優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,585句の俳句が登録されています。

    •    このはがみ そむきそだつこ なおあいす

    •    おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
    •    このはがみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    まずよしと あしでおしだす たんぽかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    たんぽ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    やまでらの ふゆよけうとし ひふきだけ

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    ひふきだけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふすましめ われにかえりぬ おびをとく

    •    
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    しんでゆく ものうらやまし ふゆごもり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    ふゆごもり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いっしゃくの こがあぐらかく いろりなか

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    いろり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すきまかぜ そのすうじょうを じゅくちせり

    •    あいおいがきかじん ( 1898年 - 1985年 )
    •    すきまかぜ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    じゅうたんの はなをかくして ねむるねこ

    •    
    •    じゅうたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    もうふきた しごにんづれや ぞうをみる

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    もうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かなざわの しぐれをおもう ひばちかな

    •    むろうさいせい ( 1889年 - 1962年 )
    •    ひばち 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    こたつより とぶあこぜんしん にてうける

    •    さわききんいち ( 1919年 - 2001年 )
    •    こたつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    しずけさに くわわるはねて いしすみも

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    すみび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かぜのこえ ひのこえすとーぶ れっしゃはつ

    •    なりたせんくう ( 1921年 - 2007年 )
    •    すとーぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひゃくねんの すすもはかずに いろりかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    いろり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    こたつでて あるいてゆけば あらしやま

    •    はたのそうは ( 1923年 - 1991年 )
    •    こたつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    よつにおりて こうりにあまる ふすまかな

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すちーむの ぱいぷのかすか なるまがり

    •    かくらいあきを ( 1909年 - 1988年 )
    •    すちーむ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かくするが いまのわがみぞ おいまわた

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆうばえの しばらくよるは ふゆぶすま

    •    かどかわげんよし ( 1917年 - 1975年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    くもかげの しきりにはしる いけぶしん

    •    
    •    いけぶしん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    さいはての まちのばそりに すずもなし

    •    うえむらせんぎょ ( 1920年 - 1996年 )
    •    そり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いしけりの おとめもすなる ふところで

    •    はしもとたかこ ( 1899年 - 1963年 )
    •    ふところで 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    まきをわる いもうとひとり ふゆごもり

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    ふゆごもり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    さどがしま ほどにふとんを はなしけり

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    ふとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ぺんのはしり かたしとおもい あんかだく

    •    うすだあろう ( 1879年 - 1951年 )
    •    あんか 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ごんぎょうに おきわかれたる たんぽかな

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    たんぽ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    めいげつの はなかとみえて わたばたけ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    わた 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おおさかの ふゆのひともる ころへでる

    •    ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
    •    かんとう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    とっぷりと うしろくれいし たきびかな

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    たきび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ごごとゆう ふしぎなときの しろしょうじ

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    しょうじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すとーぶを けとばさぬよう あいしあう

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    すとーぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    なみたかき よのれんたんの ななつのひ

    •    はしもとたかこ ( 1899年 - 1963年 )
    •    れんたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すずりこのむ ならのほうしが こたつかな

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    こたつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すとーぶの くちほのあかし こうふくに

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    すとーぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    たぬきわな みちにあらはや かんしんじ

    •    
    •    たぬきわな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ねむれねば まよのたきびを とりかこむ

    •    はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
    •    たきび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    けしずみを ゆうべまっかな ひにもどす

    •    みつはしたかじょ ( 1899年 - 1972年 )
    •    けしずみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ぬくもりし じょたんのうえの おきてがみ

    •    いまいつるじょ ( 1897年 - 1992年 )
    •    じょたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    けしずみに うすゆきかかる かきねかな

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    けしずみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あかるさも しずけさもしろ しょうじごし

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    しょうじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみとりや ははのてとどく おきどころ

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    すみとり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あしあぶり しずかにあしを ふみかゆる

    •    たむらもっこく ( 1889年 - 1964年 )
    •    あしぬけめ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かえわなを おうてすたすた いたちとり

    •    まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
    •    いたちわな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あばらやの あおあおかけし ほしなかな

    •    たなかおうじょう ( 1885年 - 1939年 )
    •    ほしな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    がくもんの さびしさにたえ すみをつぐ

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    すみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    れんたんの ひのぜっぺきを かぜのぼる

    •    さいとうくうげ ( 1918年 - 1950年 )
    •    れんたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみがまの ひをぞうしたる しずかかな

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    すみがま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふところに てがみかくして ひなたぼこ

    •    すずきまさじょ ( 1906年 - 2003年 )
    •    ひなたぼこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    みそついて ふゆのしたくを まっとうす

    •    あいじまきょこう ( 1867年 - 1935年 )
    •    みそつき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    せきたんや にじゅっせいき はうつりつつ

    •    きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
    •    せきたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)