優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,634句の俳句が登録されています。
-
きょうもはて しもやけぐすり かいにもる
-
いしばしひでの ( 1909年 - 1947年 )
-
しもやけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
よにいれば いとまごころや ひびぐすり
-
こすぎよし ( 1888年 - 1961年 )
-
ひび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
ゆかざりし かんあれのかお ひびあわせ
-
かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
-
てあしある 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
しもやけを こすりあるきぬ ふるだたみ
-
はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
-
しもやけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
みずばなや はなのさきだけ くれのこる
-
あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
-
みずばな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
かぜのみを よのおうしんに ひきおこす
-
そうませんし ( 1908年 - 1976年 )
-
かぜ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
かたひざを ついてみゆきや とうしびと
-
-
とうし 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
としよりは かぜひきやすし ひけばしす
-
くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
-
かぜ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
みずばなや ことりととまる ちちぶせん
-
おおたけせいじ ( 1937年 - 9999年 )
-
みずばな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
ねんりきも ぬけてみずばな たらしけり
-
あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
-
みずばな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
ころころと なりだすかまや きゅうにゅうき
-
やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
-
きゅうにゅうき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
くさめまた くさめやごうの こめひかる
-
さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
-
くさめ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
いさりびの みゆるひとまに ゆざめかな
-
いけのうちたけし ( 1889年 - 1974年 )
-
ゆざめ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
みかづきの ひたとあたりぬ くさめかな
-
なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
-
くさめ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
せきこめば われひのたまの ごとくなり
-
かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
-
せき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
えきそばの ゆげやわらかき ゆきめかな
-
ほそかわかが ( 1924年 - 1989年 )
-
ゆきめ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
こころもと なきゆきめして じょうきょうす
-
あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
-
ゆきめ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
ほしぞらの うつくしかりし ゆざめかな
-
まつむらそうせき ( 1887年 - 1982年 )
-
ゆざめ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
かぜぎみと いうあいまいの なかにおり
-
のむらとしろう ( 1911年 - 2001年 )
-
かぜ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
なみだぐむ しなあえかなる ゆきめかな
-
いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
-
ゆきめ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
きしゃへのる ほおしもやけの さくおとめ
-
おかだにちお ( 1932年 - 2022年 )
-
しもやけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
みずばなや ぶつぐをみがく たなごころ
-
むろうさいせい ( 1889年 - 1962年 )
-
みずばな 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
まゆかくや ゆざめごこちの ほのかにも
-
きよはらかいどう ( 1882年 - 1948年 )
-
ゆざめ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(健康)
-
あかぎれを かくしてははの よとぎかな
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
あかぎれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
おおてらのくりへとつづくがんぎかな
-
-
がんぎ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
なきははの こえあかぎれの たにまから
-
ひらはたせいとう ( 1905年 - 1997年 )
-
あかぎれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
あかぎれの てにうけとって おふだかな
-
-
あかぎれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
かぜのこや はだかでにげる かんのきゅう
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
かんきゅう 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
くるひとに ほかげふとある がんぎかな
-
たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
-
がんぎ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
かんのきゅう かみふるわせて たえにけり
-
もりかわぎょうすい ( 1901年 - 1976年 )
-
かんきゅう 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
とうしょうに なやみがくもん おこたれる
-
-
とうしょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
ゆきやけの こうべをたれて もくれいす
-
ふくだりょうてい ( 1905年 - 1988年 )
-
ゆきやけ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
あかぎれの ははのおんてに ふれにけり
-
みやべすなお ( 1887年 - 1926年 )
-
あかぎれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
あかぎれと ゆういたそうな ことばかな
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
あかぎれ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
そくばくの よめいをおしみ かんやいと
-
にしじまばくなん ( 1895年 - 1981年 )
-
かんきゅう 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
おかもちを さげてくるこの ゆきやけて
-
いちかわとうしぼう
-
ゆきやけ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
ゆきかいの さざめきさびし がんぎみち
-
-
がんぎ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
さけくむや ゆきやけしるき でわのひと
-
みしまりゅうえい ( 1928年 - 2011年 )
-
ゆきやけ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(健康)
-
ゆきがっせん わざところぶも こいならめ
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
ゆきがっせん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(娯楽)
-
ののかれに なわとびはげし なわみえず
-
やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
-
なわとび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(娯楽)
-
ゆきまろげ ひばんかんごふも くわわりぬ
-
ほしのばくきゅうじん ( 1925年 - 2013年 )
-
ゆきまろげ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(娯楽)
-
くつひもをむすぶまもなくゆきつぶて
-
なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
-
ゆきがっせん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(娯楽)
-
たけうまに つちほこほこと こたえけり
-
やまだみづえ ( 1926年 - 2013年 )
-
たけうま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(娯楽)
-
たけうまや いろはにほへと ちりぢりに
-
くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
-
たけうま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(娯楽)
-
おしくらまんじゅう くずるるまえの こえはげし
-
まつおかろくお ( 1929年 - )
-
おしくらまんじゅう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(娯楽)
-
いえいえの ともるあわれや ゆきだるま
-
わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
-
ゆきだるま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(娯楽)
-
ゆきがっせん やすみてわれれら とおらしむ
-
やまぐちはつじょ ( 1906年 - 1985年 )
-
ゆきがっせん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(娯楽)
-
ふりむけば おおどしまなり ゆきつぶて
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
ゆきがっせん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(娯楽)
-
きみひをたけ よきものみせむ ゆきまろげ
-
まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
-
ゆきまろげ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(娯楽)
-
ゆきなげを すればからすが なきにけり
-
やすだぶんじょう
-
ゆきがっせん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(娯楽)