優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,647句の俳句が登録されています。
-
はたらいて みみをつめたく もどりけり
-
にしじまあさこ ( 1938年 - )
-
つめたし 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
しろきいき はきつつこちら ふりかえる
-
なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
-
いきしろし 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
しおだいの はぐきもさむし うおのたな
-
まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
-
さむさ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
たんじつの こずえみじんに くれにけり
-
はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
-
たんじつ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
みずまくら がばりとさむい うみがある
-
さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
-
さむさ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
つめたいに つけてもゆかし きょうのやま
-
うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
-
つめたし 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
ふゆぬくく ちのいにかない みずうつる
-
いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
-
ふゆあたたか 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
こうていの さくにぬけみち ふゆあたたか
-
うえだごせんごく ( 1933年 - 1997年 )
-
ふゆあたたか 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
ゆみがたに うみうけてとさ ふゆぬくし
-
うしろぼせき ( 1899年 - 1995年 )
-
ふゆあたたか 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
せいぜんも しごもつめたき ほうきのえ
-
いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
-
つめたし 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
ふゆざれや ことりのあさる にらばたけ
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
ふゆざれ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
たんじつの へいにもたせて ほうきあり
-
さらいぎょくせん ( - 1945年 )
-
たんじつ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
ねぎしろく あらいたてたる さむさかな
-
まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
-
さむさ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
おりづるの ごとくにねぎの いてたるよ
-
かくらいあきを ( 1909年 - 1988年 )
-
こおる 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
おおいしや ふたつにわれて ふゆざるる
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
ふゆざれ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
ひとのおい うつくしくはく いきしろく
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
いきしろし 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
こをつれし ちちがとおるよ まどのふゆ
-
たけしたしづのじょ ( 1887年 - 1951年 )
-
かんそう 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
ふゆざれや つぎはぎしたる むらのはし
-
まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
-
ふゆざれ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
このかねや そでがすれても さゆるなり
-
たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
-
さゆる 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
われにむく むすうのまどの かんのうち
-
-
かんそう 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
あげぶねに こしうちかけて ふゆぬくし
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
ふゆあたたか 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
こおるひの あぶらうかがう ねずみかな
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
こおる 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
たにのよの そこびえにすむ ひのまどなり
-
はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
-
そこびえ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
げっこうは こおりてちゅうに とどまれり
-
やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
-
こおる 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
しろいきを こさめのつぶの つらぬける
-
-
いきしろし 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
-
ふゆあさき くつのほこりを はらいけり
-
かわさきてんこう ( 1927年 - 2009年 )
-
ふゆあさし 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
-
ふゆめける かみをなだめて ねまりけり
-
おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
-
ふゆめく 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
-
くちにそで あててゆくひと ふゆめける
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
ふゆめく 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
-
かまどびに なくこあさゆう ふゆめきし
-
いしはらしゅうげつ ( 1892年 - 1984年 )
-
ふゆめく 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
-
けっこうと ゆうもふゆめく もののうち
-
たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
-
ふゆめく 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
-
えだはなる あしたゆうべに ふゆめける
-
むろづみそしゅん ( 1886年 - 1956年 )
-
ふゆめく 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
-
けいこうとう うたうごとつき ふゆあさし
-
ふじたしょうし ( 1926年 - 2005年 )
-
ふゆあさし 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
-
ふゆあさし とりいのかげを しばにふむ
-
ながおそうきん ( 1888年 - 1944年 )
-
ふゆあさし 季節: 冬(初冬) 分類: 時候(感覚)
-
かぞえびと なりたるおでん にゆるかな
-
くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
-
かぞえび 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
としおしむ めがねのうちに めをつぶり
-
たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
-
としおしむ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
かぞえびの かかしもならぬ ぎりひとつ
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
かぞえび 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
ゆくとしの すずりをあらう くりやかな
-
みよしたつじ ( 1900年 - 1964年 )
-
ゆくとし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
ゆくとしや われにもひとり おんなでし
-
とみたもっぽ ( 1897年 - 1923年 )
-
ゆくとし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
かぞえびや ひるのこだちに このあそび
-
おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
-
かぞえび 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
としおしむ ほどのよきこと なかりけり
-
まつざきてつのすけ ( 1918年 - 2014年 )
-
としおしむ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
おんがくに なみだわきたり としおしむ
-
さわききんいち ( 1919年 - 2001年 )
-
としおしむ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
ふねのように としゆくひとを こぼしつつ
-
やじまなぎさお ( 1935年 - 9999年 )
-
ゆくとし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
としおしむ こころうれいに かわりけり
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
としおしむ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
とうれいの ふしぎをにぎる あかんぼう
-
のざわせつこ ( 1920年 - 1995年 )
-
ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
ふゆうらら はなはなけれど しだれうめ
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
とうれいの たれにもあわぬ ところまで
-
くろだももこ ( 1938年 - 2023年 )
-
ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
ふゆうらら ふなやにふねの おさまりて
-
-
ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
ゆくとしや ねこうずくまる ひざのうえ
-
なつめそうせき ( 1867年 - 1916年 )
-
ゆくとし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
しんけいの きんぞくひかり ふゆうらら
-
-
ふゆうらら 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)
-
かぞえびの かぞえるほども なくなりぬ
-
たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
-
かぞえび 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(感覚)