優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,641句の俳句が登録されています。

    •    なやらうや こよいしのぶの こいもあらむ

    •    かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
    •    ついな 季節: 冬(晩冬) 分類: 宗教(神道)
    •    ひいらぎを さしてかただの まくらがり

    •    おおみねあきら ( 1929年 - 2018年 )
    •    ひいらぎさす 季節: 冬(晩冬) 分類: 宗教(神道)
    •    やまぐにの やみおそろしき ついなかな

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    ついな 季節: 冬(晩冬) 分類: 宗教(神道)
    •    かんしゃびや ぶたをおごりて こひゃくしょう

    •    
    •    かんしゃさい 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(キリスト教)
    •    うばぐるま ざびえるさいの かねへおす

    •    
    •    せいざびえる 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(キリスト教)
    •    わいなはと まつしょくこよい ともすなり

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    たいこうせつ 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(キリスト教)
    •    ゆきみちや こうたんさいの まどあかり

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    くりすます 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(キリスト教)
    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    おさめみさ 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(キリスト教)
    •    へろへろと わんたんすする くりすます

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    くりすます 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(キリスト教)
    •    しんぷおい しんじゃわれおい くりすます

    •    かげやまじゅんきち ( 1899年 - 1979年 )
    •    くりすます 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(キリスト教)
    •    ものくれる おらんだじんや くりすます

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    くりすます 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(キリスト教)
    •    くりすます うまごやありて うまがすむ

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    くりすます 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(キリスト教)
    •    せいしょくさい とうときしとら かべにふり

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    せいしょくせつ 季節: 冬(晩冬) 分類: 宗教(キリスト教)
    •    かんごりに たきだんだんと ひかりおつ

    •    やまぐちそうどう ( 1898年 - 1985年 )
    •    かんごり 季節: 冬(三冬) 分類: 宗教(その他)
    •    かんぎょうが あゆむちいさき ほこりたて

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    かんごり 季節: 冬(三冬) 分類: 宗教(その他)
    •    かんごりの かぜにのりゆく あゆみかな

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    かんごり 季節: 冬(三冬) 分類: 宗教(その他)
    •    かがりびの ひのこかほしか くままつり

    •    きたこうせい ( 1923年 - 9999年 )
    •    くままつり 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(その他)
    •    しゅうちょうの わらのかんむり くままつり

    •    やまもとだだし
    •    くままつり 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(その他)
    •    ゆきのうえに たまなきくまや しんじすむ

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    くままつり 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(その他)
    •    ひをたたくく こいえやくれの たままつり

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    くれのたままつり 季節: 冬(仲冬) 分類: 宗教(その他)
    •    ほんみょうはなつこといいしいちようき

    •    
    •    いちようき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    ひるしろき いしらがとおる いちようき

    •    
    •    いちようき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    くらがりに おんなうつくし しんらんき

    •    おおみねあきら ( 1929年 - 2018年 )
    •    ほうおんこう 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    ばしょうきを ひとひおくれて しぐれけり

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ばしょうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    きとうきや わがはいかいの あともどり

    •    いけがみこうさんじん ( 1908年 - 1985年 )
    •    きとうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    らんせつき ゆしまへのぼる さかいくつ

    •    なるせおうとうし ( 1925年 - 2004年 )
    •    らんせつき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    わがだいの かぎりはもんと しんらんき

    •    おおはしおうはし ( 1895年 - 1971年 )
    •    ほうおんこう 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    そうかんき しろくともしの ふけしかな

    •    すがらば ( 1883年 - 1971年 )
    •    そうかんき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    やまのやみ ほうおんこうの ひをともす

    •    つだきよこ ( 1920年 - 2015年 )
    •    ほうおんこう 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    さかみちを くだればこめや いちようき

    •    
    •    いちようき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    だるまきや そうをながめて はいかいし

    •    かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
    •    だるまき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    はきょうきや はきょうごのみの かんつけて

    •    すずきまさじょ ( 1906年 - 2003年 )
    •    はきょうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    ばしょうきと もうすもたった ひとりかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    ばしょうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    ゆいまえの うなずきおうて はてたりけり

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    ゆいまえ 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    のにやまに ほうおんこうの あかりかな

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    ほうおんこう 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    がせんしの ひときわしろし ゆうこくき

    •    みわはつこ ( 1941年 - 9999年 )
    •    ゆうこくき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    ややすぎし しょいんのきくや らんせつき

    •    はしもとかふう
    •    らんせつき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    かいざんき となりはるすの いなりやま

    •    じけんどうろうか ( 1672年 - 1703年 )
    •    とうふくじかいざんき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    ろうざんの けいとうふしぬ らんせつき

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    らんせつき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    あろうきや しかられしことの なつかしく

    •    おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
    •    あろうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    あろうきや かいのにちりん みずにうく

    •    
    •    あろうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    だるまきや さむうなりたる ひざがしら

    •    かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
    •    だるまき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    こごりゆく びんのはちみつ みしまのき

    •    
    •    ゆうこくき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    しぬものは しにあろうきも ふりにけり

    •    まつざきてつのすけ ( 1918年 - 2014年 )
    •    あろうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    あおぎみる こうていだりあ ゆうこくき

    •    
    •    ゆうこくき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    ぜんしゅうの ひょうしのひとは いちようき

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    いちようき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    そのころの ぶんげいくらぶ いちようき

    •    いけがみふじこ ( 1909年 - 9999年 )
    •    いちようき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    とうせいき よはひとのかの うすれけり

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    ばしょうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    よきかおを してはきょうきの すずめたち

    •    いまい きょうたろう ( 1928年 - 2012年 )
    •    はきょうき 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)
    •    しらぬまに はとにかこまれ ほうおんこう

    •    おおきあまり ( 1941年 - 9999年 )
    •    ほうおんこう 季節: 冬(初冬) 分類: 宗教(忌日)