優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,644句の俳句が登録されています。
-
かりのやど いちばんどりの なきにけり
-
まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
-
かりのやど 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
あばらやの あおあおかけし ほしなかな
-
たなかおうじょう ( 1885年 - 1939年 )
-
ほしな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
いまきゆる ゆうひをどっと びょうぶかな
-
やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
-
びょうぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
すとーぶを けとばさぬよう あいしあう
-
かいみちこ ( 1960年 - )
-
すとーぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
あでやかに ふりしおんなや しきごたつ
-
たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
-
しきごたつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
いくたびも ひをうしないぬ ひなたぼこ
-
ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
-
ひなたぼこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
とっぷりと うしろくれいし たきびかな
-
まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
-
たきび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
すみがまに ておいのししの たおれけり
-
のざわぼんちょう ( 1640年 - 1714年 )
-
すみがま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
ぺちか なまりいろのけさ まだたかず
-
かわひがしへきごとう ( 1873年 - 1937年 )
-
ぺーちか 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
われのみの しばおりくべぬ そばゆかな
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
そばゆ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
すとーぶの くちほのあかし こうふくに
-
まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
-
すとーぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
ふゆがこい ひとつはずして ひつぎとおす
-
おばらちょさい ( 1937年 - 9999年 )
-
ゆきがこい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
ふとんきて ねたるすがたや ひがしやま
-
はっとりらんせつ ( 1654年 - 1707年 )
-
ふとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
けしずみを ゆうべまっかな ひにもどす
-
みつはしたかじょ ( 1899年 - 1972年 )
-
けしずみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
じゅうたんの はなをかくして ねむるねこ
-
-
じゅうたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
にわのうめ みてもどりては だくひおけ
-
おおはしえつおうし ( 1885年 - 1968年 )
-
ひおけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
じゃくまくと たんぽにあしを そろえけり
-
わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
-
たんぽ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
うとうとと しょうじのそとや ひなたぼこ
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
ひなたぼこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
たきびかなし きえんとすれば そだてられ
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
たきび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
すみくずに いやしからざるこのはかな
-
たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
-
すみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
しろがねの ひとせのわたの とうとさよ
-
くりうすみお ( 1904年 - 1961年 )
-
わた 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
すみよけれ てづかみなるが なおよけれ
-
うだきよこ ( 1935年 - 9999年 )
-
すみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
すみがまの ひをぞうしたる しずかかな
-
まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
-
すみがま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
いちにちの たつのがおそい ろをかこむ
-
はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
-
いろり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
すきまかぜ さまざまなもの へてきたり
-
はたのそうは ( 1923年 - 1991年 )
-
すきまかぜ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
かめいれし たっぺかかえて もどりけり
-
-
たっぺ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
さくらずみ めいじのことば うつくしき
-
こがまりこ ( 1924年 - 2014年 )
-
すみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
たびごころ ほのかにねまる かたぶとん
-
いしはらしゅうげつ ( 1892年 - 1984年 )
-
せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
おいまわた しておおくりや つかさどる
-
たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
-
せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
よつにおりて こうりにあまる ふすまかな
-
たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
-
ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
よばなしの ながさをゆけば とこのやま
-
ないとうじょうそう ( 1662年 - 1704年 )
-
よばなし 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
すみがまの あたりしずけき こだちかな
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
すみがま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
せきたんを とうじたるひの しずみけり
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
せきたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
そらへたちのぼり われらが たきびのけむり
-
なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
-
たきび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
きつねわな かけてかぶりを ただしけり
-
-
きつねわな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
かたがわは まだくらやみの たどんかな
-
あかきかくどう ( 1879年 - 1948年 )
-
たどん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
せきたんや にじゅっせいき はうつりつつ
-
きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
-
せきたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
うしろにも めがあるきょうし ひなたぼこ
-
もりたとうげ ( 1924年 - 2013年 )
-
ひなたぼこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
じゅうたんに ざせるしょうじょを みおろすも
-
くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
-
じゅうたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
なかぞらへ こいなげあぐる いけぶしん
-
あめやまみのる ( 1926年 - 2000年 )
-
いけぶしん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
にさんにち はななきとこや ふゆざしき
-
やまぐちはつじょ ( 1906年 - 1985年 )
-
ふゆざしき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
すみとりに わびしきはしの ひばしかな
-
くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
-
すみとり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
だんぼうの ぬくもりをもち かぎひとふさ
-
ありまあきと ( 1930年 - 2020年 )
-
だんぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
おとたてて おつはくぎんの このはがみ
-
やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
-
このはがみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
ゆきがこい いときびしくぞ ゆわれける
-
-
ゆきがこい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
かんとうに ひとりねるちり たちにけり
-
なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
-
かんとう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
かえわなを おうてすたすた いたちとり
-
まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
-
いたちわな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
かじみまい あとからあとと ふえにけり
-
くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
-
かじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
こしぶとん みにあておもう ははのおん
-
みやしたすいしゅう ( 1913年 - 1997年 )
-
こしぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
-
みけねこと わかちあいけり ねこひばち
-
かいみちこ ( 1960年 - )
-
あんか 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)