優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,634句の俳句が登録されています。

    •    わかめくう いかもあがれり いわしあみ

    •    ほんだあおい ( 1875年 - 1939年 )
    •    いわしひき 季節: 秋(三秋) 分類: 人事(労働)
    •    あきまきの つちをこまかく してやまず

    •    よしもといちろう ( 1932年 - )
    •    あきまき 季節: 秋(三秋) 分類: 人事(労働)
    •    ひとありと みせるぞうりや たばんごや

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    たもり 季節: 秋(三秋) 分類: 人事(労働)
    •    げれんでと なるべきあたり くすりほる

    •    もりたとうげ ( 1924年 - 2013年 )
    •    くすりほる 季節: 秋(三秋) 分類: 人事(労働)
    •    せんぶりを ほしてはひとに くれるかな

    •    
    •    せんぶりひく 季節: 秋(三秋) 分類: 人事(労働)
    •    のねずみの にぐるもみゆる なるこかな

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    なるこ 季節: 秋(三秋) 分類: 人事(労働)
    •    しょうじがみ まだよにありて しょうじはる

    •    ゆりやまうこう ( 1904年 - 1991年 )
    •    しょうじはる 季節: 秋(三秋) 分類: 人事(労働)
    •    むしうりの おいやせいしょを かたわらに

    •    おおばみやこ ( 1908年 - 1988年 )
    •    むしうり 季節: 秋(三秋) 分類: 人事(労働)
    •    くずほるは たたかいににて よしのびと

    •    かとうちよこ ( 1909年 - 1986年 )
    •    くずほる 季節: 秋(三秋) 分類: 人事(労働)
    •    とりおどし かんたんにして たびにたつ

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    とりおどし 季節: 秋(三秋) 分類: 人事(労働)
    •    たばこほす てらのざしきに たびねかな

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    かけたばこ 季節: 秋(三秋) 分類: 人事(労働)
    •    やぶかげや はとふくひとの あらわるる

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    はとふく 季節: 秋(三秋) 分類: 人事(労働)
    •    ひとくれば よろこびやすみ たわらあみ

    •    きもつきそほう ( 1895年 - 1982年 )
    •    たわらあみ 季節: 秋(三秋) 分類: 人事(労働)
    •    くすりほり まむしもさげて もどりけり

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    くすりほる 季節: 秋(三秋) 分類: 人事(労働)
    •    やぶいりに もどりてきょうの おどりかな

    •    もりかわきょりく ( 1656年 - 1715年 )
    •    のちのやぶいり 季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    •    やぶいりの なるこもひいて かえりける

    •    
    •    のちのやぶいり 季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    •    しんどうふ みょうがのこには ことかかず

    •    あずみあつし ( 1907年 - 1988年 )
    •    だいこんまく 季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    •    だいこまく いくさにまけし まずしさに

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    だいこんまく 季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    •    だいこまく みじかきかげを そばにおき

    •    かくらいあきを ( 1909年 - 1988年 )
    •    だいこんまく 季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    •    はたすこし あるにだいこん まきにけり

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    だいこんまく 季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    •    かけごいの ふきげんみせそ たままつり

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    ぼんせっき 季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    •    くもふくれ ほっぷつるきる はしごきゅう

    •    
    •    ほっぷつむ 季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    •    いささかの なつまゆうって ぼんばらい

    •    さくらいどおん ( 1887年 - 1964年 )
    •    ぼんせっき 季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    •    かるがると ぼんのかけごい きたりけり

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    ぼんせっき 季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    •    やぶいりや みなみおぼえの むくげがき

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    のちのやぶいり 季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    •    せきうんの てりせきばくと ほっぷにかぜ

    •    かわしまほうこうし ( 1910年 - 1994年 )
    •    ほっぷつむ 季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    •    ゆうひおい むごんのしゅふら ほっぷつむ

    •    
    •    ほっぷつむ 季節: 秋(初秋) 分類: 人事(労働)
    •    ねわけせり しゃくやくてらへ とどけけり

    •    
    •    しゃくやくのねわけ 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    うしろから やまかぜくるや なたねまき

    •    おかもとへきさんすい ( 1878年 - 1942年 )
    •    なたねまく 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    ほうねんや うみへみこしの きんすすむ

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    ほうねん 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    なたねまく かそかなるおと ちにこもる

    •    
    •    なたねまく 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    なまびくや いおのませより きょくのつと

    •    にしやまはくうん ( 1877年 - 1944年 )
    •    まびきな 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    いきるもの やみにかげなす むしおくり

    •    かぎわだゆうこ ( 1932年 - 2020年 )
    •    むしおくり 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(行事)
    •    むしおくる よやひかりにたつ なるこひき

    •    かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
    •    むしおくり 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(行事)
    •    はぎすすき でがわりあめの ふりにけり

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    のちのでがわり 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    むしおくり うしろあるきに かねうって

    •    
    •    むしおくり 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(行事)
    •    からしなまくや うみにうかびし ひよりぐも

    •    
    •    からしなまく 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    ほうねんや きしゃのひの このうつくしき

    •    さわききんいち ( 1919年 - 2001年 )
    •    ほうねん 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    みかづきや かげほのかなる ぬきなじる

    •    かわいそら ( 1649年 - 1710年 )
    •    まびきな 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    わんにうく つまみなうれし やむわれに

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    まびきな 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    いちあくの ひがきしゃとなる とよのあき

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    ほうねん 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    ほうねんの たあかりきしゃの なかまでも

    •    なかだみずほ ( 1893年 - 1975年 )
    •    ほうねん 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    けみのしゅうの ふねさしくだせ もがみがわ

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    けみ 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    えんだんを すすめぼたんの ねわけかな

    •    たきざわいよじ ( 1925年 - 2010年 )
    •    ぼたんのねわけ 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    むしおくる たいまつもりに かくれけり

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    むしおくり 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(行事)
    •    はしすてて けみをむかえに はしるなり

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    けみ 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    ほうねんの いなほてにぎり みたりけり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    ほうねん 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    だくりゅうが にそんをへだつ むしおくり

    •    のむらとしろう ( 1911年 - 2001年 )
    •    むしおくり 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(行事)
    •    ほうねんや きってをのせて したあまし

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    ほうねん 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    としごとに ふさくののりの ひびさつくる

    •    
    •    のりひびさす 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)