優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,592句の俳句が登録されています。

    •    かもがわの ひびにかれゆく すぐきかな

    •    きしふうさんろう ( 1910年 - 1982年 )
    •    すぐき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    しみじみと ひとりのひなる くずゆかな

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    くずゆ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    だいこんが いちばんうまし ぼたんなべ

    •    うしろぼせき ( 1899年 - 1995年 )
    •    やまくじら 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    よはさどを かくしてしまう のっぺじる

    •    ながえひろこ ( 1937年 - 9999年 )
    •    のっぺいじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    まえへすすむ めしてたいやき みびならぶ

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    たいやき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    ねぶかじる ひとひねこめば よにとおし

    •    あずみあつし ( 1907年 - 1988年 )
    •    ねぶかじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    おでんやに おなじさびしさ おなじうた」

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    おでん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    ことばじり ゆげにかききえ ぼたんなべ

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    やまくじら 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    まっくらな やまをせおいぬ くすりぐい

    •    ほそかわかが ( 1924年 - 1989年 )
    •    くすりぐい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    あんこなべ ろうかともして なおくらし

    •    ふじたなおこ ( 1950年 - 9999年 )
    •    あんこうなべ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    ふろふきに すぎばしほそく わりにけり

    •    たかはしあわじじょ ( 1890年 - 1955年 )
    •    ふろふき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    なっとうの いとひっぱって あそびけり

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    なっとう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    あんこうも わがみのごうも にゆるかな

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    あんこうなべ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    ゆどうふの ひとまねぎしは あめかゆき

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    ゆどうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    ゆどうふや いのちのはての うすあかり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    ゆどうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    きりぼきざんで ねがはえたよう ろうばのざ

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    きりぼし 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    かきょういつも だれかがやめり ほしなじる

    •     ( 1931年 - 2009年 )
    •    ほしなじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    かたむいて ふきはじめけり めしふかし

    •    
    •    ふかしめし 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    ねざけおおき ふすまをかたく しめてさる

    •    しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
    •    ねざけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    ゆどうふの ひとつくずれず おわりまで

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    ゆどうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    しおひきや えぞのどろまで いわわるる

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    しおざけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    ぞうすいも みちのくぶりに あわれなり

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    ぞうすい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    さつまじる さいごにほねを しゃぶりけり

    •    
    •    さつまじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    おでんやの ぶらいふうりゅう わすれめや

    •    さのまもる ( 1899年 - 1984年 )
    •    おでん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    おのおのと くいすぎがおや くじらじる

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    くじらじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    なべやきと きめてのれんを くぐりいる

    •    にしやまはくうん ( 1877年 - 1944年 )
    •    なべやき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    とこばしら ほそくてまるくて たぬきじる

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    たぬきじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    むしずしに たててさむさや ぜんのあし

    •    ますだりゅうう ( 1874年 - 1934年 )
    •    むしずし 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    やみじるや はさみてはなの ごときもの

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    やみじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    つのやどに ろうそくやきの りょうりかな

    •    
    •    ろうそくやき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    ふろふきの ひときれずつや しじゅうにん

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    ふろふき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    おやもこも よえばねるきよ たまござけ

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    たまござけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    そばかくと おとこのはしを さがしだす

    •    
    •    そばがき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    よるひかる たまもしかめや あられざけ

    •    きたむらきぎん ( 1625年 - 1705年 )
    •    あられざけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    わかたれて ゆげのつながる のっぺいじる

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    のっぺいじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    あらまきの ににちがいなき ながさかな

    •    とうざかかちょう ( 1902年 - 1971年 )
    •    しおざけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    たぬきじる はなふだのつき そらあかく

    •    おおはしえつおうし ( 1885年 - 1968年 )
    •    たぬきじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    にかいより すあしおりくる さくらなべ

    •    すずきたかお ( 1928年 - 2013年 )
    •    さくらなべ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    あつかんに やきたるしたを いだしけり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    あつかん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    くきづけの こおりこごりを はぎれかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    くきづけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    しょうがざけ はなつまらせて のみにけり

    •    
    •    しょうざけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    てがおぼえ いるくきづけの しおかげん

    •    
    •    くきづけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    かすじるに ぶちきるさけの あばらかな

    •    いしづかともじ ( 1906年 - 1986年 )
    •    かすじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    かすじるに よいしまぶたや いおのつま

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    かすじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    すきやきや じょうるりをみて ないてきて

    •    はせがわかい ( 1954年 - 9999年 )
    •    すきやき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    あわあわと ふけばかたよる くずゆかな

    •    おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
    •    くずゆ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    すぎやきや ひょうしとれたる りょうりぼん

    •    みずおちろせき ( 1872年 - 1919年 )
    •    すぎやき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    たけづつに たけばしなんど よたかそば

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    よたかそば 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    しおざけの しおきびしきを このみけり

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    しおざけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
    •    ははすこやか かぶらじるおおき なべにみつ

    •    
    •    かぶらじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)