優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,670句の俳句が登録されています。
-
むしずしに たててさむさや ぜんのあし
-
ますだりゅうう ( 1874年 - 1934年 )
-
むしずし 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ふろふきに すぎばしほそく わりにけり
-
たかはしあわじじょ ( 1890年 - 1955年 )
-
ふろふき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
またれいの よせなべにても いたすべし
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
よせなべ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
しみじみと ひとりのひなる くずゆかな
-
おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
-
くずゆ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ふつふつと よせなべのもの うごきあう
-
-
よせなべ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
くらきひに ねずみののぞく ひばゆかな
-
もみやましげつ ( 1878年 - 1958年 )
-
ほしなゆ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
かきはかる みずのさむさや ますのなか
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
かきめし 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ゆどうふや いのちのはての うすあかり
-
くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
-
ゆどうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
おでんやの ぶらいふうりゅう わすれめや
-
さのまもる ( 1899年 - 1984年 )
-
おでん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
さくらなべ はしやすめれば ふきこぼれ
-
ひのききよ ( 1937年 - 9999年 )
-
さくらなべ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
おでんやに おなじさびしさ おなじうた」
-
おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
-
おでん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ことばじり ゆげにかききえ ぼたんなべ
-
かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
-
やまくじら 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
かすじるに ぶちきるさけの あばらかな
-
いしづかともじ ( 1906年 - 1986年 )
-
かすじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ゆどうふや おとこのなげき きくことも
-
すずきまさじょ ( 1906年 - 2003年 )
-
ゆどうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
すきやきの とうふへばかり おいのはし
-
-
すきやき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
わかたれて ゆげのつながる のっぺいじる
-
たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
-
のっぺいじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
つまやこの ねがおもみえつ くすりぐい
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
くすりぐい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
かすじるに よいしまぶたや いおのつま
-
ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
-
かすじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
にやっこをくう おまえのうしろ ずっとあいとる
-
なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
-
ゆどうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ぞうすいも みちのくぶりに あわれなり
-
やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
-
ぞうすい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
そばかくと おとこのはしを さがしだす
-
-
そばがき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
かれえだの あみのめにほし ぼたんなべ
-
ひらはたせいとう ( 1905年 - 1997年 )
-
やまくじら 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ふろふきに あたたまりたる ゆうげかな
-
いわきつつじ ( 1881年 - 1971年 )
-
ふろふき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ぶちぬきの へやのしきいや さくらなべ
-
あやべじんき ( 1929年 - 2015年 )
-
さくらなべ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
てがおぼえ いるくきづけの しおかげん
-
-
くきづけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
よめもはや せたいじみたり ねぶかじる
-
よこいやゆう ( 1702年 - 1783年 )
-
ねぶかじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ぞうすいに ひりきながらも わらいけり
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
ぞうすい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ぞうすいや いなかのよるは ねるばかり
-
はまぐちこんや ( 1893年 - 1943年 )
-
ぞうすい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
まつばざけ おんなきゃくにも すすめけり
-
-
まつばざけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
のっぺじる がらんにひびく よるのおと
-
なかむらしちさぶろう ( 1879年 - 1948年 )
-
のっぺいじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
よせなべや たそがれごろの ゆきもよい
-
すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
-
よせなべ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
きょうしふたり ぎゅうなべほりて やむことあり
-
なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
-
すきやき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ゆくひとを さらでまねくや くすりぐい
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
くすりぐい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ひにすかし ぶらんでぃなる ねざけかな
-
おざわみのる ( 1956年 - )
-
ねざけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ねぶかじる ひとひねこめば よにとおし
-
あずみあつし ( 1907年 - 1988年 )
-
ねぶかじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
えどみせや はつそばがきに はかまきゃく
-
こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
-
そばがき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ねざけおおき ふすまをかたく しめてさる
-
しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
-
ねざけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ちゃんこなべ おやかたしゅうの こえふとく
-
-
ちゃんこなべ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
らんせいと じょくせといずれ ねぶかじる
-
あんどうつぐお ( 1919年 - 2002年 )
-
ねぶかじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
きりぼしを ほしたるまずし からざるよ
-
たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
-
きりぼし 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
だんろたのし ともとさんぺい じるにくむ
-
-
さんぺいじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ぞうすいを よろこぶわれは せんちゅうは
-
もりたとうげ ( 1924年 - 2013年 )
-
ぞうすい 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ははすこやか かぶらじるおおき なべにみつ
-
-
かぶらじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
このわたは こたるなまこは なかだるに
-
すずきまさじょ ( 1906年 - 2003年 )
-
このわた 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
たまござけ しんぷざいにち しじゅうねん
-
かげやまじゅんきち ( 1899年 - 1979年 )
-
たまござけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
すきやきや じょうるりをみて ないてきて
-
はせがわかい ( 1954年 - 9999年 )
-
すきやき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
ゆどうふの ひとつくずれず おわりまで
-
みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
-
ゆどうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
すなまこや まどにゆきぐも おしきたり
-
-
すなまこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
はらわたを さぐりてみれば なっとじる
-
もりかわきょりく ( 1656年 - 1715年 )
-
なっとじる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)
-
あつかんに こたえてなくや はらのむし
-
ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
-
あつかん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(飲食)