優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,634句の俳句が登録されています。

    •    せがきのひ ひとつきゆれば ひとつつく

    •    のざわせつこ ( 1920年 - 1995年 )
    •    せがき 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    はかまいり すませしひとと すれちがう

    •    ほしのつばき ( 1930年 - 9999年 )
    •    はかまいり 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    うてばひびく ものとしりつつ むかえがね

    •    はっとりらんせつ ( 1654年 - 1707年 )
    •    むかえがね 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    ろくさいや おおまえがみや えかたびら

    •    
    •    ろくさいねんぶつ 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    たまだなを ほどけばもとの ざしきかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    たまだな 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    いきみたま たたみのうえに つえつかん

    •    たけいきどう ( - 1687年 )
    •    いきみたま 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    だいもんじ ながめたがりの よすてびと

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    だいもんじ 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    しんしゅうの いいだはすずし ぼんのあき

    •    あいじまきょこう ( 1867年 - 1935年 )
    •    うらぼん 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    おくりびや うしろくだりの はかまごし

    •    なかむらふみくに
    •    おくりび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    むかえびは くさのはずれの はずれかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    むかえび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    いきみたま さけのさがらぬ おおじかな

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    いきみたま 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    たなぎょうの そうのむかしは こうふとか

    •    おがたくきょう ( 1903年 - 1948年 )
    •    たなぎょう 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    じてんしゃに おがらおとたつ ぼんじたく

    •    はやししょう ( 1914年 - 2009年 )
    •    ぼんようい 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    せがきだな うちそこねたる くぎみえて

    •    いわきひさじ ( 1940年 - 9999年 )
    •    せがき 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    たまだなの みえてさびしき ひるねかな

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    たまだな 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    いきみたま いくるたいぎを もらさるる

    •    おおはしあつこ ( 1924年 - 2014年 )
    •    いきみたま 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    あいふれし このてとりたる かどびかな

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    かどび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    てんらいの さわやかさにじゅう ろくやまち

    •    
    •    にじゅうろくやまち 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    むかえびや かぜにおりどの ひとりあく

    •    おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
    •    むかえび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    いきみたま ひょこひょこあゆみ たまいけり

    •    ほそかわかが ( 1924年 - 1989年 )
    •    いきみたま 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    はたのもの にわのものえり ぼんじたく

    •    
    •    ぼんようい 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    ぼんだなに かみのきんぎょの およおぎけり

    •    
    •    たまだな 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    りゅうとうや ひとつにわかに さかのぼる

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    りゅうとう 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    だいもじや おうみのそらも ただならぬ

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    だいもんじ 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    たなぎょうや こえのたかきは でしぼうず

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    たなぎょう 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    もてるもの みなちにおきて はかおがむ

    •    やまぐちはつじょ ( 1906年 - 1985年 )
    •    はかまいり 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    まんとうの はなにすがりし こどもかな

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    しょうりょうび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    しょうりょうび きえしいくつや うみのかぜ

    •    
    •    しょうりょうび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    かわしもや せがきのものの ながれくる

    •    みたらい ( 1866年 - 1940年 )
    •    せがき 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    ちくりんの ふかきところに せがきかな

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    せがき 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    くいよけて しょうろうぶねの ながれけり

    •    
    •    しょうろうぶね 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    ひたすらに しょうろうぶねの すすみけり

    •    よしおかぜんじどう ( 1889年 - 1961年 )
    •    しょうろうぶね 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    くこさげて きせんをよぶや ぼさつさい

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    ぼさまつり 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    まそまつり まっさきにある たきのはた

    •    
    •    ぼさまつり 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    きくのかの よるのとびらに がっしょうす

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    きくくよう 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    てをかりて うしよりおりぬ まだらかみ

    •    たなかおうじょう ( 1885年 - 1939年 )
    •    うしまつり 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    つきのなき よみちとなりぬ うしまつり

    •    なわさんかんちく ( 1892年 - 1975年 )
    •    うしまつり 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    けしまわる ひにはてゆくや うしまつり

    •    おおたにくぶつ ( 1875年 - 1943年 )
    •    うしまつり 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    たまわりて つぼみばかりや きくくよう

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    きくくよう 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    ひざまづく どうじょのかみや きくくよう

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    きくくよう 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    ばらばらに にぎわっており あきまつり

    •    ふかみけんじ ( 1922年 - 2021年 )
    •    あきまつり 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(神道)
    •    ぎょふのてに わたがしのぼう あきまつり

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    あきまつり 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(神道)
    •    やまやまに みそらたまわる あきまつり

    •    かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
    •    あきまつり 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(神道)
    •    きゅうこうの とまらぬえきや あきまつり

    •    あかぼしすいちくきょ ( 1874年 - 1942年 )
    •    あきまつり 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(神道)
    •    いしだんの はじめはじべた あきまつり

    •    みつはしとしお ( 1920年 - 2001年 )
    •    あきまつり 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(神道)
    •    まんちょうの むこうのまちの あきまつり

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    あきまつり 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(神道)
    •    さけふいて かんとうささう かたきよめ

    •    きうちしょうし ( 1935年 - 2006年 )
    •    かんとう 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)
    •    みさやまや みてもすずしき すすきばし

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    みさかやままつり 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)
    •    あたごびに さとはきぬたも なかりけり

    •    
    •    あたごび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)
    •    あめにかる みさやままつり するかやを

    •    きむらぶじょう ( 1913年 - 2004年 )
    •    みさかやままつり 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)