優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,571句の俳句が登録されています。

    •    じぜんなべ ひるがよとなる ひとどおり

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    しゃかいなべ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(行事)
    •    かいせんびが くるぞしぶやの わかいひと

    •    おおまきひろし ( 1931年 - 2019年 )
    •    かいせんび 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(行事)
    •    ちばでらや すみにこどもも むりわらい

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    ちばわらい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(行事)
    •    まんにちの ふくろかゆきの いえみまい

    •    みずたまさひで ( 1657年 - 1723年 )
    •    ゆきみまい 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    かんつきに みぎかたさむし ひさしした

    •    
    •    かんつき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    やまかぜに おされてくるる かんせぎょう

    •    ふくだきねお ( 1927年 - 2005年 )
    •    かんせぎょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    せんがんの みずありがたき はんしんき

    •    
    •    はんしんき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    かんどりや ものをうつさぬ おけのみず

    •    ますだりゅうう ( 1874年 - 1934年 )
    •    かんどり 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    せんせいも ひとのすすめや やくおとし

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    やくおとし 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    ちんもくと いういのりあり はんしんき

    •    いけだきんせんじょ ( 1933年 - 9999年 )
    •    はんしんき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    としかくす やりてがまめを うばいけり

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    まめまき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    かいおきに ろっこうのみず はんしんき

    •    
    •    はんしんき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    にしきぎの たちぎきもなき ざこねかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    おおはらざこね 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    ついたちや さとごにとどく おとごもち

    •    
    •    おとごのついたち 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    ちちをまち いしがこごえに おにやらう

    •    きうちれいこ ( 1935年 - )
    •    まめまき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    やらわれし おにのにげたる かぜのおと

    •    おおぐしあきら ( 1937年 - 9999年 )
    •    まめまき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    のせぎょうや いしにおきたる うみのさち

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    かんせぎょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    こえよきも たのもしげなり やくばらい

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    やくおとし 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    はんしんき みめいのゆきと なりにけり

    •    いのうえひろみ ( 1953年 - 9999年 )
    •    はんしんき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    とつぶほど うちてしまいや おにやらい

    •    かどかわてるこ ( 1928年 - 2004年 )
    •    まめまき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    わがこえの のこれるみみや ふくはうち

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    まめまき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    はんしんき てんまくのひは やがいみさ

    •    しょうじしきょう ( 1926年 - 2016年 )
    •    はんしんき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    のせぎょうの もみまいてある なぎさかな

    •    いばらきかずお ( 1939年 - 9999年 )
    •    かんせぎょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(行事)
    •    たぬきわな みちにあらはや かんしんじ

    •    
    •    たぬきわな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    たきびかなし きえんとすれば そだてられ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    たきび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ぬくもりし じょたんのうえの おきてがみ

    •    いまいつるじょ ( 1897年 - 1992年 )
    •    じょたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひとかげに またびのおしょう すっときゆ

    •    こうのせいうん ( 1887年 - 1974年 )
    •    ひばち 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    せきたんを とうじたるひの しずみけり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    せきたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    そらへたちのぼり われらが たきびのけむり

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    たきび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いしけりの おとめもすなる ふところで

    •    はしもとたかこ ( 1899年 - 1963年 )
    •    ふところで 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    みそたきの おおへっついや もえあがる

    •    かわしまきほく ( - 1947年 )
    •    みそつき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おとたてて おつはくぎんの このはがみ

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    このはがみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    れんたんの ひのぜっぺきを かぜのぼる

    •    さいとうくうげ ( 1918年 - 1950年 )
    •    れんたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いまきゆる ゆうひをどっと びょうぶかな

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    びょうぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    よばなしの ながさをゆけば とこのやま

    •    ないとうじょうそう ( 1662年 - 1704年 )
    •    よばなし 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    われのみの しばおりくべぬ そばゆかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    そばゆ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あじろぎの そろわぬかげを つきよかな

    •    かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
    •    あじろ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふとんきて ねたるすがたや ひがしやま

    •    はっとりらんせつ ( 1654年 - 1707年 )
    •    ふとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    このはがみ そむきそだつこ なおあいす

    •    おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
    •    このはがみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    なみたかき よのれんたんの ななつのひ

    •    はしもとたかこ ( 1899年 - 1963年 )
    •    れんたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かたがわは まだくらやみの たどんかな

    •    あかきかくどう ( 1879年 - 1948年 )
    •    たどん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆげたてて おおぜいといる ようにおり

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    ゆげたて 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    うとうとと しょうじのそとや ひなたぼこ

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    ひなたぼこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみくずに いやしからざるこのはかな

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    すみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆげたてて しゅくだいのこの ねむくなる

    •    やまにしまさこ ( 1960年 - 9999年 )
    •    ゆげたて 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふところで ひとにみられて あるきだす

    •    こうざいてるお ( 1917年 - 1987年 )
    •    ふところで 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すきまかぜ びょうぶのさんが からもくる

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    すきまかぜ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かりのやど いちばんどりの なきにけり

    •    まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
    •    かりのやど 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おいまわた ちちのおかげの ものばかり

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    こたつより とぶあこぜんしん にてうける

    •    さわききんいち ( 1919年 - 2001年 )
    •    こたつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)