうみ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    かしうまの ならびふかるる あきこはん

    •    
    •    あきのみずうみ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    くだけねば おのれがみえず あきのなみ

    •    はせがわあきこ ( 1926年 - 1973年 )
    •    あきのうみ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    あきのかわ ましろないしを ひろいけり

    •    なつめそうせき ( 1867年 - 1916年 )
    •    あきのかわ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    いまたてる ひとしらなみや あきのうみ

    •    きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
    •    あきのうみ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    ひとむらの とくさのみずも すみにけり

    •    すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
    •    みずすむ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    とさおとは あらぬわたしや みずのあき

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    あきのみず 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    ぼうぼうと すすきおれふす あきのみず

    •    かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
    •    あきのみず 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    みずすみて きんかくのきん さしにけり

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    みずすむ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    いのちへる はやさにあきの みずながれ

    •    ばばしゅんきち ( 1932年 - 9999年 )
    •    あきのみず 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    やわらかき まくらへひびき あきのしお

    •    さわききんいち ( 1919年 - 2001年 )
    •    あきのしお 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    あきしおに やぶれがるたの じょおうかな

    •    くぼよりえ ( 1884年 - 1941年 )
    •    あきのしお 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    みずすむや ひとはつれなく うつくしく

    •    しばたはくようじょ ( 1906年 - 1984年 )
    •    みずすむ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    くさにふれ しゅうすいはしり わかれけり

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    あきのみず 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    かわせみの せきれいおうて あきのかわ

    •    あかぼしすいちくきょ ( 1874年 - 1942年 )
    •    あきのかわ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)
    •    いななきに あきのしらなみ ただはるか

    •    なかおかたけお ( 1963年 - )
    •    あきのうみ 季節: 秋(三秋) 分類: 地理(水辺)