優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,571句の俳句が登録されています。

    •    だいもんじ ながめたがりの よすてびと

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    だいもんじ 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    そうあんの ひざにかさおく こしゅうかな

    •    ほんだいっさん ( 1894年 - 1949年 )
    •    げげ 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    ちくりんの ふかきところに せがきかな

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    せがき 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    まんとうの はなにすがりし こどもかな

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    しょうりょうび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    まそまつり まっさきにある たきのはた

    •    
    •    ぼさまつり 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    くこさげて きせんをよぶや ぼさつさい

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    ぼさまつり 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    ひざまづく どうじょのかみや きくくよう

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    きくくよう 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    きくのかの よるのとびらに がっしょうす

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    きくくよう 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    てをかりて うしよりおりぬ まだらかみ

    •    たなかおうじょう ( 1885年 - 1939年 )
    •    うしまつり 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    つきのなき よみちとなりぬ うしまつり

    •    なわさんかんちく ( 1892年 - 1975年 )
    •    うしまつり 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    けしまわる ひにはてゆくや うしまつり

    •    おおたにくぶつ ( 1875年 - 1943年 )
    •    うしまつり 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    たまわりて つぼみばかりや きくくよう

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    きくくよう 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(仏教)
    •    まんちょうの むこうのまちの あきまつり

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    あきまつり 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(神道)
    •    きゅうこうの とまらぬえきや あきまつり

    •    あかぼしすいちくきょ ( 1874年 - 1942年 )
    •    あきまつり 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(神道)
    •    いしだんの はじめはじべた あきまつり

    •    みつはしとしお ( 1920年 - 2001年 )
    •    あきまつり 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(神道)
    •    ばらばらに にぎわっており あきまつり

    •    ふかみけんじ ( 1922年 - 2021年 )
    •    あきまつり 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(神道)
    •    ぎょふのてに わたがしのぼう あきまつり

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    あきまつり 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(神道)
    •    やまやまに みそらたまわる あきまつり

    •    かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
    •    あきまつり 季節: 秋(三秋) 分類: 宗教(神道)
    •    あめにかる みさやままつり するかやを

    •    きむらぶじょう ( 1913年 - 2004年 )
    •    みさかやままつり 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)
    •    みさやまや みてもすずしき すすきばし

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    みさかやままつり 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)
    •    ひまつりの とごとぞあらぶ ひにつかう

    •    はしもとたかこ ( 1899年 - 1963年 )
    •    よしだのひまつり 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)
    •    ひまつりの よぞらにふじの おおいさよ

    •    いとうはくすい ( 1911年 - 1999年 )
    •    よしだのひまつり 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)
    •    かんとうが ゆれやみてんち ゆれはじむ

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    かんとう 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)
    •    あたごびに さとはきぬたも なかりけり

    •    
    •    あたごび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)
    •    あたごびや むれつつくれを はなざかり

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    あたごび 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)
    •    かんとうの しなうにつれて みをそらす

    •    なかむらそのこ ( 1913年 - 2001年 )
    •    かんとう 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)
    •    みさやまや きのうはすすき きょうはさと

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    みさかやままつり 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)
    •    さけふいて かんとうささう かたきよめ

    •    きうちしょうし ( 1935年 - 2006年 )
    •    かんとう 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)
    •    ひまつりの やみにひそみて ひふせやく

    •    
    •    よしだのひまつり 季節: 秋(初秋) 分類: 宗教(神道)
    •    としどしや ずいきみこしも あめつかい

    •    
    •    ずいきみこし 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(神道)
    •    ほうじょうえ べにひもかけて すずめかご

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    ほうじょうえ 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(神道)
    •    ほうじょうの どじょうこぼるる くさのうえ

    •    
    •    ほうじょうえ 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(神道)
    •    ことしまた ずいきまつりに にぎわうひ

    •    
    •    ずいきみこし 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(神道)
    •    おもそうに はこぶみずおけ ほうじょうえ

    •    やまざきひさお ( 1927年 - 9999年 )
    •    ほうじょうえ 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(神道)
    •    にんじんも だいこんもずいき みこしかな

    •    
    •    ずいきみこし 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(神道)
    •    めあかしや いけるをはなつ かみのにわ

    •    いけにしごんすい ( 1650年 - 1722年 )
    •    ほうじょうえ 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(神道)
    •    きくのとの うすもめでたし じょうなんしん

    •    なわさんかんちく ( 1892年 - 1975年 )
    •    じょうなんまつり 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)
    •    ますこうて ふんべつかわる つきみかな

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    たからのいち 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)
    •    ばすがゆき じだいまつりの れつがゆく

    •    
    •    じだいまつり 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)
    •    きくのくを はしらにかくや じょうなんしん

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    じょうなんまつり 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)
    •    なかおかたけお ( 1963年 - )
    •    くらまのひまつり 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)
    •    おくんちの しずかなはとに はぜをつる

    •    
    •    おくんち 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)
    •    かいかちや たからのいちの くにみやげ

    •    しいのもとさいまろ ( 1656年 - 1738年 )
    •    たからのいち 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)
    •    きりわたりて うさやようさや ごふくさい

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    あやはまつり 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)
    •    ごせんぐう ただただあおき みそらかな

    •    たがわほうろう ( 1762年 - 1845年 )
    •    ごせんぐう 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)
    •    じだいまつり はなやかけやり なぐるとき

    •    たかはまとしお ( 1900年 - 1979年 )
    •    じだいまつり 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)
    •    とうとさに みなおしあいぬ ごせんぐう

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    ごせんぐう 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)
    •    ひまつりの はてくらまやま おともどす

    •    のむらとしろう ( 1911年 - 2001年 )
    •    くらまのひまつり 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)
    •    はらあしき そうももちくえ じょうなんしん

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    じょうなんまつり 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)
    •    ますいちや つきもよせくる まつのうえ

    •    たかだちょうい ( 1886年 - 1930年 )
    •    たからのいち 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(神道)