優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,641句の俳句が登録されています。
-
ようやくに ねどころできぬ としのうち
-
はっとりとほう ( 1657年 - 1730年 )
-
としのうち 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
ちゅうとうの みずゆたかなる いけひざし
-
しだぎしゅう ( 1876年 - 1946年 )
-
ちゅうとう 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
やまやまは ほしをこだしに じゅうにがつ
-
うえだごせんごく ( 1933年 - 1997年 )
-
じゅうにがつ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
おおとしの つねにもがもな みだにょらい
-
かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
-
おおとし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
しもつきのはじめをあめのいずにおり
-
すずきたかお ( 1928年 - 2013年 )
-
しもつき 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
けだものの にくくいしわすの まちにいず
-
ふくだりょうてい ( 1905年 - 1988年 )
-
しわす 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
たいせつや しゅろはするどく ひろがりて
-
-
たいせつ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
すいりはく しわすのまちに みたりけり
-
たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
-
しわす 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
おおとしの ゆめどのにひの においかな
-
いのうえひろみ ( 1953年 - 9999年 )
-
おおとし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
またたきて おおつごもりの ひなりけり
-
なだやまりうす ( 1940年 - 2021年 )
-
おおみそか 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
ねむらんと じょやのこがまく おるごーる
-
いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
-
じょや 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
ねんないや てにあるかぎり いちいのみ
-
はぎわらばくそう ( 1894年 - 1965年 )
-
としのうち 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
あすありと たのむもはかな こつごもり
-
ごしょうあんちょうむ ( 1732年 - 1796年 )
-
こつごもり 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
じょやのつま はくちょうのごと ゆあみおり
-
もりすみお ( 1919年 - 2010年 )
-
じょや 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
なにごとも すみたるじょやの ひばちかな
-
かわぐちちくじん ( 1693年 - 1764年 )
-
じょや 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
いしだんの したにしわすの ちまたあり
-
かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
-
しわす 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
いささかの かりもおかしや おおみそか
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
おおみそか 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
-
-
たいせつ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
しもつきや つぼにいけたる えだみかん
-
しまむらはじめ ( 1893年 - 1923年 )
-
しもつき 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
むさしの はあおぞらがよし じゅうにがつ
-
ほそみあやこ ( 1907年 - 1997年 )
-
じゅうにがつ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(暦)
-
しょうかんの ひかりひたして はけめぐも
-
ひむららくぞう ( 1927年 - 9999年 )
-
しょうかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
せつぶんを ともしたてたり ひとりずみ
-
くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
-
せつぶん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
としのうちに はるはきにけり いらぬせわ
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
ねんないりっしゅん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
せつぶんや うみのまちには うみのおに
-
やじまなぎさお ( 1935年 - 9999年 )
-
せつぶん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
うすかべに づんづとかんが いりにけり
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
かんのいり 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
しょうかんや かれくさにまう うすほこり
-
はせがわしゅんそう ( 1889年 - 1934年 )
-
しょうかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
せつぶんや よぞらしたたる まゆのうえ
-
むらさわかふう ( 1918年 - 2000年 )
-
せつぶん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
だいかんと かたきのごとく むかいたり
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
だいかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
わがじゅっし われにかしずく かんのいり
-
おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
-
かんのいり 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
だいかんの いっこもかくれ なきこきょう
-
いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
-
だいかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
とうじのひ しみじみしたし ひざにくる
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
とうじ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
だいかんや ひのいろすけて かんなくず
-
きうちしょうし ( 1935年 - 2006年 )
-
だいかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
しょうかんの ふじしょうかんの あしのこに
-
-
しょうかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
かんざらし どようのなかを さかりかな
-
もりかわきょりく ( 1656年 - 1715年 )
-
かんどよう 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
せつぶんの ひのこをちらす こどくのて
-
すずきむりお ( 1919年 - 2004年 )
-
せつぶん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
だいかんの たけのこえきく ゆうべなり
-
こがまりこ ( 1924年 - 2014年 )
-
だいかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
きびきびと こたうるかんに いりにけり
-
まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
-
かんのいり 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
れいろうと わがまちわたる とうじのひ
-
ふかみけんじ ( 1922年 - 2021年 )
-
とうじ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
ぽすとにて さしいれとうじの ひがひくし
-
はたのそうは ( 1923年 - 1991年 )
-
とうじ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
かんにいる したしきものに あうごとく
-
いしだかつひこ ( 1920年 - 2004年 )
-
かんのいり 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
せつぶんの よいのこもんを くぐりけり
-
すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
-
せつぶん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
からざけも くうやのやせも かんのうち
-
まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
-
かんのうち 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
もぐさやの がらすどひびく かんくかな
-
かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
-
かんのうち 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
しょうかんの さざなみたてて きばのかわ
-
やまだどぐう ( 1896年 - 1983年 )
-
しょうかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
よくひかる たかねのほしや かんのいり
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
かんのいり 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
しょうかんや ろうばがしょうか みないかす
-
やまもとしこう ( 1930年 - 9999年 )
-
しょうかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
おいのめの ものよくみえて かんしろう
-
-
かんのうち 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
だいかんの ほこりのごとく ひとしぬる
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
だいかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
とうじのひ しまあるごとく ゆれにけり
-
あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
-
とうじ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
-
もんぜんの こいえもあそぶ とうじかな
-
のざわぼんちょう ( 1640年 - 1714年 )
-
とうじ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)