優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,634句の俳句が登録されています。

    •    はれてきて くぎうちにでる ふゆやすみ

    •    あめやまみのる ( 1926年 - 2000年 )
    •    ふゆやすみ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    よこがおの きおくぞたしか がじょうかく

    •    
    •    がじょうかく 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ほとけのて にぎりてすすを はらいけり

    •    きうちしょうし ( 1935年 - 2006年 )
    •    すすはらい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ねんがじょう かかんといくども てをあらう

    •    
    •    がじょうかく 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふるたびや みほどのやどの きぬくばり

    •    やまぐちそどう ( 1642年 - 1716年 )
    •    きぬくばり 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    そのしたを はきゆきつりの しあがりぬ

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    ゆきつり 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ぼーなすに いささかふへい ありにけり

    •    
    •    ぼーなす 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    うすかべの ひとえはなにか としのやど

    •    むかいきょらい ( 1651年 - 1704年 )
    •    としのやど 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆずゆでて じぼかんのんの ごとくたつ

    •    うえだごせんごく ( 1933年 - 1997年 )
    •    ゆずゆ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    しめはるや かみもほとけも ひとつたな

    •    あべみどりじょ ( 1886年 - 1980年 )
    •    しめかざる 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    のびあがり たかくほうりぬ ふだおさめ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    ふだおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    みささぎの こずえのみゆる がじょうかく

    •    はたのそうは ( 1923年 - 1991年 )
    •    がじょうかく 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    にちげつを たばねるように にきはつ

    •    まとばひでやす ( 1937年 - 9999年 )
    •    にっきはつ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    すすはらい おえそふのへや ははのへや

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    すすはらい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    なわのたま ころがっている としようい

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    としようい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆずのかの ほのかにありぬ しまいぶろ

    •    みうらそうき ( 1956年 - 9999年 )
    •    ゆずゆ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    すすはきて しばしなじまぬ すまいかな

    •    もりかわきょりく ( 1656年 - 1715年 )
    •    すすはらい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    おさめごと なくてもやねの しるしかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    ことおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    やまぐにに がらんとすみて としようい

    •    ひろせなおと ( 1929年 - 2018年 )
    •    としようい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    しらじらと おんなしずめる ゆずゆかな

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    ゆずゆ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    やぶまきや こどものこえの うらやまに

    •    ほしのばくきゅうじん ( 1925年 - 2013年 )
    •    やぶまき 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    さめかかる はだにゆずゆの においけり

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    ゆずゆ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    さくらぎの いたもやかれて ふるごよみ

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    ふるごよみ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆっくりと はいりてぬるき すすゆかな

    •    しもだじつか ( 1907年 - 1984年 )
    •    すすゆ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆきつりの ひゃくまんごくの しろくもる

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    ゆきつり 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    とこのまに ちょうちんおいて たたみがえ

    •    
    •    たたみがえ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    さねともの うたちらとみゆ にっきかう

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    にっきかう 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    やみのよに おわるこよみの ひょうしかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    こよみのはて 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    たたみがえ すみたるたんす すわりけり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    たたみがえ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ごうごうと ゆきなめつくす おふだやき

    •    
    •    ふだおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    もちつきし いえありすでに おとひそめ

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    もちつき 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    うかうかと としよるひとや ふるごよみ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    ふるごよみ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふところに ぼーなすありて だんしょうす

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    ぼーなす 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    すすのあと はなあたらしき ほとけかな

    •    おおはしおうはし ( 1895年 - 1971年 )
    •    すすはらい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    てのとどく たまのよこやま ぼーなすび

    •    すがらば ( 1883年 - 1971年 )
    •    ぼーなす 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ねんまつしょうよへ つきひをかぞえ あわれおろかや

    •    こうだしょういちろ ( 1904年 - 1980年 )
    •    ぼーなす 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    やぶまきの まつせんぼんや ほうりゅうじ

    •    ほそかわかが ( 1924年 - 1989年 )
    •    やぶまき 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    かぎのある にっきちょうじょに かうべきか

    •    うえのやすし ( 1918年 - 1973年 )
    •    にっきかう 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    みよしのの はなのあくたや ふるごよみ

    •    おおたにくぶつ ( 1875年 - 1943年 )
    •    ふるごよみ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    にっきかう ただそれだけの ようもちて

    •    いまいつるじょ ( 1897年 - 1992年 )
    •    にっきかう 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    うつしみの あうひなからむ がじょうかく

    •    
    •    がじょうかく 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    かんのりを にてぬくもりし めおとかな

    •    
    •    かんのり 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    きりむすび たきひとのあり かんげいこ

    •    かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
    •    かんげいこ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひかんやど なのはないけて ありにけり

    •    おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
    •    ひかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    かんべにに くちとがらせし むすめかな

    •    さらいぎょくせん ( - 1945年 )
    •    かんべに 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    おおぶりの わんのゆづけや かんげいこ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    かんげいこ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    なにもなき うみみつくして ひかんやど

    •    かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
    •    ひかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    かんべにの もえうつりたる かいしかな

    •    いけがみふじこ ( 1909年 - 9999年 )
    •    かんべに 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    かんごえや めはなそがるる むこうかぜ

    •    あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
    •    かんごえ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    せつぞうの むごんふぶきに てをあげて

    •    
    •    せつぞう 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)