menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,421句の俳句が登録されています。

    •    そらはちる ものにみちたり きくなます

    •    さいとうげん ( 1914年 - 9999年 )
    •    きくなます 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    たびびとと なりにけるより しんしゅかな

    •    しいのもとさいまろ ( 1656年 - 1738年 )
    •    しんしゅ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    とりあえず まつたけめしを たくとせん

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    まつたけめし 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    ひとつずつ こざらにのせて ゆみそかな

    •    さとうろっこつ ( 1871年 - 1944年 )
    •    ゆみそ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    やなもりの いとまのさけや ひずなます

    •    
    •    ひずなます 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    こしゅのよい とまれというに かえりけり

    •    ほしのばくじん ( 1877年 - 1965年 )
    •    こしゅ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    ひとつわけば つぎつぎにわく ゆみそかな

    •    ないとうめいせつ ( 1847年 - 1926年 )
    •    ゆみそ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    さけさかな いちぜんのめしは くりのめし

    •    あさだすいか ( 1869年 - 1948年 )
    •    くりめし 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    がんえんの くれないをなめ こしゅをなめ

    •    ひはらつたえ ( 1959年 - 9999年 )
    •    こしゅ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    とろろじる われによわいの たかさなし

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    とろろじる 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    むかごめし みんわこうはん つまにつがす

    •    
    •    ぬかごめし 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    まつたけめし みのじのわかれ あかるうす

    •    かぎわだゆうこ ( 1932年 - 2020年 )
    •    まつたけめし 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    くりめしを こがくいちらす ちらさせよ

    •    いしかわけいろう ( 1909年 - 1975年 )
    •    くりめし 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    やきごめに うたこそなけれ このえどの

    •    なかむらふみくに
    •    やきごめ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    ますのみの あたいはとらぬ しんしゅかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    しんしゅ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    ひとはだと いうはむずかし ぬくめざけ

    •    たきしゅんいち ( 1901年 - 1996年 )
    •    あたためさけ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    こしゅのつぼ むしろにとんと おきすえぬ

    •    さとうねんぷく ( 1898年 - 1979年 )
    •    こしゅ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    あきをみて はしにうるかの くろきかな

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    うるか 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    よえばまた めいじのことを にごりざけ

    •    おかもとへきさんすい ( 1878年 - 1942年 )
    •    にごりざけ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    からすみや おのれひとりの ちゃのけむり

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    からすみ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    はららこの さんごもりけり さらのうえ

    •    
    •    はららご 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    とろろじる まりことかきし むかしより

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    とろろじる 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    しんそばの ふくろをぬいぬ あかきいと

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    しんそば 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    どびろくや しおんかげさす つきのみせ

    •    ふじたこうせつ ( 1880年 - 1935年 )
    •    にごりざけ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    とうりゅうや きょうはくりめしと ねもごろに

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    くりめし 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    ちちがよう いえのしんしゅの うれしさに

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    しんしゅ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    ゆずみそや ひとのかぞくに うちまじり

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    ゆみそ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(飲食)
    •    ふだらくの うみきらきらと あきへんろ

    •    こがまりこ ( 1924年 - 2014年 )
    •    あきへんろ 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    ひとごみに ありてとぼとぼ あきへんろ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    あきへんろ 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    みのたけの つえはこぐさま あきへんろ

    •    
    •    あきへんろ 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    ついといず うしろすがたの あきへんろ

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    あきへんろ 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    あきへんろ みずうまそうに のみにけり

    •    ほそみあやこ ( 1907年 - 1997年 )
    •    あきへんろ 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    くいよけて しょうろうぶねの ながれけり

    •    
    •    しょうろうぶね 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    ひたすらに しょうろうぶねの すすみけり

    •    よしおかぜんじどう ( 1889年 - 1961年 )
    •    しょうろうぶね 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    おくりびや いつかはしんで あとたえん

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    おくりび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    じぞうえや なわがきしたる きびのみち

    •    にしやまはくうん ( 1877年 - 1944年 )
    •    じぞうぼん 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    はなくずの とにさんせんの かどびかな

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    かどび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    むかえびや せおとのなかの いちかぞく

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    むかえび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    いきみたま いくるたいぎを もらさるる

    •    おおはしあつこ ( 1924年 - 2014年 )
    •    いきみたま 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    しょうりょうび きえしいくつや うみのかぜ

    •    
    •    しょうりょうび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    ひとりきて おぼんのすぎしは かをはく

    •    きよさきとしお ( 1922年 - 1999年 )
    •    はかまいり 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    だいもじの あとのやみよに したしめり

    •    ふじたこうせつ ( 1880年 - 1935年 )
    •    だいもんじ 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    らんぼんえ だいだんえんの しせんもゆ

    •    ひろし
    •    らんぼんしょうえ 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    いきみたま ひょこひょこあゆみ たまいけり

    •    ほそかわかが ( 1924年 - 1989年 )
    •    いきみたま 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    ぼんじたく してふるまちの ひそとあり

    •    おいかわてい ( 1899年 - 1993年 )
    •    ぼんようい 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    おくりびや うしろくだりの はかまごし

    •    なかむらふみくに
    •    おくりび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    はたのもの にわのものえり ぼんじたく

    •    
    •    ぼんようい 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    もてるもの みなちにおきて はかおがむ

    •    やまぐちはつじょ ( 1906年 - 1985年 )
    •    はかまいり 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    せがきだな うちそこねたる くぎみえて

    •    いわきひさじ ( 1940年 - 9999年 )
    •    せがき 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    せがきのひ ひとつきゆれば ひとつつく

    •    のざわせつこ ( 1920年 - 1995年 )
    •    せがき 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)