優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,571句の俳句が登録されています。

    •    ゆめにまう のううつくしや ふゆごもり

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    ふゆごもり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    じゅうたんに ざせるしょうじょを みおろすも

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    じゅうたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    けつだんを してしばらくの ふところで

    •    ふくながこうじ ( 1938年 - 1980年 )
    •    ふところで 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみがまの あたりしずけき こだちかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    すみがま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あかあかと おこりたるひや ふゆざしき

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    ふゆざしき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    こたつでて あるいてゆけば あらしやま

    •    はたのそうは ( 1923年 - 1991年 )
    •    こたつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    きつねわな かけてかぶりを ただしけり

    •    
    •    きつねわな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かめいれし たっぺかかえて もどりけり

    •    
    •    たっぺ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    やまでらの ふゆよけうとし ひふきだけ

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    ひふきだけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    じゅうたんは そらをとばねど つまをのす

    •    なかはらみちお ( 1951年 - 9999年 )
    •    じゅうたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    しんでゆく ものうらやまし ふゆごもり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    ふゆごもり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふゆともし ふたつひとつと きえてやま

    •    ぼうじょうとしき ( 1957年 - 9999年 )
    •    かんとう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    つくづくと いずもなまりの こたつのこ

    •    きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
    •    こたつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    えだずみの ほねのおとして やまあかり

    •    おおきあまり ( 1941年 - 9999年 )
    •    えだずみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみとりに わびしきはしの ひばしかな

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    すみとり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すきまかぜ そのすうじょうを じゅくちせり

    •    あいおいがきかじん ( 1898年 - 1985年 )
    •    すきまかぜ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    みけねこと わかちあいけり ねこひばち

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    あんか 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひゃくねんの すすもはかずに いろりかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    いろり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ほうほうと すきまだらけの ふところで

    •    のみやまあすか ( 1917年 - 1970年 )
    •    ふところで 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かなざわの しぐれをおもう ひばちかな

    •    むろうさいせい ( 1889年 - 1962年 )
    •    ひばち 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かくするが いまのわがみぞ おいまわた

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆうばえの しばらくよるは ふゆぶすま

    •    かどかわげんよし ( 1917年 - 1975年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    さいはての まちのばそりに すずもなし

    •    うえむらせんぎょ ( 1920年 - 1996年 )
    •    そり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あしあぶり しずかにあしを ふみかゆる

    •    たむらもっこく ( 1889年 - 1964年 )
    •    あしぬけめ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふゆざしき くぬぎばやしの なかにあり

    •    おおみねあきら ( 1929年 - 2018年 )
    •    ふゆざしき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    よつにおりて こうりにあまる ふすまかな

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すちーむの ぱいぷのかすか なるまがり

    •    かくらいあきを ( 1909年 - 1988年 )
    •    すちーむ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おおさかの ふゆのひともる ころへでる

    •    ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
    •    かんとう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    とっぷりと うしろくれいし たきびかな

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    たきび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆたんぽの ぶりきのなみの あわれかな

    •    おざわみのる ( 1956年 - )
    •    たんぽ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ぺんのはしり かたしとおもい あんかだく

    •    うすだあろう ( 1879年 - 1951年 )
    •    あんか 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふけゆくや つくえのしたの きりひおけ

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    ひおけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    けしずみを ゆうべまっかな ひにもどす

    •    みつはしたかじょ ( 1899年 - 1972年 )
    •    けしずみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    なかぞらへ こいなげあぐる いけぶしん

    •    あめやまみのる ( 1926年 - 2000年 )
    •    いけぶしん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみやきが ぐんてをやまと かいてきし

    •    みなかわばんすい ( 1918年 - 2010年 )
    •    すみやき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    てにおもし おおかたまりの せきたんは

    •    はしもとけいじ ( 1907年 - 1990年 )
    •    せきたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あかるさも しずけさもしろ しょうじごし

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    しょうじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふゆごもり またよりそわん このはしら

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    ふゆごもり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すとーぶの くちほのあかし こうふくに

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    すとーぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    どのいえも みなしあわせや ほしぶとん

    •    すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
    •    ふとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かえわなを おうてすたすた いたちとり

    •    まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
    •    いたちわな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あばらやの あおあおかけし ほしなかな

    •    たなかおうじょう ( 1885年 - 1939年 )
    •    ほしな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    がくもんの さびしさにたえ すみをつぐ

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    すみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すっぽんを つかみあげたり いけぶしん

    •    たきざわいよじ ( 1925年 - 2010年 )
    •    いけぶしん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみがまの ひをぞうしたる しずかかな

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    すみがま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみとりや ははのてとどく おきどころ

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    すみとり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみだわら ますおのすすき みつけたり

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    すみだわら 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あるときは ほしほどとおく そりをかり

    •    きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
    •    そり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おいまわた しておおくりや つかさどる

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かけそめし ひからおとろう かけなかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    ほしな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)