優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
俳句を検索する
現在、12,634句の俳句が登録されています。
-
そりしまい とおいおとんぼせ めぶくそら
-
ひろし
-
そりしまう 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
-
みちばたに しまいおくれし ばそりかな
-
ひらぼせつ ( 1898年 - 1969年 )
-
そりしまう 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
-
むしいきて とぶつともてり くるまくむ
-
うしじまとうろく ( 1872年 - 1952年 )
-
くるまくむ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
-
かぜわたる えぞまつのした くるまくむ
-
-
くるまくむ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
-
くるまくむ みちがかわけば みちにでて
-
くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
-
くるまくむ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
-
こなぎつむ ふねをあやつる さいうかな
-
-
こなぎつむ 季節: 春(仲春) 分類: 人事(労働)
-
かいをもて ほしかずのこを ひろげたり
-
-
かずのこつくる 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
こながれも とねのうちなり たねひたす
-
こすぎよし ( 1888年 - 1961年 )
-
たねひたし 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
きたふいて ぼろそそけたつ たねひたし
-
かなおうめのかど ( 1900年 - 1980年 )
-
たねひたし 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
たねひたす ありけるわざを いまになお
-
うえむらせんぎょ ( 1920年 - 1996年 )
-
たねひたし 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
すこやかな たねはしずみ ぬたねひたし
-
さいとうかふう ( 1931年 - 2017年 )
-
たねひたし 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
ひにいちど きりのらくじつ たねひたし
-
ともおかしきょう ( 1934年 - 2022年 )
-
たねひたし 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
けきりたる ひつじはなたれ おろおろと
-
-
ひつじのけきる 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
かられたる けにうずもれし ひつじかな
-
-
ひつじのけきる 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
せんもうき ようしゃはるかに ゆきのみね
-
-
ひつじのけきる 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
しなのじや やどかるいえの かいこだな
-
まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
-
こがい 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
なつかしや こやのでぐちの かいわりな
-
はせがわれいよし ( 1886年 - 1928年 )
-
こがい 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
ゆあがりの すぐにこがいの おんなかな
-
くさのだおう ( 1901年 - 1977年 )
-
こがい 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
よもすがら おとなきあめや たねだわら
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
たねだわら 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
たねだわら ひごいのみずに つけてあり
-
ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
-
たねだわら 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
やぶたけに つなげるなわや たねだわら
-
すずきはなみの ( 1881年 - 1942年 )
-
たねだわら 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
たねかしや だいじんぐうへ ひとつかみ
-
たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
-
たねい 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
おがたまの きになわさげし たねいかな
-
かがみしこう ( 1665年 - 1731年 )
-
たねい 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
ひらひらと ひるすみわたる たねいかな
-
いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
-
たねい 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
たねよるや つまききだせる あめのおと
-
( 1892年 - 1973年 )
-
たねえらみ 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
たいようも つちもまちをり たねをえる
-
みやざわけんじ ( 1896年 - 1933年 )
-
たねえらみ 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
たねえるや のをふきさらす かぜのおと
-
-
たねえらみ 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
たねまきや ばんこゆるがず はるなさん
-
むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
-
たねまき 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
まいづるや てんきさだめて たねおろし
-
たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
-
たねまき 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
ゆびさきを ながるるごとし たねをまく
-
のむらはくげつ ( 1882年 - 1961年 )
-
たねまき 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
たねまける かげもあゆみて たねをまく
-
はやしてつ ( 1926年 - 2008年 )
-
たねまき 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
たねおろし あおきすずかを かみとして
-
やまもとようこ ( 1934年 - 9999年 )
-
たねまき 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
たねかがし あかきぼうしを いただかせ
-
まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
-
たねかがし 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
たねかがし はてるのおくの きかいじま
-
かどかわげんよし ( 1917年 - 1975年 )
-
たねかがし 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
たねかがし みじかきかげを おとしけり
-
やまだみづえ ( 1926年 - 2013年 )
-
たねかがし 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
はえずとも よきあさがおを まきにけり
-
たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
-
あさがおまく 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
あさがおを まいておるなり まどのした
-
-
あさがおまく 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
あさがおを まきたるつちに ひらんかん
-
やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
-
あさがおまく 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
あいううや やもめながらも いちちょうじゃ
-
よしおかぜんじどう ( 1889年 - 1961年 )
-
あいうう 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
ちりとりに はこびてあいを うえにけり
-
-
あいうう 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
たいらんを たまわるあいを うえにけり
-
( 1911年 - 1996年 )
-
あいうう 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
かるこおい こんにゃくうえに そやおとめ
-
-
こんにゃくうう 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
はすうえる ふねともみゆる ぬまたかな
-
いけのうちたけし ( 1889年 - 1974年 )
-
はすうう 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
しらさぎや はすうえしたの さざなみに
-
きづりゅうが ( 1892年 - 1978年 )
-
はすうう 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
なわとびの おかのしたなる はすをうう
-
かくらいあきを ( 1909年 - 1988年 )
-
はすうう 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
しがらきや ちゃやましにゆく めおとづれ
-
みずたまさひで ( 1657年 - 1723年 )
-
ちゃつみ 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
すげがさを きてのぞきみる ちゃつみかな
-
かがみしこう ( 1665年 - 1731年 )
-
ちゃつみ 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
ひととせの ちゃもつみにけり ちちとはは
-
よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
-
ちゃつみ 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
つみつみて ひとあらわなる ちゃえんかな
-
たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
-
ちゃつみ 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)
-
ひとごえの やさしきちゃやま がくれかな
-
ほそかわかが ( 1924年 - 1989年 )
-
ちゃつみ 季節: 春(晩春) 分類: 人事(労働)