menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,354句の俳句が登録されています。

    •    かいおきに ろっこうのみず はんしんき

    •    
    •    はんしんき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    かんつきに みぎかたさむし ひさしした

    •    
    •    かんつき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    まんにちの ふくろかゆきの いえみまい

    •    みずたまさひで ( 1657年 - 1723年 )
    •    ゆきみまい 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    やまかぜに おされてくるる かんせぎょう

    •    ふくだきねお ( 1927年 - 2005年 )
    •    かんせぎょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    はんしんき てんまくのひは やがいみさ

    •    しょうじしきょう ( 1926年 - 2016年 )
    •    はんしんき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    とつぶほど うちてしまいや おにやらい

    •    かどかわてるこ ( 1928年 - 2004年 )
    •    まめまき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    てにおもし おおかたまりの せきたんは

    •    はしもとけいじ ( 1907年 - 1990年 )
    •    せきたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふとんほす いえのくらしの みられけり

    •    にしじまばくなん ( 1895年 - 1981年 )
    •    ふとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    どのいえも みなしあわせや ほしぶとん

    •    すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
    •    ふとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あるよわの すみびかすかに くずれけり

    •    あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
    •    すみび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あばらやの あおあおかけし ほしなかな

    •    たなかおうじょう ( 1885年 - 1939年 )
    •    ほしな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみよけれ てづかみなるが なおよけれ

    •    うだきよこ ( 1935年 - 9999年 )
    •    すみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    さどがしま ほどにふとんを はなしけり

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    ふとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    このはがみ ぶんげいながく あざむきぬ

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    このはがみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    すみび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふすましめ われにかえりぬ おびをとく

    •    
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    よつにおりて こうりにあまる ふすまかな

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いとふりし もうふなども たばなさず

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    もうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すとーぶを けとばさぬよう あいしあう

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    すとーぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    しまかげや とおきめいじの ふゆやかた

    •    かどかわげんよし ( 1917年 - 1975年 )
    •    ふゆやかた 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    たきびかなし きえんとすれば そだてられ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    たきび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    しょうぼうしゃ むれゆくこきゅう こんなんり

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    しょうぼうしゃ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    てつひばち あつしのうふの あつまりに

    •    うしろぼせき ( 1899年 - 1995年 )
    •    ひばち 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    じゃくまくと たんぽにあしを そろえけり

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    たんぽ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    だんぼうの ぬくもりをもち かぎひとふさ

    •    ありまあきと ( 1930年 - 2020年 )
    •    だんぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    せきたんを とうじたるひの しずみけり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    せきたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ききすます みぞれふすまの おくのこえ

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    むらさきの おおひもつけぬ こしぶとん

    •    
    •    こしぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    じゅうたんは そらをとばねど つまをのす

    •    なかはらみちお ( 1951年 - 9999年 )
    •    じゅうたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    みそついて ふゆのしたくを まっとうす

    •    あいじまきょこう ( 1867年 - 1935年 )
    •    みそつき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あんこくや かんとうへいやに かじひとつ

    •    かねことうた ( 1919年 - 2018年 )
    •    かじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふけゆくや つくえのしたの きりひおけ

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    ひおけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひおけだく さんじといえば ゆうごころ

    •    みなよしそうう ( 1902年 - 1983年 )
    •    ひおけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ちにいちど おいてかつぐや すみだわら

    •    きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
    •    すみだわら 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆきがこい うしのくびでて ひとなきす

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ゆきがこい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    やまでらの ふゆよけうとし ひふきだけ

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    ひふきだけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    だんろあり かべのこよみの あすをさし

    •    よこやまはっこう ( 1889年 - 1983年 )
    •    すとーぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみだわら ますおのすすき みつけたり

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    すみだわら 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    だんぼうや おおいにさきて もものはな

    •    たむらもっこく ( 1889年 - 1964年 )
    •    だんぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かけそめし ひからおとろう かけなかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    ほしな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    みたくなき ゆめばかりみる たんぽかな

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    たんぽ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おいまわた ちちのおかげの ものばかり

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おいまわた しておおくりや つかさどる

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    しずけさに くわわるはねて いしすみも

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    すみび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみとりや ははのてとどく おきどころ

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    すみとり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    さいはての まちのばそりに すずもなし

    •    うえむらせんぎょ ( 1920年 - 1996年 )
    •    そり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ごんぎょうに おきわかれたる たんぽかな

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    たんぽ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    れんたんの ひぐちへたねを つきおとす

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    れんたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    きくかれて かきむくあまの となりかな

    •    おかむらふぼく ( 1632年 - 1691年 )
    •    かきむく 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ねむれねば まよのたきびを とりかこむ

    •    はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
    •    たきび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)