menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,571句の俳句が登録されています。

    •    このかねや そでがすれても さゆるなり

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    さゆる 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
    •    せいぜんも しごもつめたき ほうきのえ

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    つめたし 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
    •    きせきしんぜずも きょうとなる さむさかな

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    さむさ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
    •    くちにそで あててゆくひと ふゆめける

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    ふゆめく 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
    •    けいこうとう うたうごとつき ふゆあさし

    •    ふじたしょうし ( 1926年 - 2005年 )
    •    ふゆあさし 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆめける かみをなだめて ねまりけり

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    ふゆめく 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かまどびに なくこあさゆう ふゆめきし

    •    いしはらしゅうげつ ( 1892年 - 1984年 )
    •    ふゆめく 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
    •    けっこうと ゆうもふゆめく もののうち

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    ふゆめく 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
    •    えだはなる あしたゆうべに ふゆめける

    •    むろづみそしゅん ( 1886年 - 1956年 )
    •    ふゆめく 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆあさき くつのほこりを はらいけり

    •    かわさきてんこう ( 1927年 - 2009年 )
    •    ふゆあさし 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆあさし とりいのかげを しばにふむ

    •    ながおそうきん ( 1888年 - 1944年 )
    •    ふゆあさし 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆうらら ふなやにふねの おさまりて

    •    
    •    ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ゆくとしや われにもひとり おんなでし

    •    とみたもっぽ ( 1897年 - 1923年 )
    •    ゆくとし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    としおしむ ひとりにふんぼ あたたかく

    •    いしはらしゅうげつ ( 1892年 - 1984年 )
    •    としおしむ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ゆくとしの すずりをあらう くりやかな

    •    みよしたつじ ( 1900年 - 1964年 )
    •    ゆくとし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    としおしむ こころうれいに かわりけり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    としおしむ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    しんけいの きんぞくひかり ふゆうらら

    •    
    •    ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふねのように としゆくひとを こぼしつつ

    •    やじまなぎさお ( 1935年 - 9999年 )
    •    ゆくとし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    おんがくに なみだわきたり としおしむ

    •    さわききんいち ( 1919年 - 2001年 )
    •    としおしむ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆうらら はなはなけれど しだれうめ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かぞえびと なりたるおでん にゆるかな

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    かぞえび 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    とうれいの たれにもあわぬ ところまで

    •    くろだももこ ( 1938年 - 2023年 )
    •    ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かぞえびや ひるのこだちに このあそび

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    かぞえび 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かぞえびの かかしもならぬ ぎりひとつ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    かぞえび 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かぞえびの かぞえるほども なくなりぬ

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    かぞえび 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ゆくとしや ねこうずくまる ひざのうえ

    •    なつめそうせき ( 1867年 - 1916年 )
    •    ゆくとし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かぞえびの ひとのいのちを かぞうごと

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    かぞえび 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    とうれいの ふしぎをにぎる あかんぼう

    •    のざわせつこ ( 1920年 - 1995年 )
    •    ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    としおしむ めがねのうちに めをつぶり

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    としおしむ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    としおしむ ほどのよきこと なかりけり

    •    まつざきてつのすけ ( 1918年 - 2014年 )
    •    としおしむ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
    •    いとくずの ひとすじもちり ひあしのぶ

    •    あべみどりじょ ( 1886年 - 1980年 )
    •    ひあしのびる 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ともしびの はなにはるまつ いおりかな

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    はるまつ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    やくそくの かんのつくしを にてください

    •    かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
    •    かん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    しばれぎに おののひしがた ひとつずつ

    •    まつむらきょしゅう ( 1895年 - 1964年 )
    •    しばれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    はるをまつ おなじこころに とりけもの

    •    かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
    •    はるまつ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    しんちゅうに ひのたまをだき かじかめり

    •    みつはしたかじょ ( 1899年 - 1972年 )
    •    かじかむ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    うつしみの かんきわまりし わらいごえ

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    かん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    はるちかき ぎんざのそらを かもめとぶ

    •    おおたにくぶつ ( 1875年 - 1943年 )
    •    はるどなり 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    うぐいすを もりつつさんとう つきにけり

    •    もみやましげつ ( 1878年 - 1958年 )
    •    ふゆつく 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    げんかんや ねるほかなくて ねしずまる

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    げんかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    せつげんの さんかんしおん あさまふく

    •    そうませんし ( 1908年 - 1976年 )
    •    さんかんしおん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    しばれると ぼっそりにっか ういすきー

    •    よだめいりん
    •    しばれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    みをすてて たつごくかんの こまがだけ

    •    ふくだきねお ( 1927年 - 2005年 )
    •    げんかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    しかられて めをつぶるねこ はるとなり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    はるどなり 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    しばれびも さんがはあおみ つつありぬ

    •    たかのむつお ( 1947年 - 9999年 )
    •    しばれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かんのそら にちにちのひの ありどころ

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    かん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    たいしゅんの ふくれくずるる なみがしら

    •    ほしのつばき ( 1930年 - 9999年 )
    •    はるまつ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ひそかなる かめのしをもち ふゆおわる

    •    ありまあきと ( 1930年 - 2020年 )
    •    ふゆつく 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    かじかみて ちいさなうそが いえぬなり

    •    こうざいてるお ( 1917年 - 1987年 )
    •    かじかむ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ひあしのぶ ゆうぞらこんを とりもどし

    •    みなよしそうう ( 1902年 - 1983年 )
    •    ひあしのびる 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(感覚)