優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,670句の俳句が登録されています。
-
たいぎきや ただしまばらと きくばかり
-
まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
-
たいぎき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
だこつきと おもえりそだを たばねけり
-
ひろせまちこ ( 1929年 - 2018年 )
-
だこつき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
のぎまつりの くさにしみいる ゆうひかな
-
-
のぎまつり 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
しかられし おもいでもある しききかな
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
しきき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
きじょうきや わがそうおくも いちいせき
-
-
きじょうき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
うらやまに ひかるくもつみ だこつのき
-
ひろせなおと ( 1929年 - 2018年 )
-
だこつき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
いっこには ののはなさして ていじょのき
-
-
ていじょき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
さかぐらの もやにあけゆく おにつらき
-
-
おにつらき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
さんろきの あきはたけきる こだまより
-
にしじまばくなん ( 1895年 - 1981年 )
-
だこつき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
ていかきや すすきにかけし つきひとつ
-
まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
-
ていかき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
ふでづかに ことりあそばせ すじゅうのき
-
-
すじゅうき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
ぎょうずいに はなすをきけば さいかくき
-
まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
-
さいかくき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
そぼときし ゆやどなつかし ていじょのき
-
おがわはるこ ( 1946年 - )
-
ていじょき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
しきもしる ひととろげつを まつりけり
-
さとうきょうう ( 1876年 - 1962年 )
-
ろげつき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
おにつらき かぜがくすぐる みみのうら
-
いとうはくちょう ( 1926年 - 2008年 )
-
おにつらき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
あすたのむ おもいあらたや ていじょのき
-
おがわなみこ ( 1924年 - 2017年 )
-
ていじょき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
すじゅうより つぎしせんして すじゅうのき
-
たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
-
すじゅうき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
さいかくき うきよのつきの ひかりかな
-
くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
-
さいかくき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
だこつきや ふってこぎくの しずくきり
-
いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
-
だこつき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
まっていの われもややおい きんぷうき
-
むらまつともつぐ ( 1921年 - 2009年 )
-
すじゅうき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
ていかきや まはぎのやどの にさんにん
-
-
ていかき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
あかさかに すみしことあり のぎまつり
-
やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
-
のぎまつり 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
へちまきや はいかいきする ところあり
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
しきき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
せっつより おくのくりざけ おにつらき
-
もりすみお ( 1919年 - 2010年 )
-
おにつらき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
ゆぎょうきや このゆうべより ちるやなぎ
-
きょくていばきん ( 1767年 - 1848年 )
-
ゆうぎょうき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
たいぎきや ねむるがごとく くをうめく
-
-
たいぎき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
へちまきの こうちゃにきゆる かくざとう
-
あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
-
しきき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
ていじょきや ていねいにふく あさかがみ
-
-
ていじょき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
たいこうき あきかぜすでに やまよりす
-
-
たいこうき 季節: 秋(仲秋) 分類: 宗教(忌日)
-
こうはくの もちのはしらや おめいこう
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
おめいこう 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(忌日)
-
くらまより さがののひゆる きょらいのき
-
くろだももこ ( 1938年 - 2023年 )
-
きょらいき 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(忌日)
-
まんとうは ほしをあおぎて まてばくる
-
ふるたちそうじん ( 1920年 - 2010年 )
-
おめいこう 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(忌日)
-
まつぼくり かぞえてあるく しゅうえんき
-
よしだこうじ ( 1918年 - 2005年 )
-
げんよしき 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(忌日)
-
あさゆうの めっきりひえて しゅうえんき
-
くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
-
げんよしき 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(忌日)
-
きくけいとう きりつくしけり おめいこう
-
まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
-
おめいこう 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(忌日)
-
きょらいきや きくのしろきを よるのもの
-
のむらきしゅう ( 1886年 - 1983年 )
-
きょらいき 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(忌日)
-
ぬかどこの まだいきており しゅうえんき
-
かどかわてるこ ( 1928年 - 2004年 )
-
げんよしき 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(忌日)
-
さるみのの あとずりもよし きょらいのき
-
いけがみこうさんじん ( 1908年 - 1985年 )
-
きょらいき 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(忌日)
-
きょらいきや むしばみふるき ゆみのつる
-
やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
-
きょらいき 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(忌日)
-
きょらいきの だきてちいさき ひざがしら
-
あかお とうし ( 1925年 - 1981年 )
-
きょらいき 季節: 秋(晩秋) 分類: 宗教(忌日)
-
いのししの はらわたあらう せなみかな
-
いいじまはるこ ( 1921年 - 2000年 )
-
いのしし 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(哺乳類)
-
たびまくら しかのつきあう のきのした
-
なえむらちり ( 1648年 - 1716年 )
-
しか 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(哺乳類)
-
おかのうえに くもとあそびて うまこゆる
-
もりたとうげ ( 1924年 - 2013年 )
-
うまこゆる 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(哺乳類)
-
りょうじゅうを しかはしずかに みすえけり
-
かいみちこ ( 1960年 - )
-
しか 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(哺乳類)
-
うまこゆる みちのくのたび きょうここに
-
やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
-
うまこゆる 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(哺乳類)
-
わたぬかれ たるいのししの なおももし
-
つだきよこ ( 1920年 - 2015年 )
-
いのしし 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(哺乳類)
-
びいとなく しりごえかなし よるのしか
-
まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
-
しか 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(哺乳類)
-
ししのくる たんばつづきの やまたかな
-
あまのうざん ( - 1949年 )
-
いのしし 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(哺乳類)
-
くらやみを しかれつなして よこぎりぬ
-
おかいしょうじ ( 1925年 - 2001年 )
-
しか 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(哺乳類)
-
うまこえぬ たたきめぐりて にさんにん
-
はしもとけいじ ( 1907年 - 1990年 )
-
うまこゆる 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(哺乳類)