優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,634句の俳句が登録されています。
-
きたまどを ふさぎつつある たびのやど
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
きたまどふさぐ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
-
ふゆがまえ おちゅうどむらと よにはいう
-
はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
-
ふゆがまえ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
-
よくみれば しぐれているや しきまつば
-
やすだぶんじょう
-
しきまつば 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
-
ばすていに ばすのくるころ きたふさぐ
-
かいみちこ ( 1960年 - )
-
きたまどふさぐ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
-
ふるでらに かわむくしゅろの さむげなり
-
うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
-
しゅろはぐ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
-
しもよけや こころにくくも ちょうのかげ
-
あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
-
しもよけ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
-
みていたる くまでうれたる さびしさよ
-
おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
-
くまで 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
-
かぜよけの すなにうもれて すこしみゆ
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
かぜよけ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
-
ひとつとや すずめはたらく ふゆがまえ
-
かわいそら ( 1649年 - 1710年 )
-
ふゆがまえ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
-
くびのほね こっくりならす めばりして
-
のむらとしろう ( 1911年 - 2001年 )
-
めばり 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
-
いりぐちの とおくにでぐち ふゆがまえ
-
たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
-
ふゆがまえ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
-
せいかなお ちさきけんきゅう にっしはつ
-
-
にっきはつ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
おきふしの ひとまどころを はきおさめ
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
はきおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
たいあんの ひをあましけり ふるごよみ
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
ふるごよみ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
かちかちと きりびかけけり ふだおさめ
-
おかのちじゅう ( 1860年 - 1932年 )
-
ふだおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
かかるさちの われにもありし にっきはつ
-
-
にっきはつ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
まもりふだ ふるきはへがれ たまいけり
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
ふだおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
ゆきつりや ゆらりとうきし こいのかお
-
むらやまこきょう ( 1909年 - 1986年 )
-
ゆきつり 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
としもるや がっしょうしかと かんぜおん
-
うえむらせんぎょ ( 1920年 - 1996年 )
-
としまもる 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
やぶまきや かきのきばたも ひとかまえ
-
こすぎよし ( 1888年 - 1961年 )
-
やぶまき 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
らいねんは とつぐにっきの あつきかう
-
くめさんてい ( 1891年 - 1952年 )
-
にっきかう 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
しずかなる くらしのなかの としようい
-
-
としようい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
おおふじの ごじつののうの ごもんかな
-
-
ごにちののう 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
へっついに とうじのゆずが のっておる
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
ゆずゆ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
なんにでも おいのかけごえ としようい
-
-
としようい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
がじょうかき ならべていよよ ふるだたみ
-
-
がじょうかく 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
はきおさめ したりしずかに とこのべよ
-
はやししょう ( 1914年 - 2009年 )
-
はきおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
ながるるや せんじゅだらにの としのあか
-
たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
-
としのゆ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
としもるや からざけのたち たらのぼう
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
としまもる 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
しめつくり ぞうりさがして でてゆきぬ
-
-
しめつくり 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
しめかざる まもうらじろの そりかえり
-
たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
-
しめかざる 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
としようい もやあたたかき ひなりけり
-
くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
-
としようい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
はるかなる とうだいのひも としまもる
-
えんどうわかさお ( 1947年 - 2018年 )
-
としまもる 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
はきおさめ してうつくしき よるのやど
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
はきおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
がじょうかく ついはくかさむ ことうれし
-
-
がじょうかく 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
ささだけを ふるみやびとや すすはらい
-
にしやまそういん ( 1605年 - 1682年 )
-
すすはらい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
けぶらえる ふかいをくみて もちあらう
-
たなかでんしえい ( 1875年 - 1943年 )
-
もちごめあらう 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
ふるごよみ みずはくらきを ながれけり
-
くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
-
ふるごよみ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
もちつきが となりへきたと いうこかな
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
もちつき 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
いちまいを とうかにしあげ たたみがえ
-
たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
-
たたみがえ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
みっかぼうず しょうちのうえの にっきかう
-
しぶさわしふてい ( 1892年 - 1984年 )
-
にっきかう 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
おおこうろ ひをふきにけり ふだおさめ
-
やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
-
ふだおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
ゆのまちの しょうがっこうや ふゆやすみ
-
たかだふうじんし ( 1926年 - 2019年 )
-
ふゆやすみ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
おおはらの しょうがっこうも ふゆやすみ
-
いけのうちたけし ( 1889年 - 1974年 )
-
ふゆやすみ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
がじょうかく きょうもあしたも あうひとに
-
-
がじょうかく 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
もちつきの みえているなり いっけんや
-
あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
-
もちつき 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
そうあんと おもえどとしの すみだいこ
-
-
せちりょうもの 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
すすごもり ひるげのときの すぎにけり
-
やまぐちはつじょ ( 1906年 - 1985年 )
-
すすごもり 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
ぼーなすまつ ふかくりんごの きずえぐり
-
うどうとおる ( 1920年 - 2010年 )
-
ぼーなす 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
-
しめかざる かんせいよりの おおかまど
-
-
しめかざる 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)