menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    ゆくとしや われにもひとり おんなでし

    •    とみたもっぽ ( 1897年 - 1923年 )
    •    ゆくとし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ゆくとしや ねこうずくまる ひざのうえ

    •    なつめそうせき ( 1867年 - 1916年 )
    •    ゆくとし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    としおしむ こころうれいに かわりけり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    としおしむ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆうらら はなはなけれど しだれうめ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かぞえびの かかしもならぬ ぎりひとつ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    かぞえび 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かぞえびの ひとのいのちを かぞうごと

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    かぞえび 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    とうれいの ふしぎをにぎる あかんぼう

    •    のざわせつこ ( 1920年 - 1995年 )
    •    ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆうらら ふなやにふねの おさまりて

    •    
    •    ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふねのように としゆくひとを こぼしつつ

    •    やじまなぎさお ( 1935年 - 9999年 )
    •    ゆくとし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かぞえびや ひるのこだちに このあそび

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    かぞえび 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    としおしむ ほどのよきこと なかりけり

    •    まつざきてつのすけ ( 1918年 - 2014年 )
    •    としおしむ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    とうれいの たれにもあわぬ ところまで

    •    くろだももこ ( 1938年 - 2023年 )
    •    ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    しんけいの きんぞくひかり ふゆうらら

    •    
    •    ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    せつげんの さんかんしおん あさまふく

    •    そうませんし ( 1908年 - 1976年 )
    •    さんかんしおん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かりししょの かえしがたなく はるとなり

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    はるどなり 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    げんかんや ねるほかなくて ねしずまる

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    げんかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    くまのじの しおんのひとよ あめこまか

    •    やじまなぎさお ( 1935年 - 9999年 )
    •    さんかんしおん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かんのそら にちにちのひの ありどころ

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    かん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    げんかんに なわとびのなわ はるちかし

    •    みなかわばんすい ( 1918年 - 2010年 )
    •    はるどなり 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆおわる そこしれぬものと おもいしが

    •    あいおいがきかじん ( 1898年 - 1985年 )
    •    ふゆつく 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    しばれぎに おののひしがた ひとつずつ

    •    まつむらきょしゅう ( 1895年 - 1964年 )
    •    しばれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ごくかんを こすもののたね むじんぞう

    •    みつはしとしお ( 1920年 - 2001年 )
    •    げんかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ともしびの はなにはるまつ いおりかな

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    はるまつ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ひあしのぶ ははをつまづか せぬように

    •    ひろせなおと ( 1929年 - 2018年 )
    •    ひあしのびる 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    しばれると ぼっそりにっか ういすきー

    •    よだめいりん
    •    しばれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    さんかんの しおんをまてる つくえかな

    •    いしかわけいろう ( 1909年 - 1975年 )
    •    さんかんしおん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    げんかんの たしょうのゆるび よのごうう

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    げんかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    いっさんの べるもっとしょさい ふゆふかし

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    ふゆふかし 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かじかみて あしだきねるか けものらも

    •    はしもとたかこ ( 1899年 - 1963年 )
    •    かじかむ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    はるちかし いしだんおりて なずなあり

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    はるどなり 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    うぐいすを もりつつさんとう つきにけり

    •    もみやましげつ ( 1878年 - 1958年 )
    •    ふゆつく 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ばらのとげ しろくさんかく ふゆもおわる

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    ふゆつく 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    しょうねんを えだにとまらせ はるまつき

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    はるまつ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    たをきって だいちまふゆの あたらしさ

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    ふゆふかし 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    うつしみの かんきわまりし わらいごえ

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    かん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆふかき いどのけむりよ あさまだき

    •    むろうさいせい ( 1889年 - 1962年 )
    •    ふゆふかし 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    はるをまつ おなじこころに とりけもの

    •    かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
    •    はるまつ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    たいしゅんの ふくれくずるる なみがしら

    •    ほしのつばき ( 1930年 - 9999年 )
    •    はるまつ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かじかみて ちいさなうそが いえぬなり

    •    こうざいてるお ( 1917年 - 1987年 )
    •    かじかむ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    しばれびも さんがはあおみ つつありぬ

    •    たかのむつお ( 1947年 - 9999年 )
    •    しばれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かじかみて しゅうとあらがう こともなし

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    かじかむ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    しんちゅうに ひのたまをだき かじかめり

    •    みつはしたかじょ ( 1899年 - 1972年 )
    •    かじかむ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ひあしのぶ でんしゃにくらしの うらみられ

    •    なるせおうとうし ( 1925年 - 2004年 )
    •    ひあしのびる 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆふかし てにのるとりの ゆめをみて

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    ふゆふかし 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆつきの ふけかきこぼす あたまかな

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    ふゆつく 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    よごれたる ゆきのさんかに ひあしのぶ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    ひあしのびる 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    さんかんしおん ゆえひとのよの おもしろし

    •    おおはしえつおうし ( 1885年 - 1968年 )
    •    さんかんしおん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆふかし はしらのなかの なみのおと

    •    はせがわかい ( 1954年 - 9999年 )
    •    ふゆふかし 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ときものを かいけつするや はるをまつ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    はるまつ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ひあしのぶ ゆうぞらこんを とりもどし

    •    みなよしそうう ( 1902年 - 1983年 )
    •    ひあしのびる 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)