優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,585句の俳句が登録されています。

    •    ゆげたてて しゅくだいのこの ねむくなる

    •    やまにしまさこ ( 1960年 - 9999年 )
    •    ゆげたて 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    なかぞらへ こいなげあぐる いけぶしん

    •    あめやまみのる ( 1926年 - 2000年 )
    •    いけぶしん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみやきが ぐんてをやまと かいてきし

    •    みなかわばんすい ( 1918年 - 2010年 )
    •    すみやき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    てにおもし おおかたまりの せきたんは

    •    はしもとけいじ ( 1907年 - 1990年 )
    •    せきたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    うとうとと しょうじのそとや ひなたぼこ

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    ひなたぼこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふところで こころみられし ごとほどく

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    ふところで 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すきまかぜ さまざまなもの へてきたり

    •    はたのそうは ( 1923年 - 1991年 )
    •    すきまかぜ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみくずに いやしからざるこのはかな

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    すみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いちにちの たつのがおそい ろをかこむ

    •    はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
    •    いろり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かじといえば かんだといえば たいかかな

    •    まつねとうようじょう ( 1878年 - 1964年 )
    •    かじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    けつだんを してしばらくの ふところで

    •    ふくながこうじ ( 1938年 - 1980年 )
    •    ふところで 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    たばこばかり すうてもおれず たきびさる

    •    
    •    たきび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    わがよすでに おわっていたる かたぶとん

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    さくらずみ めいじのことば うつくしき

    •    こがまりこ ( 1924年 - 2014年 )
    •    すみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おんどるや ひざくみいれて ひるのえん

    •    かみかわいりよう ( 1887年 - 1946年 )
    •    おんどる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いっしゃくの あつみにできし わらぶとん

    •    おいかわあまき ( 1885年 - 1976年 )
    •    わらぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみがまの あたりしずけき こだちかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    すみがま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふゆやかた ひそかならざる よぞらおく

    •    よだめいりん
    •    ふゆやかた 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    れんたんの ひぐちへたねを つきおとす

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    れんたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ぞうをのむ へびのはなしや ふゆごもり

    •    たかのむつお ( 1947年 - 9999年 )
    •    ふゆごもり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いとふりし もうふなども たばなさず

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    もうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いちにちを こころにえがく ふすまかな

    •    いけのうちともじろう ( 1906年 - 1991年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    わがははと いるごとくいて すみびはし

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    すみび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみとりに わびしきはしの ひばしかな

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    すみとり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    だんぼうの ぬくもりをもち かぎひとふさ

    •    ありまあきと ( 1930年 - 2020年 )
    •    だんぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひおけだく さんじといえば ゆうごころ

    •    みなよしそうう ( 1902年 - 1983年 )
    •    ひおけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    みたびかじに おうてなおすむ かんだかな

    •    おかもとしょうひん ( 1879年 - 1939年 )
    •    かじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    だんろあり かべのこよみの あすをさし

    •    よこやまはっこう ( 1889年 - 1983年 )
    •    すとーぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ろのあるじ みみうとくして ききたがる

    •    こうのせいうん ( 1887年 - 1974年 )
    •    いろり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    そらのいろ だいちにうつり ふゆやかた

    •    
    •    ふゆやかた 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふゆがこい ひとつはずして ひつぎとおす

    •    おばらちょさい ( 1937年 - 9999年 )
    •    ゆきがこい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    みそたきの おおへっついや もえあがる

    •    かわしまきほく ( - 1947年 )
    •    みそつき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あるときは ほしほどとおく そりをかり

    •    きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
    •    そり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひばちあつし ぎりしゃしんわを きかさるる

    •    あべみどりじょ ( 1886年 - 1980年 )
    •    ひばち 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    だんぼうしゃ かわきしかさを まきなおす

    •    ないとうとてん ( 1900年 - 1976年 )
    •    だんぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    どかとこし すえていっしょう すみをやく

    •    もとみやていぞう ( 1928年 - 1998年 )
    •    すみやき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    よりおうて ほのおあげいる たどんかな

    •    あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
    •    たどん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ききすます みぞれふすまの おくのこえ

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひとよしの あめにわびしき ふすまかな

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    にわのうめ みてもどりては だくひおけ

    •    おおはしえつおうし ( 1885年 - 1968年 )
    •    ひおけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひとりなら もうふをうばう こともない

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    もうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かじみまい あとからあとと ふえにけり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    かじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆきがこい いときびしくぞ ゆわれける

    •    
    •    ゆきがこい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    しろがねの ひとせのわたの とうとさよ

    •    くりうすみお ( 1904年 - 1961年 )
    •    わた 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かきむきの からなげおとす おとばかり

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    かきむく 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    わたをほす じゃっこういんを かいまみる

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    わた 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    てつひばち あつしのうふの あつまりに

    •    うしろぼせき ( 1899年 - 1995年 )
    •    ひばち 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふけゆくや つくえのしたの きりひおけ

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    ひおけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あるよわの すみびかすかに くずれけり

    •    あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
    •    すみび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すんぶんの すきまうかがう すきまかぜ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    すきまかぜ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)