優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,585句の俳句が登録されています。

    •    おいまわた しておおくりや つかさどる

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ぺちか なまりいろのけさ まだたかず

    •    かわひがしへきごとう ( 1873年 - 1937年 )
    •    ぺーちか 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    びょうぶえの たかがよはくを うかがえり

    •    なかはらみちお ( 1951年 - 9999年 )
    •    びょうぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    くらがりに しちけんじんの びょうぶかな

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    びょうぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いまさらに ひとりたびめく もうふかな

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    もうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    よこがおを こたつにのせて にほんのはは

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    こたつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    じゃくまくと たんぽにあしを そろえけり

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    たんぽ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    しょうぼうしゃ むれゆくこきゅう こんなんり

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    しょうぼうしゃ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いっぺんの ぱせりはかるる だんろかな

    •    しばふきお ( 1903年 - 1930年 )
    •    すとーぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    にさんにち はななきとこや ふゆざしき

    •    やまぐちはつじょ ( 1906年 - 1985年 )
    •    ふゆざしき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふゆざしき くぬぎばやしの なかにあり

    •    おおみねあきら ( 1929年 - 2018年 )
    •    ふゆざしき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    えびょうぶの たおれかかりし ひおけかな

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    ひおけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふかくつま のかいなをのめり すみだわら

    •    のむらとしろう ( 1911年 - 2001年 )
    •    すみだわら 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    でんねつき おれんじいろのひ はりにもはゆ

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    でんねつき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ほだのひに おやこあしさす わびねかな

    •    むかいきょらい ( 1651年 - 1704年 )
    •    ほだ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひなたぼこに かげしてひとり くわわれり

    •    よしおかぜんじどう ( 1889年 - 1961年 )
    •    ひなたぼこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ねよとふぼ もうふにこらを つつむとき

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    もうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    きつねわな かけてかぶりを ただしけり

    •    
    •    きつねわな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かめいれし たっぺかかえて もどりけり

    •    
    •    たっぺ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    たどんぼうし ひおけのまどから のぞきけり

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    たどん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    しまかげや とおきめいじの ふゆやかた

    •    かどかわげんよし ( 1917年 - 1975年 )
    •    ふゆやかた 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    だんぼうや とけいなりでて ゆるやかに

    •    いがらしばんすい ( 1899年 - 2000年 )
    •    だんぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふゆともし ふたつひとつと きえてやま

    •    ぼうじょうとしき ( 1957年 - 9999年 )
    •    かんとう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おんじゃくの だきふるびてぞ ひかりける

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    おんじゃく 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おやのおやの うちしくいなり あじろごや

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    あじろ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    えだずみの ほねのおとして やまあかり

    •    おおきあまり ( 1941年 - 9999年 )
    •    えだずみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かぶほせば ふゆのひひくう なりにけり

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    かぶらほす 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おはちいれ しぶびかりとも すびかりとも

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    おはちいれ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いちはやく もえてかいなし ほだのつた

    •    かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
    •    ほだ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    さんねんは かこうつもりの みそをつく

    •    ごとうひなお ( 1917年 - 2020年 )
    •    みそつき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    みけねこと わかちあいけり ねこひばち

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    あんか 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    うきひとの かおにもかかれ はしりすみ

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    すみび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ねこひばち すでのあしより とおくあり

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    あんか 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すいつかぬ たびのこころや おきごたつ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    おきごたつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    さとわびし かけながしたの つりばしご

    •    かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
    •    ほしな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    しびょうえて つめうつくしき ひおけかな

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    ひおけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すきまかぜ びょうぶのさんが からもくる

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    すきまかぜ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あんこくや かんとうへいやに かじひとつ

    •    かねことうた ( 1919年 - 2018年 )
    •    かじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    うしろでに しめししょうじの うちとそと

    •    なかむらそのこ ( 1913年 - 2001年 )
    •    しょうじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ほうほうと すきまだらけの ふところで

    •    のみやまあすか ( 1917年 - 1970年 )
    •    ふところで 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひとつとや すずめはたらく ふゆがまえ

    •    かわいそら ( 1649年 - 1710年 )
    •    ふゆがまえ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    しきまつば してほうじょうの おおしょうじ

    •    
    •    しきまつば 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    いりぐちの とおくにでぐち ふゆがまえ

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    ふゆがまえ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    よくみれば しぐれているや しきまつば

    •    やすだぶんじょう
    •    しきまつば 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    あるだけの わらかかえでぬ ふゆがまえ

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    ふゆがまえ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    かざよけや くぐりにかかる おもりいし

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    かぜよけ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひだにむかう のきみなふかし ふゆがまえ

    •    むろうさいせい ( 1889年 - 1962年 )
    •    ふゆがまえ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    しもよけや こころにくくも ちょうのかげ

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    しもよけ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    まなこまで きたまどふさぎ たるおもい

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    きたまどふさぐ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    なぎさなき うみをさびしと めばりしぬ

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    めばり 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)