menu
Top > 俳句

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,421句の俳句が登録されています。

    •    けしまくや かぜにかわきし あらいがみ

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    ものだねまく 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    にわにでて ものだねまくや やみあがり

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    ものだねまく 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    こをかいて てんじつめぐり すいかまく

    •    
    •    ものだねまく 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    くわとけば せつれいはるを かがやかす

    •    にしじまばくなん ( 1895年 - 1981年 )
    •    くわとく 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    くわとけて はずみしそらに つきほそく

    •    
    •    くわとく 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    みちばたの かいこのかみや くわをとく

    •    にしもといっと ( 1905年 - 1991年 )
    •    くわとく 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    せんていの とおきひとりに もやかかる

    •    きむらぶじょう ( 1913年 - 2004年 )
    •    せんてい 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    せんていの りんごのえだの たばしろく

    •    
    •    せんてい 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    せんていの ひとりのはさみ おとをたて

    •    ふかみけんじ ( 1922年 - 2021年 )
    •    せんてい 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    せんていの ももをゆやけの いやすなり

    •    おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
    •    せんてい 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    せんていの こしてぬぐいや ひとひばれ

    •    むらこしかせき ( 1922年 - 2014年 )
    •    せんてい 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    いささかの ちりもめでたや ことはじめ

    •    もりかわぎょうすい ( 1901年 - 1976年 )
    •    ことはじめ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    ことはじめ なるぎおんちょう とおりけり

    •    むらやまこきょう ( 1909年 - 1986年 )
    •    ことはじめ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    かきごしに ものうちかたる つぎきかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    つぎき 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    あけてなお もにあるこころ つぎきかな

    •    
    •    つぎき 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    なしつぎき とぼしくさいて あいたいす

    •    なかだみずほ ( 1893年 - 1975年 )
    •    つぎき 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    はるのあめ とりきのどろは まるきかな

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    とりき 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    よくしない たればそのえだ とりきとし

    •    
    •    とりき 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    すてやらで やなぎさしけり あめのひま

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    さしき 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    さしやなぎ あすはでていく いおりなり

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    さしき 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    さしきして われにあとなき おもいかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    さしき 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    くるまずれ したるなえきを おしみけり

    •    ひらかわもくれんじ ( 1869年 - 1915年 )
    •    なえぎうう 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    なえぎいち はるのこゆきと なりにけり

    •    にしじまばくなん ( 1895年 - 1981年 )
    •    なえぎうう 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    つなみちで くるべんとうや すぎううる

    •    
    •    なえぎうう 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    のばせども ちぢむほそねや くわううる

    •    さくらいどおん ( 1887年 - 1964年 )
    •    くわうう 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    やまはたに ひとあいとおし くわううる

    •    さいとうこうしん
    •    くわうう 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    さがにでて ゆきどけそむる はついかだ

    •    おおたにくぶつ ( 1875年 - 1943年 )
    •    きながし 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    ゆきしろの だんがいなかす しゅらおとし

    •    かどかわげんよし ( 1917年 - 1975年 )
    •    きながし 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    かさひとつ にがひとつきを ながしくる

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    きながし 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    いただきに つらなるゆきに うまやだし

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    うまやだし 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    ひもすがら つながれてあり うまやだし

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    うまやだし 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    まきびらき せんせいうまを みちびける

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    うまやだし 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    かきつくろう ちちにはだしの ははあちこち

    •    きよはらかいどう ( 1882年 - 1948年 )
    •    かきつくろう 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    てすさびに あまのつくろう かきねかな

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    かきつくろう 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    あらそいの たえざるかきを つくろえり

    •    
    •    かきつくろう 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    はとのなく あさよりはるの おおそうじ

    •    かねこいせきこう ( 1889年 - 1977年 )
    •    おおそうじ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    おしうりの さらねばつづけ おおそうじ

    •    
    •    おおそうじ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    あいよりし ときこわだかに しんしゃいん

    •    やまざきひさお ( 1927年 - 9999年 )
    •    しんしゃいん 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    しょうこうき はやししん しゃいんのせ

    •    
    •    しんしゃいん 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    しんにゅうしゃいん たびたびかがみ のぞきけり

    •    
    •    しんしゃいん 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    よめなつむ わらべのなかの おうなかな

    •    
    •    よめなつむ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    つみきそう きくのうわぎは こにみてり

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    よめなつむ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    みちのくの つんでつめたき よめなかな

    •    ほそかわかが ( 1924年 - 1989年 )
    •    よめなつむ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    そりしまう のうぐをにわの ひにあてて

    •    
    •    そりしまう 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    そりしまい とおいおとんぼせ めぶくそら

    •    ひろし
    •    そりしまう 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    みちばたに しまいおくれし ばそりかな

    •    ひらぼせつ ( 1898年 - 1969年 )
    •    そりしまう 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    むしいきて とぶつともてり くるまくむ

    •    うしじまとうろく ( 1872年 - 1952年 )
    •    くるまくむ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    かぜわたる えぞまつのした くるまくむ

    •    
    •    くるまくむ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    くるまくむ みちがかわけば みちにでて

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    くるまくむ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
    •    こなぎつむ ふねをあやつる さいうかな

    •    
    •    こなぎつむ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)