優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,571句の俳句が登録されています。

    •    あるよわの すみびかすかに くずれけり

    •    あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
    •    すみび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    えびょうぶの たおれかかりし ひおけかな

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    ひおけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すんぶんの すきまうかがう すきまかぜ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    すきまかぜ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆきがこい うしのくびでて ひとなきす

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ゆきがこい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いちにちの たつのがおそい ろをかこむ

    •    はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
    •    いろり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    じゅうたんの はなをかくして ねむるねこ

    •    
    •    じゅうたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ほだのひに おやこあしさす わびねかな

    •    むかいきょらい ( 1651年 - 1704年 )
    •    ほだ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    このはがみ ぶんげいながく あざむきぬ

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    このはがみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    たどんぼうし ひおけのまどから のぞきけり

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    たどん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ばけそうな ちゃがまもあるや ほだのやど

    •    おざきこうよう ( 1868年 - 1903年 )
    •    ほだ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    だんぼうや おおいにさきて もものはな

    •    たむらもっこく ( 1889年 - 1964年 )
    •    だんぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おやのおやの うちしくいなり あじろごや

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    あじろ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かぶほせば ふゆのひひくう なりにけり

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    かぶらほす 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    びょうぶえの たかがよはくを うかがえり

    •    なかはらみちお ( 1951年 - 9999年 )
    •    びょうぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    くもかげの しきりにはしる いけぶしん

    •    
    •    いけぶしん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かんとうに ひとりねるちり たちにけり

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    かんとう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    きりくちに ひあたるすみや きりおとす

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    すみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    さどがしま ほどにふとんを はなしけり

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    ふとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    せきたんや にじゅっせいき はうつりつつ

    •    きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
    •    せきたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみがまに ておいのししの たおれけり

    •    のざわぼんちょう ( 1640年 - 1714年 )
    •    すみがま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    うきひとの かおにもかかれ はしりすみ

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    すみび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すいつかぬ たびのこころや おきごたつ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    おきごたつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すとーぶを けとばさぬよう あいしあう

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    すとーぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    るいしょうを のがれしいえや あきなえり

    •    いけのうちたけし ( 1889年 - 1974年 )
    •    かじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    よりまさの きじつもしらで あじろもり

    •    よこいやゆう ( 1702年 - 1783年 )
    •    あじろ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふすましめ われにかえりぬ おびをとく

    •    
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    きたむきの にわにさすひや しきまつば

    •    ながいかふう ( 1879年 - 1959年 )
    •    しきまつば 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    かざがきを つらねてのとの うみみせず

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    かぜよけ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    にわいしの すそのしめりや しきまつば

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    しきまつば 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    あるだけの わらかかえでぬ ふゆがまえ

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    ふゆがまえ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    かざよけや くぐりにかかる おもりいし

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    かぜよけ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    いりぐちの とおくにでぐち ふゆがまえ

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    ふゆがまえ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    くびのほね こっくりならす めばりして

    •    のむらとしろう ( 1911年 - 2001年 )
    •    めばり 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふゆがまえ おちゅうどむらと よにはいう

    •    はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
    •    ふゆがまえ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    きたまどを ふさぎつつある たびのやど

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    きたまどふさぐ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    みていたる くまでうれたる さびしさよ

    •    おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
    •    くまで 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    まなこまで きたまどふさぎ たるおもい

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    きたまどふさぐ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    しきまつば してほうじょうの おおしょうじ

    •    
    •    しきまつば 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    かみぎょうや あめのなかなる しきまつば

    •    わしたにななこ ( 1923年 - 2018年 )
    •    しきまつば 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    かぜよけの すなにうもれて すこしみゆ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    かぜよけ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふるでらに かわむくしゅろの さむげなり

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    しゅろはぐ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひとつとや すずめはたらく ふゆがまえ

    •    かわいそら ( 1649年 - 1710年 )
    •    ふゆがまえ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    よくみれば しぐれているや しきまつば

    •    やすだぶんじょう
    •    しきまつば 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    すめばまた すみよきところ すきまはる

    •    
    •    めばり 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    ばすていに ばすのくるころ きたふさぐ

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    きたまどふさぐ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひだにむかう のきみなふかし ふゆがまえ

    •    むろうさいせい ( 1889年 - 1962年 )
    •    ふゆがまえ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    しもよけや こころにくくも ちょうのかげ

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    しもよけ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    なぎさなき うみをさびしと めばりしぬ

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    めばり 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    すすはきて しばしなじまぬ すまいかな

    •    もりかわきょりく ( 1656年 - 1715年 )
    •    すすはらい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆきつりの ひゃくまんごくの しろくもる

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    ゆきつり 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)