優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,641句の俳句が登録されています。
-
ねんねこの こへともなしに うたうなり
-
かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
-
ねんねこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
てぶくろに ごしをわかちて いをけっす
-
かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
-
てぶくろ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
とおいやけいへ てぶくろくわえ ぬぐせいねん
-
ふじたしょうし ( 1926年 - 2005年 )
-
てぶくろ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
かさねぎて しゅうろうのたん とのごとし
-
かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
-
かさねぎ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
わかれじや きょじつかたみに ふゆぼうし
-
いしづかともじ ( 1906年 - 1986年 )
-
ふゆぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
えりまきの きつねのかおは べつにあり
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
まふらー 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ろうがいの ほおうつくしや ふゆぼうし
-
あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
-
ふゆぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
たびはいて ねるよものうき ゆめみかな
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
たび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ふゆしゃつきて いねよといわれ いねにけり
-
かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
-
ふゆしゃつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
えりまきや ほのあたたかき かほのなか
-
なかむらそのこ ( 1913年 - 2001年 )
-
まふらー 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ひげぶくろ ものいいおりて うごくかな
-
-
ひげぶくろ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
やむひとの たびしらじらと はきにけり
-
まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
-
たび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
たたかれて ほこりのたちし あつしかな
-
-
あつし 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
かたかけを かけてやりつつ かどおくり
-
-
しょーる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
たびつぐや のらともならず きょうしづま
-
すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
-
たび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ゆきぐつの おとなくきたり うみのきわ
-
かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
-
ゆきぐつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
きぶくれし わがしょうがいに いたりつく
-
ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
-
きぶくれ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ひあたって きぬわたいれの ひざのうえ
-
うすだあろう ( 1879年 - 1951年 )
-
わたいれ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
あおきめの さびしきけがわ うりにあう
-
なかむらじゃくさ ( 1894年 - 1978年 )
-
けがわ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
くさまくら おんなになれる どてらかな
-
くすめとうこうし ( 1889年 - 1940年 )
-
どてら 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
てとれば まっふにゆきの はなぞちる
-
おかのちじゅう ( 1860年 - 1932年 )
-
まっふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ましろなる しょーるのうえの おおきなて
-
いまいつるじょ ( 1897年 - 1992年 )
-
しょーる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
どはずれの ちさんのますく はずしけり
-
くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
-
ますく 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
わたいれや としんもなくて つまあわれ
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
わたいれ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
かさねぎの たもとにありし ゆふだかな
-
-
かさねぎ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
がいとうの うらはひなりき めいじのゆき
-
やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
-
がいとう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
こころまで きぶくれおるが いとわるる
-
あいおいがきかじん ( 1898年 - 1985年 )
-
きぶくれ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
どうぎきて むねのあつさを あわせけり
-
しのはらおんてい ( 1872年 - 1926年 )
-
どうぎ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ろうこつを ばさとつつむや かわばおり
-
あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
-
かわばおり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ふゆぼうただしく かむりたるおとこ さみしければされ
-
なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
-
ふゆぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ふゆぼうを ぬぐやそうぼう たるよぞら
-
かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
-
ふゆぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
てぶくろを はめおわりたる ゆびうごく
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
てぶくろ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
じゃけつのは のどをつつみて はなとひらく
-
なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
-
じゃけつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ひとふゆの ろにあるじたり かわごろも
-
あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
-
けごろも 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ももひきの またやぶれたる ひざがしら
-
-
ももひき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
かくまきの もたれあいつつ ふたりゆく
-
あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
-
かくまき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
てんとりの みたりがみたり ちゃんちゃんこ
-
やすだぶんじょう
-
ちゃんちゃんこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ねんねこの なかのねいきを のぞかるる
-
いなはたていこ ( 1931年 - 2022年 )
-
ねんねこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
うつくしき ひとうつくしくますくとる
-
きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
-
ますく 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
きぶくれの おろかなるかげ ひくをはず
-
くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
-
きぶくれ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
あしおとたかし あおきじゃけつ のかんごふは
-
いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
-
じゃけつ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
けがわきて おくするこころ なくもなし
-
-
けがわ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
がいとうを ぬぐむねしろく はたもよう
-
いけのうちともじろう ( 1906年 - 1991年 )
-
がいとう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ははやめり ふとんのうえに くろきはおり
-
おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
-
ふゆばおり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
うつらうつら かみこなかまに いりにけり
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
かみこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ほおかむり くちがなにやら かんでおり
-
すずきたかお ( 1928年 - 2013年 )
-
ほおかむり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
てぶくろの ひだりばかりに なりにける
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
てぶくろ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ずきんぬいで いただくやこの ぬくいもの
-
たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
-
ずきん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
がいとうの えりたててよに いれられず
-
かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
-
がいとう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)
-
ざせきなき ねんねこおんぶの きゃくをいかに
-
とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
-
ねんねこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(衣服)