優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,571句の俳句が登録されています。

    •    わがほねの ゆるぶおとする ふとんかな

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    ふとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    まずよしと あしでおしだす たんぽかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    たんぽ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ぺちか なまりいろのけさ まだたかず

    •    かわひがしへきごとう ( 1873年 - 1937年 )
    •    ぺーちか 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いっしゃくの こがあぐらかく いろりなか

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    いろり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いくたびも ひをうしないぬ ひなたぼこ

    •    ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
    •    ひなたぼこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    もうふきた しごにんづれや ぞうをみる

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    もうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    だんぼうの ぬくもりをもち かぎひとふさ

    •    ありまあきと ( 1930年 - 2020年 )
    •    だんぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かじといえば かんだといえば たいかかな

    •    まつねとうようじょう ( 1878年 - 1964年 )
    •    かじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふところで こころみられし ごとほどく

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    ふところで 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    わがよすでに おわっていたる かたぶとん

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おんどるや ひざくみいれて ひるのえん

    •    かみかわいりよう ( 1887年 - 1946年 )
    •    おんどる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かーてんの うごいているは すきまかぜ

    •    たかはまとしお ( 1900年 - 1979年 )
    •    すきまかぜ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    まきをわる いもうとひとり ふゆごもり

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    ふゆごもり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かたぶとん したるえりしが いくたりも

    •    
    •    かたぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    めいげつの はなかとみえて わたばたけ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    わた 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いとふりし もうふなども たばなさず

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    もうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    きくかれて かきむくあまの となりかな

    •    おかむらふぼく ( 1632年 - 1691年 )
    •    かきむく 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ちにいちど おいてかつぐや すみだわら

    •    きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
    •    すみだわら 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    れんたんの ひぐちへたねを つきおとす

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    れんたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すずりこのむ ならのほうしが こたつかな

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    こたつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    にわのうめ みてもどりては だくひおけ

    •    おおはしえつおうし ( 1885年 - 1968年 )
    •    ひおけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    わがははと いるごとくいて すみびはし

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    すみび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    けしずみに うすゆきかかる かきねかな

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    けしずみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    しずけさに くわわるはねて いしすみも

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    すみび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かぜのこえ ひのこえすとーぶ れっしゃはつ

    •    なりたせんくう ( 1921年 - 2007年 )
    •    すとーぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひおけだく さんじといえば ゆうごころ

    •    みなよしそうう ( 1902年 - 1983年 )
    •    ひおけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    みたびかじに おうてなおすむ かんだかな

    •    おかもとしょうひん ( 1879年 - 1939年 )
    •    かじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ろのあるじ みみうとくして ききたがる

    •    こうのせいうん ( 1887年 - 1974年 )
    •    いろり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あでやかに ふりしおんなや しきごたつ

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    しきごたつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    だんぼうや とけいなりでて ゆるやかに

    •    いがらしばんすい ( 1899年 - 2000年 )
    •    だんぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひばちあつし ぎりしゃしんわを きかさるる

    •    あべみどりじょ ( 1886年 - 1980年 )
    •    ひばち 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ほとけめく ははにおどろく かんとうか

    •    おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
    •    かんとう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    どかとこし すえていっしょう すみをやく

    •    もとみやていぞう ( 1928年 - 1998年 )
    •    すみやき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    たびごころ ほのかにねまる かたぶとん

    •    いしはらしゅうげつ ( 1892年 - 1984年 )
    •    せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    こしぶとん みにあておもう ははのおん

    •    みやしたすいしゅう ( 1913年 - 1997年 )
    •    こしぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    うしろにも めがあるきょうし ひなたぼこ

    •    もりたとうげ ( 1924年 - 2013年 )
    •    ひなたぼこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみよけれ てづかみなるが なおよけれ

    •    うだきよこ ( 1935年 - 9999年 )
    •    すみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ごごとゆう ふしぎなときの しろしょうじ

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    しょうじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かじみまい あとからあとと ふえにけり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    かじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    そりのすず きこえしのみの こよいかな

    •    かしわざきむこう ( 1886年 - 1967年 )
    •    そり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆきがこい いときびしくぞ ゆわれける

    •    
    •    ゆきがこい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かきむきの からなげおとす おとばかり

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    かきむく 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    わたをほす じゃっこういんを かいまみる

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    わた 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    よりおうて ほのおあげいる たどんかな

    •    あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
    •    たどん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ききすます みぞれふすまの おくのこえ

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふゆがこい ひとつはずして ひつぎとおす

    •    おばらちょさい ( 1937年 - 9999年 )
    •    ゆきがこい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いちにちを こころにえがく ふすまかな

    •    いけのうちともじろう ( 1906年 - 1991年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    てあぶりを のせたるおいの ひざながき

    •    うしお ( 1889年 - 1977年 )
    •    てあぶり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひとよしの あめにわびしき ふすまかな

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    しろがねの ひとせのわたの とうとさよ

    •    くりうすみお ( 1904年 - 1961年 )
    •    わた 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)