menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,421句の俳句が登録されています。

    •    きりはくの かぜにちらはう おぼこかな

    •    かがみしこう ( 1665年 - 1731年 )
    •    ぼら 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    うちはれて はぜのはちろう がたとなる

    •    うえむらせんぎょ ( 1920年 - 1996年 )
    •    はぜ 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    しみじみと あきのきんぎょの あかさかな

    •    
    •    あきのきんぎょ 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    こいわしを うりあるきけり すまのさと

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    いわし 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    ふるさわたいほ ( 1913年 - 2000年 )
    •    こはだ 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    あききぬと さふぁいあいろの こあじかう

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    あきあじ 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    いわしうる さかぎゃっこうに てりださる

    •    かどかわげんよし ( 1917年 - 1975年 )
    •    いわし 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    みちのくの さけはみにくし あもみちのく

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    さけ 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    ふないたに うたれよこたう すずきかな

    •    くすめとうこうし ( 1889年 - 1940年 )
    •    すずき 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    いっぷくの たばこあまさや はぜのあき

    •    みやべすなお ( 1887年 - 1926年 )
    •    はぜ 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    あおささに ほおさしかじか さげきたる

    •    
    •    かじか 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    はねるほど あわれなりけり あきがつお

    •    しいのもとさいまろ ( 1656年 - 1738年 )
    •    あきがつお 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    やまたかく かじかつくやす かざしけり

    •    よしだとうよう ( 1892年 - 1956年 )
    •    かじか 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    にさんにち こあじのつづく こあきぐち

    •    
    •    あきあじ 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    おちあゆや すでにしもふる ささのいろ

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    おちあゆ 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    かわはぜや とおにたさるる えびのなか

    •    しだやば ( 1662年 - 1740年 )
    •    はぜ 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    あみうちの しぼりよせたる すずきかな

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    すずき 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    ぼらさげて しのつくあめの のをかえる

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    ぼら 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    たちうおの かげやひらりと いそのなみ

    •    
    •    たちうお 季節: 秋(三秋) 分類: 動物(魚類)
    •    ひしこうる こえゆきしより ろじめざむ

    •    
    •    ひしこ 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(魚類)
    •    こうせきに ままかりぶねの あおれれて

    •    
    •    ままかり 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(魚類)
    •    さっぱふね こんぴらさんを ままかりに

    •     ( 1946年 - 9999年 )
    •    ままかり 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(魚類)
    •    よきさけを おしむあるじや ひしこづけ

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    ひしこ 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(魚類)
    •    こいわしに きょうこのごろの さむさかな

    •    えなみしゃら
    •    ひしこ 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(魚類)
    •    ままかりを とるやあおきほ かたむけて

    •    つじももこ ( 1945年 - 9999年 )
    •    ままかり 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(魚類)
    •    くろしおの うねりてさんま せるまちに

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    さんま 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    ひだるまの さんまをつまが くわせけり

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    さんま 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    いぬもきて のぞくやびくの もみじぶな

    •    
    •    もみじぶな 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    はるなこの ふなことごとくも みじかな

    •    のむらきしゅう ( 1886年 - 1983年 )
    •    もみじぶな 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    うすずみの うろこのきんや もみじぶな

    •    まつねとうようじょう ( 1878年 - 1964年 )
    •    もみじぶな 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    ぜんちょうに まわりたるひの さんまかな

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    さんま 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    もをすりて ひれもみじせし たなごかな

    •    よしだとうよう ( 1892年 - 1956年 )
    •    もみじなご 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    いつまでも いぶれるすみに さんまやく

    •    かねことうすい ( 1893年 - 1956年 )
    •    さんま 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    むしたえて やなにあめふる おちうなぎ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    おちうなぎ 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    もりのひを うけてあそぶや もみじぶな

    •    
    •    もみじぶな 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    あらうみの さんまをやけば ひもあらぶ

    •    あいおいがきかじん ( 1898年 - 1985年 )
    •    さんま 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    あきのふな さだかならねど いにひそむ

    •    
    •    おちぶな 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    こもれびや このはやまめの よろめきつ

    •    おのそすい ( 1814年 - 1897年 )
    •    このはやまめ 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    すながわや ありありみゆる おちうなぎ

    •    もみやましげつ ( 1878年 - 1958年 )
    •    おちうなぎ 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    やなのうえの あわこのもしや おちうなぎ

    •    ほんだいっさん ( 1894年 - 1949年 )
    •    おちうなぎ 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    もみじぶな いろとりどりに じゅうのもの

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    もみじぶな 季節: 秋(晩秋) 分類: 動物(魚類)
    •    あなにいる へびあかあかと かがやけり

    •    さわききんいち ( 1919年 - 2001年 )
    •    へびあなにいる 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(爬虫類)
    •    それぞれに かたづけがおや へびのあな

    •    じけんどうろうか ( 1672年 - 1703年 )
    •    へびあなにいる 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(爬虫類)
    •    あなまどい かせきとならず うごきけり

    •    
    •    あなまどい 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(爬虫類)
    •    あなにいる へびともみえず つややかに

    •    おおばはくすいろう ( 1890年 - 1962年 )
    •    へびあなにいる 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(爬虫類)
    •    こんじきの おをみられつつ あなまどい

    •    たけしたしづのじょ ( 1887年 - 1951年 )
    •    あなまどい 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(爬虫類)
    •    かぜならぬ ささのかわきね あなまどい

    •    いしかわけいろう ( 1909年 - 1975年 )
    •    あなまどい 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(爬虫類)
    •    あなまどい かえりみすれば いずなんむ

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    あなまどい 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(爬虫類)
    •    きょうもみる きのうのみちの あなまどい

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    あなまどい 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(爬虫類)
    •    へびあなに いるやつめたく ひかるいし

    •    
    •    へびあなにいる 季節: 秋(仲秋) 分類: 動物(爬虫類)